goo blog サービス終了のお知らせ 

★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

安かろう、旨かろう

2024年01月01日 18時23分55秒 | 徒然(つれづれ)
 酒の肴について書こう。
 余程の酒呑みでない限り、酒だけを飲み続けるのがいい、という人間は少ないだろう。

 酒には肴がつきものだ。
 旨い肴があれば、自ずと酒も進むものだ。

 居酒屋だと、いろんな酒の肴があり、アテには困ることはないだろう。
 家での晩酌の肴になると、諸般の事情により、居酒屋ほどのバリエーションは望めない。
 晩酌の習慣がなく、たまに飲みたくなった時に、それに合う肴を考えると、選択の余地はさらに狭まる。

 まさに私がそれだ。
 このところ、X(旧Twitter)の懸賞で缶ビールや缶チューハイがよく当たる。
 それらを飲むにあたっては、当然、肴が必要になる。

 そんな時に私が購入するのが、ローソン100のひじきご飯弁当(税込216円)と八水じゃこ天(税込117円)だ。
 前者は、醬油炊き込みご飯の上にひじきを散らし、おかずに小さいながらも、ミートボール、かき揚げ天、ちくわ天、人参としいたけの煮物、玉子焼きがセットされている、コスパ抜群の弁当だ。
 後者は、数あるじゃこ天の中でも、コスパ抜群の味とボリュームだ。

 おっと、もう一品、ルーさんの甘辛キムチ(税込139円)も捨てがたい。
 そのボリュームもさることながら、辛さやニンニク臭を抑えた味は酒はもちろん、ご飯や麺類にもベストマッチだ。

 安かろう、悪かろう、とは巷間よく言われるが、これら3品は、そんな定説を覆す逸品なのだ。
 諸兄の近くにローソン100があれば、ぜひ購入して賞味されん事をお勧めしたい。


ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだ。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに磨きがかかってきた。しかしそのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがある。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年のご挨拶 | トップ | まさか、元日から・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

徒然(つれづれ)」カテゴリの最新記事