またしても、ドタバタしていまして・・・譲渡会の日の朝、新人猫がケージから脱走! すり抜け防止にケージ天井にはちょっと重いものを置いていたのですが、重いものを持ち上げて、出たようです。 普通に2-3か月の子は出られないケージですが、頭が小さい女の子だったせいかな? 前日、納戸を片づけてケージを設置したばかり・・・それをまた一から動かして、捕獲作業をしましたよ。 もう小さくて、手が入らないような隙間にいるんですよ~サウナに入ったかと思う位の汗びっしょりになって捕まえました。 また片づけ! 譲渡会前に疲れてしまったところに新人到着。新人は脱走した猫の兄弟です。 なんと、洗濯ネットの中から噛みつかれました。 想定外だったためか、歳をとって反応が鈍くなったか、やられました! 半分はネットから出したところだったので、絶対に離さないぞ!と噛みつかれながらも離さなかったので、案外な出血! 水で流して止血し、譲渡会会場へ行きました。
譲渡会では茶の助くんにご縁があり、
抱っこも次々と入ったので、まあ気が紛れていましたが、帰ったら腫れてきましたね。
そして、今日は、脱走猫が再び脱走! 今度は、トイレ掃除でドアを開けるのを見て、突っ込んできました。 すり抜け! 尻尾を掴んだけど、細くて握れず。 相棒の病院行きが迫っていたので、納戸の戸を閉めて出かけてきました。
帰ってから、捕獲しようとすると、気配がない! 納戸には広い棚が2段ついています。 まさか、上かな? とそ~と探したところ、とても手が入らないようなところに潜んでいました。 追い出し作戦で、追い込んだ先に網を張って捕まえました。 今日はこの作業で、午前中、動物病院に行けず・・・昨日、頑張って8匹連れて行って良かった。 病院には具合の悪い子が入院中ですから行きたかったのですが・・・
今日は、車で病院送迎中、ワイパーが壊れるかと思うような、煙がたつような雨で視界が悪い中を運転しました。 久しぶりで怖い位でした。
明日は、さとこちゃんのお届け。
案外遠いので、今日みたいは大雨は勘弁してほしいなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます