LEEのブログにも書いたので、
ここでは簡単に写真メインで。
(+ LEEブログでは書きにくいことも。

お正月の帰省時に父方の祖母から
お年玉をもらったので


突然の支出にもあまり動揺しませんでした

どこで遭遇したのか、リンク先ご参照

LEE:井山三希子さんのゲリラ展示会に遭遇!!
なんと、一番客でした


じゃーーーん


じゃじゃーーーん



実はInstagramにも(アカウント:hana_sawlikee)、
井山さんの突然の展示会にたまたま出会ったことを、
アカウントを一時的に非公開にして
フォロワーさんONLYにシェア

井山さんのハッシュタグも付けてません。
今はその当時のコメント欄をOFFにしてますが、
めちゃめちゃ反響が

井山さんと言えば、整理券配布、入場制限、
朝から整理券を求めて長蛇の列、
購入個数制限あり、の大人気の作家さん。
私が器にハマった頃には既に大人気でした。
そのため転売屋が後を絶たず、
井山さんご本人もInstagramで
転売を嘆く投稿もされていました…。
だって、本当に酷い話ですよ。
展示会直後にヤフオクに出品されてたりするのですから。
完全に転売目的で展示会に赴いてますよね…。
事前告知するとアレなので、
ギリギリまで告知されなかった今回のゲリラ展示会。
私が入った時は、お客、私1人



まさかの選びたい放題

…でしたが、井山さんご本人も、きっと、
フラッと立ち寄った人、たくさんの人の手に
渡るようにという想いを込めての今回の企画…
「特に点数制限は、ないですよ。転売じゃなければ。」と井山さん。
まさかの購入点数制限なし

選びきれなくて、全カラー買っちゃう

思いましたが。現金決済のみでしたが
お年玉もあって不可能ではなく。
なんか、でも見境いなく買う客と思われても嫌なので。

私にしては控えめにこんなセレクトに


それでも器好きのお友達からは
「いやいやいや、充分多いって


早速使ってまーす


あーーーかわいい


こちらの大きいサイズの猿山は、
なんと4,000円


井山さん自ら、「それ、ちょっと、たわみがありまして」と机に実際に置いて、「それでも、気になさらないようなら。」と気遣ってくださり。
「ぜんっぜん気になりません

今回はサンプル品、B品を出されてるとのことで、お買い得に買えましたーー


ありゃ、簡単にと言いつつ、わりと長文に。
失礼しました
