goo blog サービス終了のお知らせ 

★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

ビートルズしか勝たん !

2025年07月04日 07時46分10秒 | ビートルズ
 人生の主役は自分自身だ。
 主役がいれば、当然、脇役がいる。
 主役はひとりだけど、脇役は何人かいる。

 私にとって、その重要な脇役のひとり(ひとつ?)がビートルズだ。
 私がビートルズに出会ったのが中学2年の頃、青春の入り口ともいうべき年頃だ。

 出会った当初、これぞホンモノの音楽、ほかはニセモノ、とばかりにビートルズだけを聴いていた時期があった。
 今で言う、ビートルズしか勝たん ! というやつだ。

 恋は盲目と言うか、宗教にハマるようなものだ。
 いわば青春という季節の、若気の至りかもしれない。
 
 ビートルズが解散したあとの高校、大学時代は過去へと遡り、ビートルズ・ナンバーを弾き語りながら検証した。

 そんなわけで、ビートルズの楽曲は私の青春を彩る名脇役になり、いろんな曲に過去のいろんな出来事や感情が紐付いている。
 ビートルズファンなら、誰しも彼らの楽曲に、自らの想い出をシンクロさせていることだろう。

 それぞれの曲のスイッチを押せば、脳内のスクリーンに、懐かしい出来事の映像が映し出され、当時の気分が甦る。
 得てして、それらは代表的な曲とマイナーな曲の、ちょうど中間あたりの曲だ。

 高校時代に彼女を前に弾き語った『アンド・アイ・ラブ・ハー』、親元を離れ大学生活を始めた当初に聴いていた『フール・オン・ザ・ヒル』。
 同好会でビートルズ・コピーバンドがよく演奏していた『ユー・キャント・ドゥ・ザット』、徹マン明けに聴いた『イン・マイ・ライフ』・・・。
 数えたらキリがない。

 すでに、人生の晩秋に足を踏み入れた私には、ビートルズの楽曲は、ノスタルジーを想起させる想い出のメロディだ。
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウォーキング途中のブランチ | トップ | 真夏の清涼氷菓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビートルズ」カテゴリの最新記事