家人の京都出張が決定した月初に、
「お土産は何が良いか探しておいてね」と言われました。
自分で選ぶのが大変なのかな?
えぇーーーっ 何これ
と私に言われるのが嫌なのかしら?
ま、どちらにしても美味しいものが沢山ある京都なので
ネットのクチコミで2品をピックアップし、お願いしました。
一つは…マールブランシュの「茶の菓」

これ、お濃茶のラングドシャでホワイトチョコが挟まってます。
白い恋人のようなさっくり感と口溶け感。
お濃茶のほろ苦さとチョコの甘さが、もう美味しくないはずがありませ~ん。
とりあえず自宅用に小袋5枚入り(伊勢丹地下のみあるらしい)を頼んだら、
売り切れで、買わない訳にはいかないからと
箱入り、それも20枚入りを買って来たよ~。。
箱入りだって10枚、16枚だってあるのにぃ~
うぅ…
喉まで出かかった言葉を飲み込みました。。
もう一つは…宇治茶の祇園辻利の「つじりの里」

老舗の宇治茶屋さんのお菓子で、堅焼きロールクッキーの中に抹茶クリームが入っています。
ロングコロンって感じです。
これ、想定外のやさしい甘さで意外に大人の味です。
お値段もお手頃で京みやげにお薦めですが、
大丸東京店とカレッタ汐留でも購入出来ると分かってチョッと残念。。
私、、こんなに抹茶好きだったんだぁ~
「お土産は何が良いか探しておいてね」と言われました。

自分で選ぶのが大変なのかな?
えぇーーーっ 何これ

ま、どちらにしても美味しいものが沢山ある京都なので
ネットのクチコミで2品をピックアップし、お願いしました。
一つは…マールブランシュの「茶の菓」


これ、お濃茶のラングドシャでホワイトチョコが挟まってます。
白い恋人のようなさっくり感と口溶け感。
お濃茶のほろ苦さとチョコの甘さが、もう美味しくないはずがありませ~ん。

とりあえず自宅用に小袋5枚入り(伊勢丹地下のみあるらしい)を頼んだら、
売り切れで、買わない訳にはいかないからと
箱入り、それも20枚入りを買って来たよ~。。

箱入りだって10枚、16枚だってあるのにぃ~
うぅ…


もう一つは…宇治茶の祇園辻利の「つじりの里」

老舗の宇治茶屋さんのお菓子で、堅焼きロールクッキーの中に抹茶クリームが入っています。
ロングコロンって感じです。
これ、想定外のやさしい甘さで意外に大人の味です。

お値段もお手頃で京みやげにお薦めですが、
大丸東京店とカレッタ汐留でも購入出来ると分かってチョッと残念。。

私、、こんなに抹茶好きだったんだぁ~
