ONOFF兼用でお使い頂けるアーミートレンチコートになります!

2021-10-24 15:39:32 | 日記

トレンチコートって気障と云いますか、気取って見えるって見えるとかで敷居が高いってイメージを

お持ちの方も多いのではないでしょうか?

本日、御紹介させて頂きますトレンチコートは、其の様な迷いを払拭してくれる逸品です!

The image of a trench coat is that it has a high threshold because it looks like it looks prettier.

I think there are many people who have it.

The trench coat that I would like to introduce today is a gem that will dispel such hesitation!

皆様、良くご存知かと思いますM.I.D.Aの今期の真打ちの登場になります。

M.I.D.Aと云いますと、男性なら誰しもがお好きなミリタリーウェアーにヨーロッパの香り付してくれるブランド

ですよね。

今季は、

As you all know, this is the debut of M.I.D.A.

M.I.D.A is a brand that adds a European scent to military wear that every man likes.

That's right.

This season

米軍のM1950をモダナイズド致しましたアーミートレンチコートの出番になります。

素材は、高密度に織り上げましたオイルドコットンにピーチフェイス加工を施しまして、洗い加工を施しております。

ですから張り腰はあるものの、着心地は柔らかくて滑らかですね。

洗い加工のおかげで随所にはパッカリングなども演出されております。

This is where the army trench coat, which is a modernization of the US military M1950, comes into play.

The material is a high-density woven oiled cotton with a peach face finish and a wash finish.

Therefore, although it has a firm waist, it is soft and smooth to wear.

Thanks to the washing process, puckering is also produced everywhere.

裏地もオリーブグリーンでグラデーションされております。

シックな佇まいになりますね。

The lining is also graduated with olive green.

It will have a chic appearance.

バックスタイルは、こんな感じになります。

インバーテッドプリーツもございますので、機能面などもバッチリで使い易いコートになっております。

The back style looks like this.

Inverted pleats are also available, so the coat is perfect and easy to use in terms of functionality.

お袖口は、当然スリーブタン仕様ですよね、この手合いは。

Of course, the cuffs are sleeve tongue specifications, isn't it?

ですから多少の袖丈の長さは、絞って頂ければ対応可能となりますね。

Therefore, if you can squeeze some sleeve length, it will be possible.

太めのウエストベルトもヴィンテージさながらのデザインになります。

The thick waist belt also has a vintage design.

大きめのお襟を綺麗に立てて演出して頂けるのも、縫製のクオリティーの証になりますね。

The fact that you can stand up the large collar neatly and produce it is also a proof of the quality of sewing.

内ポケットも、此の様に

The inner pocket is like this

両サイドに装備しております。

Equipped on both sides.

チンストラップもございますので、風の強い日などには、此の様な出で立ちで外出してあげて下さい!

There is also a chin strap, so on a windy day, please stand up and go out like this!

着用されますと、こんな感じで綺麗なAラインを描きましたコートです。

When worn, it is a coat with a beautiful A-line like this.

ボタンを開けて頂きますと、このまま車に乗るのもへっちゃらですね。

機能的に作られております。

If you open the button, it's a shame to get in the car as it is.

It is made functionally.

サイドフォルムは、こんな雰囲気になります。

一つ此のコートの特徴は、

The side form looks like this.

One of the features of this coat is

ヴィンテージのアーミートレンチコートと違いまして、肩が丸く仕上がっております。

Unlike the vintage army trench coat, the shoulders are rounded.

エポーレットを上から叩いておりますので、此の丸みも演出できたのです。

どうしてもヴィンテージのコートの場合、エポーレットが主張しておりますので、それが苦手って方も多いのでは。

Since I hit the epaulette from above, I was able to produce this roundness as well.

In the case of vintage coats, epaulettes insist, so many people are not good at it.

バックスタイルは、こんな感じでバックシャンですよ!

デザインはトレンチコートになりますので、

The back style is like this!

The design will be a trench coat, so

こんな感じでお仕事のジャケットスタイルにも充分お使い頂けますね。

You can use it like this for your work jacket style.

通勤時は、こんな雰囲気でお使い頂けますね。

お仕事にも使えるとなれば、財布の紐も緩くなるのではないでしょうか!

おまけに休日には、カジュアルとしてもお使い頂けるので、グリコのおまけ状態!

(一粒で二度美味しいって奴ですね)

When commuting, you can use it in such an atmosphere.

If it can be used for work, the purse string will be loose!

In addition, it can be used as a casual item on holidays, so it's a bonus for Glico!

(It's a guy who says that one grain is delicious twice)

休日には、このアーミートレンチコートの為に企画しましたミリタリーベストなどにボーイズ別注バンダナBDシャツ

などの着熟しもお勧めですね。

グラデーションな着熟しにボーイズ別注ベーカーパンツなど如何でしょう!

On holidays, a boys bespoke bandana BD shirt for military vests, etc. planned for this army trench coat

It is also recommended to ripen such as.

How about boys bespoke baker pants for gradation ripeness?

濃いめのRESOLUTE711にANDERSEN-ANDERSENのセーラースウェーターなどの着熟しにも良くお似合いですね。

It suits well with the dark RESOLUTE 711 and the ripening of ANDERSEN-ANDERSEN sailor sweaters.

僕も若かりし学生時代などには、サープラス屋さんでアーミートレンチコートを購入しましてLevisのかつらぎの

セットアップなどに羽織っておりました!

今は、サイズ感もジャストなボーイズ別注70505&518などが、ございますので嬉しいですよね。

When I was a young student, I bought an army trench coat at a surplus shop and used Levis's wig.

I wore it for setup etc.!

Right now, we have boys bespoke 70505 & 518, which are just the right size, so I'm happy.

勿論オフホワイトのかつらぎセットアップにもバッチリお似合いですね!

インナーに大人の遊びでヴィンテージのアロハなど着込まれるのも如何でしょう!

Of course, it's perfect for off-white wig setups!

How about wearing vintage aloha on the inner for adult play!

僕も大好きなHarleyのモヘア素材ノルディックスウェーターなどに色落ちされましたRESOLUTE 710など如何でしょう!

How about the RESOLUTE 710, which has been discolored by the Nordic skiing material of Harley, which I also love!

ボーイズ別注ヴィンテージブロックチェックベストなど色目的にもバッチリお似合いになりますね。

この手合いの着熟しならコーデュロィ素材のINCOTEXなど如何でしょう!

Boys bespoke vintage block check vest and other color purposes will suit you perfectly.

If you're ripe for this, how about INCOTEX, a corduroy material?

冬でも海を感じたい方には、KanellのSEAMAN TURTLE NECK SWEATERなどにRESOLUTE AA 710など

お勧めですね!

For those who want to feel the sea even in winter, Kanell's SEAMAN TURTLE NECK SWEATER, RESOLUTE AA 710, etc.

I recommend it!

ONOFF兼用でお使い頂けるアーミートレンチコートになります!

It will be an army trench coat that can be used for both ONOFF and ONOFF!


インナーウェアーからワンマイルウェアーそしてキャンプから波乗りまで対応してくれる万能ベストになります

2021-10-24 15:39:04 | 日記

本日ご紹介させて頂きましたARMY TRENCH COATのインナーとして開発されましたベストも御紹介させて

頂きます。

I will also introduce the best developed as an inner of ARMY TRENCH COAT that I introduced today.

勿論と云いますが、こちらのベストもM.I.D.Aになりますね。

Of course, this best is also M.I.D.A.

USARMYのライニングからモディファイしまして企画しましたベストになります。

ARMY TRENCH COATが、表地と裏地のみのコートになりますので、秋や春にはベストなのですが、

どうしても冬には、寒いと思いましたので、こちらのベストを作り込みました。

素材は、リップストップナイロンになりますので、薄手な素材ですが耐久性もございます。

It will be the best planned by modifying from the US ARMY lining.

ARMY TRENCH COAT is the best coat in autumn and spring because it is a coat with only outer and lining.

I thought it would be cold in winter, so I made this vest.

The material is ripstop nylon, so it is a thin material but also durable.

バックスタイルは、こんな感じになります。

ひょうたんステッチが、ミリタリーなムードも醸し出してくれますね。

こちらに内蔵されておりますのは、ダウンではなくて、

The back style looks like this.

Gourd stitching also creates a military mood.

What is built in here is not down, but

新しく開発されましたcomfortempと云うダウンより軽量で保温力もあり断熱性も有ると云う優れものなんです。

It is lighter than the newly developed down called comfort, has heat retention, and has heat insulation.

この素材を僅か40グラム内蔵するだけでかなりの暖かさをお約束してくれますね。

With only 40 grams of this material built in, it promises a great deal of warmth.

此の様なリップストップナイロンになります。

It will be a ripstop nylon like this.

裾はラウンドされたデザインになりますね。

The hem has a rounded design.

伸縮性の有るパイピング仕立てとなります。

さて着熟しですが、

It will be a stretchy piping tailoring.
Well, it's ripe,

こんな感じでARMYTRENCH COATのライニングには、バッチリお似合いになりますね。

本日、こちらのベストも紹介したのは、実店舗に来店されるお客様が、ARMY TRENCH COATを購入される度に

皆様、こちらのベストも共にお求めになっておりますので、本日コートとベストの御紹介となりました!

Like this, it looks great on the ARMY TRENCH COAT lining.

Today, I also introduced this best every time a customer who visits a physical store purchases ARMY TRENCH COAT.

Everyone, we are also looking for this vest, so today we are introducing the coat and vest!

今の季節ですと、JOHN SMEDLEYのアルパカスウェーターなどにレイヤードされるのもお勧めですね。

In this season, it is recommended to layer it on JOHN SMEDLEY's alpaca sweater.

この着熟しならRESOLUTE AA 710など良くお似合いですね。

RESOLUTE AA 710 is a good match for this ripeness.

GRANSASSOのヘンリーネックサーマルニットにベストをレイヤードされまして、EMPIRE&SONSに別注しました

ミリタリーシャツなど羽織るのも如何でしょう!

The vest was layered on GRANSASSO's Henry Neck Thermal Knit and bespoke to EMPIRE & SONS.

How about wearing a military shirt?

この着熟しならINCOTEXのスラックスシリーズのコーデュロィトラウザーズなどお勧めですね。

For this ripening, I recommend INCOTEX's slacks series Corduroy Trousers.

Manifattura ceccarelliのALL SEASON COATにフランスのKanellのSEAMAN TURTLE NECK SWEATER

などお勧めですね。

Manifattura ceccarelli's ALL SEASON COAT and France's Kanell's SEAMAN TURTLE NECK SWEATER

It is recommended.

今期felcoで別注しましたスウェットパンツなどにも良くお似合いになりますね。

It looks great on sweatpants that were custom-ordered at felco this season.

インナーにTHOMAS MASONのコットンフランネルで別注しましたBDシャツにM.I.D.Aで企画しております

シープスウェードのジャケットなど良くお似合いになりますね。

We are planning to use M.I.D.A for the BD shirt that was custom-ordered with THOMAS MASON's cotton flannel for the inner.

It looks great on a sheep suede jacket.

この着熟しならResolute711など如何でしょう!

How about Resolute711 for this ripeness!

インナーウェアーからワンマイルウェアーそしてキャンプから波乗りまで対応してくれる万能ベストになります。

It will be a versatile vest that can handle everything from innerwear to one-mile wear and camping to surfing.


気兼ねなくディリーユース出来るFILSONになります!

2021-10-23 16:54:52 | 日記

信頼(僕的に)のFILSONから素敵なキャップが届きました!

I received a nice cap from FILSON, which I trust (in my opinion)!

北米それも本店を構えるシアトルからカナダそしてアラスカに掛けてギアとして信頼の於けるFILSONらしい

キャップになります。

North America It seems to be FILSON which is reliable as a gear from Seattle where the head office is located to Canada and Alaska

It will be a cap.

素材がワックスコットン!

って事は、経年変化も充分にお楽しみ頂ける逸品になります。

パタゴニアとかフィルソンって北米の方は、リアルにアウトドアーや狩猟それからスポーツにギアーとして

使用しており、その姿に僕達は憧れて着用しているのかなと思います。

とどのつまり世界観ですよね!

世界観を作れるブランドって僕は少ないと思うのです。

トップサイダーと云えばヨット!

(僕もいつかはヨットマンになりたい!と思っています。今、友人のランナーでヨットマンの方がおりまして

ランニングしながらヨットに付いて勉強している最中です。)

トップサイダーには世界観がありますよね。

ニューバランスはランニング!

東海岸(ボストンやニューヨークに行けば、ニューバランスのランナーが多いのに感動します)

世界観がありますよね。

パタゴニアは、クライマーやサーファーなど皆さんご理解して頂けると思います。

さてFILSONは?

僕的には、北米の狩猟やアウトドアー!

アラスカなどの過酷な場所で充分に耐えうる物作りを創業当時から行っている姿勢に感動させられますね。

勿論、世界観プンプンのブランドですよね!

僕などは、その裏付けの有る世界観で物を購入しているのかな?と思うのです。

ウィメンズと大きくファッションの世界が違うのは、メンズの世界では、裏付けだと思うのです。

僕も昔、ニューバランスに憧れた時に、友人のポールがマサチューセッツ州のハイアニス(ケネディーの生家がある街)

に家を構えており、ジョギングに誘われまして海沿いを早朝に白人がジョギングしている姿に感動しまして

それから、その格好良さにはまりまして現在まで走り続けております。

(皆んなニューバランスを履いて走っておりましたので)

ニューバランスを履く以上、ジョギング及びランニングをしているのは当然!

だから様になるのだなと。

ニューヨークのセントラルパークなどでは、白人の初老の男性がランニングパンツだけでニューバランスを履いて

走っている姿に感動したもんです。

話はかなり逸れてしまいましたが、信頼ってそんなものかなと思うのです。

本日、御紹介のキャップも御多分に洩れずFILSONの逸品になります。

The material is waxed cotton!

That is, it will be a gem that you can fully enjoy the changes over time.

Patagonia and Filson in North America are really a gear for outdoor activities, hunting, and sports.

I'm using it, and I think we're longing for it and wearing it.

In other words, it's a world view!

I don't think there are many brands that can create a world view.

Speaking of top cider, yacht!

(I also want to be a yachtman someday! Now, my friend's runner is a yachtman.

I'm studying on a yacht while running. )

Top cider has a world view, doesn't it?

New Balance is running!

East Coast (If you go to Boston or New York, you will be impressed by the many New Balance runners)

You have a world view.

Patagonia will be understood by everyone, including climbers and surfers.

What about FILSON?

For me, hunting and the outdoors in North America!

You will be impressed by the attitude that you have been making things that can withstand harsh places such as Alaska since the company was founded.

Of course, it's a brand with a world view!

Do I and others buy things with that backed-up view of the world? I think.

I think that the fact that the world of fashion is so different from women's is backed up in the world of men.

A long time ago, when I longed for New Balance, my friend Paul was in Hyannis, Massachusetts (the city where Kennedy's birthplace was).

I have a house in Japan, and I was invited to jogging and was impressed by the appearance of white people jogging along the sea in the early morning.

Since then, I've been addicted to its coolness and have been running until now.

(Because everyone was running in New Balance)

As long as you wear New Balance, it's natural that you're jogging and running!

That's why it becomes like that.

In Central Park, New York, a white elderly man wears New Balance with only running pants.

I was impressed by how it was running.

The story is quite off, but I think trust is such a thing.

The cap introduced today will probably be a FILSON gem.

スタンダードな6枚剝ぎになります。

It will be a standard 6-sheet sword.

アジャスターで個々の頭の大きさに調整可能になります。

さて着用しますと、

The adjuster allows you to adjust the size of each individual head.

Well, when I wear it,

至ってスタンダードなキャップになります。

使い込んでクタクタになると味わい深くなり、手放せない逸品となってくれると思いますね。

物って新品時は、完成度は60%くらいだと思うのです。

それを個々に使う事に依って100%に近づけていけると思うのです。

PARABOOTSなども同じだと思います。

(又、PARABOOTSに関しては語りたいと思います)

何よりも僕達に大事なのは、着熟しですよね。

It will be a very standard cap.

I think that it will become a gem that you can't let go of when you use it and it becomes tasty.

When a product is new, I think it is about 60% complete.

I think we can get closer to 100% by using it individually.

I think PARABOOTS is the same.

(Also, I would like to talk about PARABOOTS)

The most important thing for us is ripening.

THOMAS MASONのコットンフランネルで別注しましたBDシャツにボーイズ別注ストームライダー!

そしてこの着熟しならボーイズ別注ピケ素材517など良くお似合いですよね。

此の様な着熟しにFILSONのキャップは必需品ですよね。

Boys bespoke storm rider on BD shirt bespoke with THOMAS MASON's cotton flannel!

And if it's ripe, Boys' bespoke picket material 517 is a good match.

A FILSON cap is a must-have item for this kind of ripening.

ジャケットスタイルにも如何でしょう!

オーダーで作りましたラムズウールツィードのジャケットにFILSONのベスト!

此の着熟しならコーデュロィ素材でINCOTEXに別注しましたトラウザーズなど良くお似合いですね。

ジャケットスタイルにキャップも良くお似合いですよ。

How about a jacket style!

Made to order Rams wool tweed jacket and FILSON vest!

If this is ripe, the trousers, which are made to order from INCOTEX with corduroy material, look great.

The jacket style and the cap look great.

Kanellにコットン素材で別注しました海の男のタートルネックにFILSONのベストそれにManifattura ceccarelliの

ALL SEASON COATなどの着熟しにもお勧めですね。

此の着熟しならホームスパンツィードでINCOTEXに別注しましたトラウザーズなど如何でしょう!

ヘビアイスタイルにキャップは良くお似合いですね。

Bespoke cotton to Kanell Sea man turtleneck with FILSON vest and Manifattura ceccarelli

It is also recommended for ripening such as ALL SEASON COAT.

If this is ripe, how about the Trousers, which was custom-ordered for INCOTEX at Homespun Tweed!

The cap looks great on a heavy style.

着心地最高のGRANSASSOのサーマルにボーイズ別注ブロックチェックのベストにManifattura ceccarelliに

別注しましたN-1ジャケットなどの着熟しにも良くお似合いですね。

此の手合いの着熟しならRESOLUTE710など如何でしょう!

ミリタリースタイルにキャップは良くお似合いですね。

GRANSASSO thermal for the best comfort, boys bespoke block check vest for Manifattura ceccarelli

It suits well with the bespoke N-1 jacket and other items.

How about RESOLUTE 710 if you are ripe for this?

The cap suits the military style very well.

気兼ねなくディリーユース出来るFILSONになります!

It will be FILSON that you can use daily without hesitation!


もし着熟しなどで迷ったら連絡頂ければ、僕で良ければお答えもさせて頂きますので!

2021-10-21 17:15:56 | 日記

今日は、Lemeilleur517の着熟しを少々!

Today, a little ripening of Lemeilleur 517!

御購入頂きましたお客様から、

(ブーツカットは、初めてなので、着熟し方を伝授して欲しい!)

(アイビーっぽく着熟しをまとめても良いのですか?)

(518との着熟し方の違いは何ですか?)

など色々とメールを頂きましたので、この場をお借りしましてご返答させて頂きますね。

先ず着熟し方ですが、基本的に70年代の流行しましたスタイルですが、この時代背景って60年代に流行しました

アイビーブームと有る意味補集合的な関係があると思います。

ですから、その二つの流行を表現致しましても全く問題ないと思うのです。

そもそも517のブーツカットと云いましても646みたいな完全なフラワーチルドレンの世界じゃありませんので

From the customer who purchased

(Because this is my first bootcut, I want you to teach me how to ripen!)

(Is it okay to ripen like an ivy?)

(What is the difference in how to ripen from 518?)

I received various e-mails, so I would like to take this opportunity to reply.

First of all, how to ripen, basically the style that was popular in the 70's, but the background of this era was popular in the 1960's

I think it has a certain complementary relationship with the ivy boom.

Therefore, I think there is no problem in expressing those two trends.

In the first place, the bootcut of 517 is not a complete flower child world like 646.

サイドから見て、若干広がっているかな?と云う感じですから、僕などは、518とそうも着熟し方が違う点は無いと思います。

Seen from the side, is it slightly wider? So, I don't think there is any difference in how it matures from 518.

こんな感じで僕達世代の方なら、ヘビアイ(ヘビーデューティアイビー)的な着熟しにも良くお似合いになりますよ!

今日は、THOMAS MASONの着心地最高のコットンフランネル素材で企画しましたBDシャツにドレイクスのストライプ

タイなどにオーダーで作り込みましたネイビーブレザーにManifattura ceccarelliのALL SEASONCOATを羽織るって

アイビーの要素の中にラギッドなアウトドアーウェアーを盛り込むファッションなどにも当然良くお似合いですね。

これなら大人の方でも気兼ねなくお使い頂けるのでは、ないでしょうか?

若い世代には、80年代のブームなど来ているみたいですが、僕的には表現に無理があるよなと思ってしまいます。

この人昔から変わっていないのでは?などと思われそうで。

勿論、スタンダードなファッションの場合、普遍的なものだと思うのですが、それでも毎シーズンの流行の色目を

取り入れたり、流行の素材の置き換えなどがあるから楽しく思えると思うのです。

自分自身のスタイルを持つことは、本当に大事な事だと思うのですが、世の中の流行も見据えて必要なものを取り入れて

いく柔軟性も必要だと思います。

昔、フランスの友人から30代の頃、

(自分自身が着なくても、自分の頭の中で流行の洋服をコーディネィトできなくなったら、この業界では難しい!)

と言われたもんです。

その当時、丁度ジャンポールゴルチェがフランスでも流行しておりまして、僕自身も頭の中で、よく妄想したもんです。

話が、又一人歩きしておりますので、面舵いっぱいと!

With this kind of feeling, our generation will look good on heavy-duty ivy-like ripening!

Today, I planned for THOMAS MASON's comfortable cotton flannel material. BD shirt with Drake's stripes.

Manifattura ceccarelli's ALL SEASON COAT is put on a navy blazer made to order in Thailand etc.

Naturally, it goes well with fashion that incorporates rugged outdoor wear into the elements of ivy.

If this is the case, even adults can use it without hesitation.

It seems that the boom of the 1980s is coming to the younger generation, but I think it is impossible to express.

Isn't this person unchanged from long ago? It seems like that.

Of course, in the case of standard fashion, I think it's universal, but it's still the trendy color of each season.

I think it's fun because there are things like incorporating and replacing trendy materials.

I think it's really important to have your own style, but in anticipation of trends in the world, incorporate what you need.

I think we also need some flexibility.

A long time ago, when I was in my thirties from a French friend

(If you can't coordinate fashionable clothes in your head even if you don't wear them yourself, it's difficult in this industry!)

I was told.

At that time, Jean Paul Gaultier was very popular in France, and I myself often had a delusion in my head.

The story is walking alone again, so I'm full of starboards!

こんな感じで、ミリタリーテイストを取り入れました着熟しにも如何でしょう!

コーデュロィ素材でイタリアのManifattura ceccarelliに別注しましたN-1なら大人の方でも気恥ずかしくなくお召し

頂けるのではないでしょうか!

(インナーは羊毛パッドでお襟はアルパカ使用)

この大人のN-1などにモヘア素材のHarleyのノルディックスウェーターなどの着熟しにLe meilleur517は良くお似合い

になりますよ!

With this kind of feeling, how about ripening with a military taste!

Made to order from Italy's Manifattura ceccarelli with corduroy material, N-1 can be used by adults without embarrassment.

I think you can get it!

(The inner is a wool pad and the collar is alpaca)

Le meilleur 517 suits this adult N-1 etc. well for the ripening of mohair material Harley's Nordic sweater etc.

It will be!

VANSONのネイビーライダースにコーディネィトされまして大人のライダーススタイルなど演出されるのもお勧めですね!

インナーには、ボーイズシャツメーカーのバンダナBDシャツなど着込まれるのもお勧めですね。

BDシャツをインされますとネイビーでブラックよりは和らいだライダースですが、よりアイビーっぽさも演出して

頂けると思います。

It is also recommended to be coordinated by VANSON's navy riders and produce an adult rider's style!

It is also recommended to wear a bandana BD shirt from a boys shirt maker for the inner.

When a BD shirt is put in, the riders are navy and softer than black, but they also produce a more ivy look.

I think you can.

ディリーにMIXTAの古着の様なパーカーにCRESCENT DOWN WORKSに別注しておりますNBNWなどレイヤード

されるのも如何でしょう!

これぞ正しくヘビアイですね。

でも昔とはサイズ感なども変わっております。

僕的には、(流行はビッグサイズですが)基本的に洋装の着熟しの場合、サイズ感と色の使い方が一番大事だと思うのです。

どんなに高価な物をお召しに成られてもサイズ感(袖丈の長さや身幅の大きさそして大事な着丈など)が合っていないと

勿体無いな!と思うのです。

サイズ感を、きちんと体に合わせて頂ければ、どの様な洋服でも活きてくると思うのです。

雑誌やウィンドのディスプレイにしても、良く目に映るのは、サイズをきちんとモデルさんやボディーに合わせて

いるからなんです。

でも実際に着用するのは僕達なので、既製品がそのまま、すんなりと似合うってそれはそれで幸せな事なのですが、

合わない方には、サイズのお直しをされるのを僕は進めています。

顧客様などには、このサイズで着たいから体を洋服に合わせる!などと走られたり筋トレされたり食事を変えられたり

する方もいらっしやいますが。

それはそれで素晴らしい事と思います。

お直し代も必要無いし、自分自身も今日より明日が良くなっていくのですから、洋服屋さんが、こんな事云うのも

可笑しいのですが、所詮、洋服は脇役で主役は自分自身だと思うので!

1日24時間しかありませんが、時間は意外と作れるものなので(努力すれば)その時間を有効利用されるのを

お勧めします。

30代の方には、より素敵な40代の為に、40代の方は、より素敵な50代を迎える為にも!

思い立ったら吉日ですね。

Layered such as NBNW, which is custom-ordered for CRESCENT DOWN WORKS for hoodies like old clothes of MIXTA for daily

How is it done!

This is right and heavy.

However, the feeling of size has changed from the past.

Personally, I think that the feeling of size and how to use colors are the most important when aging Western clothes (although the fashion is big size).

No matter how expensive you are, if the size (sleeve length, width, important length, etc.) does not match

It's a waste! I think.

I think that any clothes will come into play if you can fit the size to your body.

Even on the display of magazines and windows, what you often see is that the size is properly matched to the model and body.

Because there is.

But we actually wear it, so I'm happy that the ready-made products look good on them as they are.

If it doesn't fit, I'm trying to fix the size.

For customers, I want to wear this size, so I fit my body to the clothes! You can run, get muscle training, change your diet, etc.

Some people do it.

I think that's great.

I don't need a repair fee, and tomorrow will be better than today, so the clothes shop can say this.

It's funny, but after all, I think the clothes are supporting characters and the main character is myself!

I only have 24 hours a day, but I can make time unexpectedly, so I hope that I can make effective use of that time (if I make an effort).

It is recommended.

For those in their 30s, for a nicer 40s, for those in their 40s, for a nicer 50s!

If you think about it, it's a good day.

色々と無駄話が多かったですが、517初心者にもお勧めなピケ素材の517です!

ファッションには、少しのチャレンジも時には必要ですね。

新しい自分も見出せるし、今までお手持ちのウェアーも生き返ったりと楽しめると思いますので。

もし着熟しなどで迷ったら連絡頂ければ、僕で良ければお答えもさせて頂きますので!

There were a lot of wasted stories, but 517 is a picket material that is recommended for beginners!

Fashion sometimes requires a little challenge.

I think I can find a new self and enjoy the wear I have so far.

If you get lost due to ripening etc., please contact me and I will answer if you like!


ランニングのみならず登山や愛犬との散歩まで対応して頂けるウィンドシールドになります!

2021-10-19 15:20:29 | 日記

最近、在宅勤務や運動不足などでランニングを始める方が、本当に多くて僕の走っている

徳島中央公園なども土日などは、ランナーがひしめき合っております。

(土日は、混雑を避けて吉野川の河川敷などで日焼けも楽しみながら走っております)

ランニングは、手軽に始めれるし、一人で黙々と出来るし、簡単に言えばスニーカーさえあれば

どこでも出来ちゃうスポーツなんです。

おまけに飯は美味いし、ビールも美味いときたら、やらなければ損かもしれませんね。

アッ!それから一番大事なRESOLUTEも良くお似合いになりますしね。

そろそろ本日の主菜へ!

僕の地元、徳島も最近、急に冷え込むようになり、朝晩などはランニングパンツでは寒いくらいです。

そこで出番なのが、

Recently, there are so many people who start running due to working from home or lack of exercise, and I'm running.

Runners are crowded together on Saturdays and Sundays at Tokushima Central Park.

(On Saturdays and Sundays, I avoid congestion and run while enjoying sunburn on the riverbed of the Yoshino River.)

It's easy to get started, you can do it silently by yourself, and simply put, all you need is sneakers.

It's a sport that can be done anywhere.

Besides, if the rice is delicious and the beer is delicious, it may be a loss if you don't do it.

Oh! Also, the most important RESOLUTE suits you well.

It's about time for today's main dish!

My hometown, Tokushima, has suddenly become cold recently, and it's cold in the morning and evening with running pants.

That's where it comes in

こちらのウィンドシールドパンツなんです!

僕も3世代前のモデルから秋冬には必ず愛用しております。

これから冬になると、早朝や夜間のランニングに出発するのが嫌になりますよね。

でも、このウィンドシールドパンツが有れば大丈夫!

お色は上記のブラックとスモルダーブルーをセレクトしました。

These are windshield pants!

I have been using it since the model 3 generations ago in the fall and winter.

In winter, you don't want to start running early in the morning or at night.

But if you have these windshield pants, it's okay!

The colors are selected from the above black and Smolder blue.

スモルダーブルーは着用されますと、こんな感じになります。

耐久性撥水加工が施されておりますので、

When Smolder Blue is worn, it looks like this.

Durable water repellent finish, so

冬の雨の日などには、このストームレーサージャケットなどとのコンビネーションで御愛用下さい!

冷たい雨も弾いてくれますので。

On rainy days in winter, please use it in combination with this storm racer jacket!

It also repels cold rain.

両サイドにはiphoneや鍵など入れますポケットが装備されております。

これ走られても落ちませんからご安心ください。

Both sides are equipped with pockets for storing iphones and keys.

Please be assured that it will not fall even if you run this.

バック部分はキャプリーンクールが貼られておりまして、速乾性や快適な肌触りが体感して頂けますね。

Capilene Cool is pasted on the back part, so you can experience quick-drying and comfortable touch.

冬場には、コーディネィトも簡単なブラックのウィンドシールドも如何でしょう!

ブラックなので色々なアウターとのコーディネィトも楽チンですね。

冬場の僕の定番ナノエアーにもバッチリお似合いですよ!

In winter, how about a black windshield that is easy to coordinate!

Because it is black, it is easy to coordinate with various outerwear.

It suits my standard nano air in winter!

ブラックは、ニューバランスとも相性抜群なんです。

ほぼ毎日、ニューバランスで走っている僕は、このブラックを発売当初から3本個人買いしております。

色々と改良されておりまして、どんどん使い易く進化しておりますね。

基本的に4方向に伸びるストレッチ機能は、本当にストレスなく走って頂けますね。

Black goes great with New Balance.

I'm running in New Balance almost every day, and I've been buying three of these blacks from the beginning.

It has been improved in various ways, and it is evolving to be easier to use.

Basically, the stretch function that stretches in 4 directions allows you to run without stress.

夜間のランニングにも反射性を備えましたロゴがお役立ちしますね。

The reflective logo is also useful for running at night.

この裾のジップを開閉しますと、シューズを脱がなくてもパンツの脱ぎ履きが可能になります。

By opening and closing this hem zip, you can take off and put on your pants without taking off your shoes.

トレイルなど走っておりますと暑くなってきましたら、サッとパンツを脱ぎましてバッグに収めて走るなど

よくございますので。

If it gets hot when you are running on a trail, take off your pants and put it in a bag and run.

Because it is often.

ランニングのみならず登山や愛犬との散歩まで対応して頂けるウィンドシールドになります!

因みに僕でXSサイズ着用になります。

It will be a windshield that can be used not only for running but also for mountain climbing and walking with your dog!

By the way, I will wear XS size.