踝丈で始末は敢えてWの4.5cmがお勧めですね!

2020-03-14 17:43:35 | 日記
お待たせ致しました!
Thank you for waiting!

こちら待ちきれずにお問い合わせなどで先行予約された方も多かった
コットン100%のヒッコリー生地トラウザーになります。
勿論、ディレクションは林さんに手掛けてもらっている逸品になります。
Many people pre-ordered for inquiries etc.
100% cotton hickory trousers.
Of course, the direction is a gem that Mr. Hayashi is working on.

シルエットはウェポンのトラウザーと同じシルエットになります。
只今回変更点が一点ございまして、
The silhouette will be the same as a weapon trouser.
There is only one change this time,

サイドポケットが縦切りとなりまして、よりアイビーっぽい雰囲気も醸し出してくれています。
この手の生地はペインターパンツで履かれた方も多いかと思いますが、敢えてトラウザーで
作ってみました。
ワークなムードも残しつつもシルエットやディティールでアイビーっぽい雰囲気を醸し出して
いる大人が履けるトラウザーとなっております。
ですからサイドポケットの閂もそうなのですが、
The side pockets are cut vertically, creating a more ivy-like atmosphere.
I guess many people wear this kind of fabric with painter pants, but dare to use a trouser
just made it.
It creates an ivy-like atmosphere with silhouettes and details while leaving the work mood
It is a trouser that can be worn by adults.
So like the side pocket bar,

このコインポケットや
This coin pocket

ジップ下の閂なども赤で作り込まれております。
ワークな香りも少々残しておりますので、カジュアルな着熟しにはバッチリなトラウザーとなります。
ヒップポケットなどは、
Bars etc. under the zip are also made in red.
A little fragrance is also left behind, making it a perfect trouser for casual ripening.
Hip pocket etc.

クオリティーの証、2.5mm幅の両玉縁になります。
Proof of quality, 2.5mm width beaded.

パンツ裏の作り込みも綺麗なテーピング処理で袋布などもシャンブレー素材を使用しております。
それから
The back of the pants is also beautifully taped and the pocket cloth is made of chambray material.
then

サイドには赤ミミ使いみたいにチェーンステッチを使用しております。
こういう細やかなセンスも林さんならではですね。
さて薀蓄はこれくらいにしまして一番僕達に大事なのは、素敵な洋服をいかに着熟すかですよね。
We use a chain stitch like a red selvage on the side.
Hayashi also has such a delicate sense.
By the way, the most important thing for us is how to mature wonderful clothes.

夜桜見物にナナミカのナイロンゴアテックスのステンカラーなどにも良くお似合いですね。
このシーズンカシミアシルクのストールがお役立ちになりますね。
素材が軽量なので春には最適です。
It goes well with night cherry blossom viewing and Nanamika's nylon gore-tex coatl.
This season cashmere silk stall will be useful.
Ideal for spring as the material is lightweight

僕もお気に入りのアンデルセンのコットン5ゲージにトリフィリオスのラグベストなどの着熟しにも
お似合いですね。
I also like my favorite Andersen cotton 5 gauge and rug vest of Trifilios
It looks good.

オーダーで作りましたデニムジャケットにインディビジュアライズドのマドラスシャツなどの着熟しにも
如何でしょう!
For denim jackets made by order and ripeness such as individualized Madras shirts
How is it!

パタゴニアの今季のお勧めトレントシェル(今季のモノから何と剥離も無くなりサイズ感も細くなっております)
にカネルのヴィンテージリブもお勧めですね。
Recommended torrent shell of Patagonia this season (There is no peeling from this season's thing and the sense of size is thinner)
I also recommend the vintage ribs of Kanell.

林さん別注かつらぎ70505にMIXTAのスウェットなどの着熟しにも如何でしょう!
Hayashi's bespoke cottontwill 70505 and MIXTA sweatshirts and more!

この手合いのパンツにバンダナベストは相性抜群ですね。
林さん別注ピケ素材カバーオールなどで大人のワークスタイルもお勧めですね。
The bandana vest is great for this kind of pants.
Hayashi's bespoke pique material coveralls and other adult work styles are also recommended.

ジャングルファティーグにもお似合いですね。
インナーは着心地最高のグランサッソのサーマルで!
It goes well with the jungle fatigue.
Inner is the best thermal comfort of Gran Sasso!

今のシーズンにピッタリなフェルコのフリース素材三面ジャンパーとの相性も抜群ですよ!
僕も最近ヘビロテしておりますので。
アッ!それからパンツ丈ですが、ライトオンスのヒッコリー素材になりますので、
It's perfect for the Felco fleece jumper that is perfect for this season!
I'm also doing heavy rotation recently.
Ah! Then it is pants length, but it will be a light ounce hickory material,

踝丈で始末は敢えてWの4.5cmがお勧めですね!
We recommend the 4.5cm of W dare to remove the ankle length!