My Life & My Favorite

ぐーたら専業主婦の引きこもりブログです(笑)

【小澤基晴】さんの藁灰釉 7寸リム皿

2015-08-22 17:27:08 | 和食器
お久しぶりです

(誰も気にしませんが)


妹に「こぎん刺しの記事で投稿が止まってるよ」と指摘され、
iPhoneからせっせと投稿です

実は8月頭から3週間実家に帰省しておりまして
(もちろん義実家にも滞在)、なかなかPCを触る機会がなくて

んで、帰省先で出会ってしまった器。
(帰省先でも器かいってツッコミ入れられそうですが)

小澤基晴さんの、藁灰釉の7寸リム皿。


この藁灰釉は、今はもう作られていないのです。

見かけた時は、信じられませんでした

小澤基晴さんの器は、既にブロンズ釉と淡黄釉のモノを
持っていますが、Instagramでフォローさせて頂いてる方が、
藁灰釉の器を食卓で素敵に使ってらして。

初めて見ました的なコメントをしたのですが、
その方によれば、藁灰釉は、今はもう作られていないとのことでした

小澤基晴さんと言えば、個展を開けば
開店前から行列が出来、入場制限も設けられる人気作家さん。
作られていないなら、その個展に行っても、
もう藁灰を目にすることはない…

以来、同じようなマットな乳白色の、それでいて
土の風合いも感じられるようなお皿を
自分なりに探してはいたのですが
どうしても藁灰釉のpicを見た時のようなビビッとした感じはなくて。

見つけた時は信じ難かったし、飛び上がるほど嬉しかった…

なんで在庫として残ってたのか今でも不思議です

そして、ワンプレートに使えそうな、
7寸リム皿も、ずっと欲しかったので即決でした

大切にしようっと

初おろしは、ダニエルさんのカヌレをのせてみました

実家からすぐ近くにあって、ちょうど祖母の家に遊びに行く時の
手土産のケーキを買おうと母が車をとめたのが
ダニエルさんで…。

「もしかしてInstagramで有名なダニエルのカヌレってここだー」と
またまた大興奮。
母は生ケーキしか買ったことないようでした。
(生ケーキもすっっごく美味しいです)

いよいよ3週間もの実家滞在も終わり、
明日には新幹線で自宅に戻ります

行きたかったお店もたくさん行けて(ほとんどが初訪問)、
夏休みらしいこともたくさん出来て、有意義な滞在でした

両親や支えてくれる全ての人に感謝して…
少しずつでも返して行けたら良いなぁ