こちらは、夕朝、お食事はお部屋で戴きます。

部屋係りの方が都度運んで来るのですが、
「失礼します」の言葉と同時に入って来られるので最初驚きました。

廊下を歩く人の気配が全くしないのです。

帰りに支配人の方に伺ったら、
床や壁や建具に防音を設置、鉛を入れてるとか…どうりで静かなはずですね。

では、期待の夕食、、スタートです。




冷汁 凍蒟蒻 小松菜 糸がき おかひじき 烏賊辛子酢味噌かけ
岩もずく おくら

丸十 玉蜀黍豆腐 ふくさ


米沢牛葛たたき 胡椒

鮪 鯛 赤海苔 山葵


鮎塩焼き 蓼酢

汲み湯葉
こちらでも、川魚が苦手と伝えたら、
「赤魚西京焼と鱧塩麹漬け」に変更になってました。



米沢牛炭火焼 岩塩 胡椒
とても美味しいお肉だったので2切れは物足りなかったな~

お肉の追加料理もあるようです。

2種の岩塩をガリガリします。



鰈 スナックえんどう


穴子ご飯 止椀 香の物


コーンプリン 赤湯産葡萄
丁度、デラウエアの時季で甘くて美味しかったです。
地酒




質重視。良質な食材が分ります。とても美味しかった~

家人は相当の酔っ払いで



ついつい呑み過ぎが部屋食の悪い所ですね~我が家の場合。。


シロちゃん達にオヤスミの挨拶~

