今年も待ちに待った地元産トマトの季節になりました~


我が家の場合、この時期1年分のトマトを食べると言っても過言でない位。

兎に角、味が濃くイチゴの様に甘く、酸味とのバランスも申し分ない


こんなに真っ赤でもブヨブヨ柔らかくないんだよ~

先日、トマトを買い求める為に出向いたら、
生産者別に棚が仕切ってあって、「お一人様3点」と貼り紙があり、
昨年までと販売方法が変更になった模様。。

ゆっくり朝食後に行ったら、一人の生産者のものが1袋あるのみで、
他のトマトは完売~でした。

土曜、家人が開店と当時に購入して来てくれました。


開店時間の7時半の2分前到着。途中走ったそうで、既に20人程の人が並んでいたそうです。
開店と同時に、まずお目当てのトマトに皆さんダッシュ

家人は取り巻いてる人の後から手を伸ばして1袋ゲット

その後、数袋を見比べてた人が1袋戻したものを即ゲット

やっとの思いで2袋購入して来ました~

皆さん、我が家と同じ生産者のトマトが目的のようで、他生産者のは残ってたそうです。

我が家がもう10年以上前からお気に入りの生産者さんのトマト。。
最近、『美味しいトマト』と広く認知されているのか…

家人曰く、
選んでる余裕など全くなく、もし私が購入しに行ったら、
また買えずに帰って来ただろうな~と苦笑してました。

争奪戦相手は私より遥かにご年配の方々だったそうですが、
バーゲン苦手で慣れない私にはとても勝てそうにないです~

こんなんで、今年は余り食べられないかも。。


今回、家人のダッシュ


3年前の同時期日記は → こちら♪