goo blog サービス終了のお知らせ 

My Life & My Favorite

ぐーたら専業主婦の引きこもりブログです(笑)

【井山三希子】さんゲリラ展示会

2018-01-23 05:14:33 | 和食器

LEEのブログにも書いたので、
ここでは簡単に写真メインで。
(+ LEEブログでは書きにくいことも。)

お正月の帰省時に父方の祖母から
お年玉をもらったので
突然の支出にもあまり動揺しませんでした

どこで遭遇したのか、リンク先ご参照
LEE:井山三希子さんのゲリラ展示会に遭遇!!

なんと、一番客でした


じゃーーーん


じゃじゃーーーん


実はInstagramにも(アカウント:hana_sawlikee)、
井山さんの突然の展示会にたまたま出会ったことを、
アカウントを一時的に非公開にして
フォロワーさんONLYにシェア
井山さんのハッシュタグも付けてません。

今はその当時のコメント欄をOFFにしてますが、
めちゃめちゃ反響が

井山さんと言えば、整理券配布、入場制限、
朝から整理券を求めて長蛇の列、
購入個数制限あり、の大人気の作家さん。

私が器にハマった頃には既に大人気でした。

そのため転売屋が後を絶たず、
井山さんご本人もInstagramで
転売を嘆く投稿もされていました…。

だって、本当に酷い話ですよ。
展示会直後にヤフオクに出品されてたりするのですから。
完全に転売目的で展示会に赴いてますよね…。

事前告知するとアレなので、
ギリギリまで告知されなかった今回のゲリラ展示会。

私が入った時は、お客、私1人

まさかの選びたい放題

…でしたが、井山さんご本人も、きっと、
フラッと立ち寄った人、たくさんの人の手に
渡るようにという想いを込めての今回の企画…

「特に点数制限は、ないですよ。転売じゃなければ。」と井山さん。
まさかの購入点数制限なし

選びきれなくて、全カラー買っちゃうとも
思いましたが。現金決済のみでしたが
お年玉もあって不可能ではなく。

なんか、でも見境いなく買う客と思われても嫌なので。

私にしては控えめにこんなセレクトに

それでも器好きのお友達からは
「いやいやいや、充分多いって」と言われました。



早速使ってまーす


あーーーかわいい


こちらの大きいサイズの猿山は、
なんと4,000円定価の半額以下
井山さん自ら、「それ、ちょっと、たわみがありまして」と机に実際に置いて、「それでも、気になさらないようなら。」と気遣ってくださり。
「ぜんっぜん気になりません」と言って、持ち帰り。
今回はサンプル品、B品を出されてるとのことで、お買い得に買えましたーー


ありゃ、簡単にと言いつつ、わりと長文に。
失礼しました

【生存報告】&【金井ゆみ】さんの器を使った食卓

2017-05-21 23:08:47 | 和食器
気が付けば5月の下旬です…
当ブログを放置すること2ヶ月弱…
(毎度のことながら、誰も気にしませんが

えーと、生きてますそして元気にしております
新年度になり、家の家具の配置を大々的に変えまして。
その際、PCの机を普段あんまり使ってない部屋に大移動させた結果、
これまで以上にPCを触る機会が激減してしまいました…

さらに、これまで不可侵の領域だった撮影スペースも
なくなってしまったので…器と戯れる機会も同時に激減

新年度でめちゃくちゃバタバタして、
やっとやっと少しペースが掴めて来たかなという具合ですが、
まだブログ熱は上がらないまま今日に至ってます

「どうしてもブログに心が向かない時期」ってこれまでも何度か訪れましたが
今がまさにそう
乗り気な時にはほぼ毎日、しかも1日に2回更新してた時期もあったのに
自分の波の激しさに辟易します…

さて久々の記事は、当ブログでは初めて記事にする、
金井ゆみさん作陶の器を使った食卓
金井ゆみさんの器を初めて手にしたのは2015年の冬でした
都内の大好きなギャラリーさんで

↓ある日のランチ。オーバルの器にワンプレートで色々盛り付けて。
(全部前日の残り物とかお弁当のおかずの残り)


↓ある日のランチ。鹿児島睦さんの器と合わせて使ってみたの図。


↓ある日のランチ。キッシュプレート


↓ある日の晩ご飯。鯛の尾頭付き塩焼きをのせて。


↓こちらの器にはお赤飯を。


金井ゆみさんの器は、女優の木村文乃さんが「ふみ飯」でも
使っていらして、去年(2016年)から人気大爆発
個展は初日開店前から大行列、整理券配布&入場制限&個数制限を設けるほどに…。

気楽に買うことの出来たギリギリの時期に数点買うことが出来て
私はまだラッキーだったのかも知れません


↓応援ポチ宜しくお願いします
人気ブログランキングへ

インテリア・雑貨 ブログランキングへ




【生存報告】&【鹿児島睦】さんの器を使った食卓(19)〜ブルーの器編〜

2017-03-01 21:02:43 | 和食器
1月1日から2ヶ月ぶりの更新です

あっという間に2月が過ぎて3月スタートです

生きております

久しぶりの記事は、和食器ネタ。
鹿児島睦さん作陶の器を使った食卓の写真がたまってるので
記事にさせてください


鹿児島さんの器を使った食卓の過去記事→8(ランチ・ティータイム)
10(ブルーの器編)11(ティータイム編)12(ある日のおもてなし編)
13(ブルーの器編と器雑感)14(ある日のおもてなし編)15(黒地の器編)
16(ブルーの器編)17(ティータイム編&フローロ雑感)
18(黒地の器編)


その他、鹿児島さんの器を使っている過去記事は以下のリンクから飛べます。
バレンタインご飯2014絵皿スープ皿色集め
青い器と掻き落としDieciさん2014アクタスで出会った器
型押し草花プレート「豆皿のある暮らし」パロディ節分ご飯2015お雛祭り2015
Papabubbleとのコラボ千歳飴2015お正月2016
図案展2016&NEMIKA ART FAIR

ほとんど料理なんてしてないやんって
自分でツッコミ入れたくなるような内容ですが
パンも市販のピロシキとブルベリーデニッシュ


炊き込みご飯おにぎり。


買って来た鮭といくらのお寿司。


マルセイバターサンドをイメージしたという
Syunkon山本ゆりさんレシピのバターサンド。


キッシュプレート。


アップで。


↓応援ポチ宜しくお願いします
人気ブログランキングへ

インテリア・雑貨 ブログランキングへ



【クリスマスイヴ2016】

2016-12-24 22:36:52 | 和食器
メリー・クリスマス

いつもイヴのディナーにはファイヤーキングのジェダイを
使っていましたが、ジェダイは明日のクリスマス当日に
使うことにしまして…

今年はモノトーンでシックに
献立は、いつものローストチキン(母伝授のスタッフィング入り)、
パエリア(ムール貝と海老は別で酒蒸しして添えてます)、
コーンポタージュスープ、
スモークサーモンとモッツァレラチーズのサラダ。

なんと、家族全員、体調が絶不調。私は乳腺炎…
でもこの献立、乳腺炎が更に悪化しそうだけれども

なにげに宇田令奈さんのミルクパンは初使い
ドットの持ち手がなんとも可愛い〜


馬場勝文さんのスープパンにポタージュを。


パエリアはビレロイ・ボッホに。


ローストチキンとブッシュドノエルは自然光で別撮りしてみました〜



【安藤雅信】さんの器でティータイム♪

2016-12-22 11:38:13 | 和食器
和食器ネタです
安藤雅信さんの器

今年はどこのシュトーレンにしようかな…と思いながら
初めましてのリリエンベルグさんのモノに。
ミックスクッキーや生ケーキは食べたことあるけど
シュトーレンはお初でした

噛むとジュワッと芳醇なバターの風味が
口の中いっぱいに広がります
黒錆釉×ミナペルホネンとのコラボの器で至福


↓こちらは白マット釉のシリーズ×ミナペルホネンとのコラボの器


木こりサンタ、今年も活躍


↓ドライフルーツやナッツがぎっしり


↓こちらも水玉模様のカップがミナペルホネンとのコラボ


↓実は去年の写真です
ヨーグルトの入った内銀彩のカップもミナペルホネンとのコラボ


↓上から。


↓ヨーグルトの入った深鉢も、ミナとのコラボ


↓別角度から。


↓黒錆釉のカップ&ソーサーもミナとのコラボ


↓そして最近新しく購入したのが
黒錆釉のフリーカップ。取っ手のないタイプです。
なんと青山のCallにポンと置いてありました
(買っちゃうよね〜


↓応援ポチ宜しくお願いします
人気ブログランキングへ

インテリア・雑貨 ブログランキングへ