昨日保護した子達は、とにかくビビり! ケージにカーテンをかけ、人の気配がないと、そっと動いているようで、ご飯は食べていました。
夜中というか、明け方の4時頃、相棒が起きてきて、(小さい黒いのが走っている)と・・・寝ぼけているのかあ~と思ったけど、まさか!とケージを見にいくと昨日の子猫達がいない! なんで?どの隙間から?と思う位小さな隙間しかありません。 猫は軟体動物。 5センチのケージの隙間から逃げました。
飼い猫が、あそこにいるよと教えてくれて、1匹ゲット。 黒いのが小さく丸くなっているとライトを照らしても影にしか見えませんね。
隔離スペースから出るには脱走防止柵があるけど、こんなチビには無意味ですねえ。 柵を出たら最初の部屋に行くだろうと探したら2匹目ゲット。
次の部屋は、さすがに、ケージが沢山あり、猫が入っていたので、驚いたかいませんでした。 その後は玄関の隙間を見たら居ました。
そして、納戸が厄介だと思ったけど、入口辺りで隙間に頭をつっこんで隠れていました。 お尻隠さず・・・・
全員が、だんご虫みたいに丸くなって頭を隠して、隠れていましたよ。 ビビりですねえ。
とりあえず、ケージにワイヤーネットを張りつけて一段落し、シャワーを浴びたら5時。 結構、早い解決でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます