My Life & My Favorite

ぐーたら専業主婦の引きこもりブログです(笑)

【岳中爽果】「葉」カップ&ソーサー

2015-05-29 17:55:58 | 和食器
和食器ネタです

岳中爽果(たけなかさやか)さんの、象嵌の「葉」のカップ&ソーサー。

irodori窯(酒井美華さん)との二人展へ出掛けた時に、購入しました

象嵌という技法は、彫ってからさらに釉薬掛けをするそうです。
この柄を、彫る…気の遠くなりそうな作業ですね

そ・し・て~
小島鉄平さんの象嵌の楕円皿と一緒にコーデしてみました
違う作家さんの器だけど象嵌×象嵌で、なんかお似合いな感じがします~←自己満足です

治一郎のラスクがのったお皿;安藤雅信さんの銀彩
チョコレートクランチがのったお皿;福田るいさんの印花八角豆皿
カトラリーレスト;八木麻子さんhanakosara
ピック;ビヨルクさんお花シリーズ

↓ある日のオープンサンドブランチ

スープの入ったカップ;石木文さんの黒丸
苺の入った豆鉢;irodori窯 酒井美華さん
オープンサンドののった楕円皿;鹿児島睦さん
ブロックプリントのハンカチ;鹿児島睦さんデザイン
カトラリーレスト;矢板緑さん
ポット;アンシャンテ・ジャポン「カモミール」南部鉄瓶
ポットマット;harikkoさんで購入した白樺ギザギザマット




…こうやって書いてみると、なんだか
現代作家さんの器を見境なく手を出してるように見えますね

でも、器の軍資金は、ファイヤーキングと同じくマイ貯金からなので…
出せるお金にも限りがあるし、ちょっとずつ、ちょっちょずつ、買ってる…つもり…です…(弱気)

食卓の器を、全部同じ作家さんのモノで揃えたら、もちろんすごく素敵ですが、
違う作家さんの器をちょこちょこ並べて
全体的に統一感がある…みたいなのを常に念頭に置きつつ
器を選んでるつもり…です…
(ちなみに上の鹿児島さんの楕円のお皿は自分で選んだのではありませんがお気に入りです

↓グレーの器が知らず知らず結構集まっていたので
グレーで色集めごっこ


今季のミナペルホネン(mina perhonen)も4つ入ってます
なかなか記事に出来てませんが…

tambourineハンカチはグレーの他にも3色色違いで買ってしまったし、
ご覧の通りchiyoはエッグバッグとミニバッグ両方買ってますね

マリメッコ(marimekko)のウニッコのグレーも可愛くてツボです

高田志保さん、シモヤユミコさん、川口武亮さん、伊藤秀明さん、
ウエダキヨアキさんの器は当ブログ初登場かも…

↓応援ポチ宜しくお願いします
人気ブログランキングへ

インテリア・雑貨 ブログランキングへ




【こぎん刺し】最近作ったもの(2)

2015-05-27 10:14:12 | ハンドメイド
ハンドメイドネタです

まだまだドップリと、こぎん刺しにハマっております

過去作品の記事はこちらです→(1)

刺してる間は無心になれて、刺し進めて行くと
どんどん出来上がって模様も見えて来て…とっても楽しいです

今は色々な図案を同時並行で刺してます
(ひとつの図案ばかり刺してると飽きて来る)
刺したい図案がたくさんあり過ぎて、時間がいくらあっても足りません

なんせ初心者で要領が悪いし、手際も悪いから、かなりゆっくりペースです

一針ひと針、地道に刺して行くしかありません

最近刺した、こぎん刺し完成作品。

まずこちらはパッチワークのポットマット。
東京蚤の市で買ったマリメッコ(marimekko)クッカケトの
ヴィンテージファブリックを早速使って
そしてミナペルホネンのforest tileグレーも入れてみました

ちなみに、こぎん刺し&北欧ヴィンテージファブリックを組み合わせることは、
発案者であるsachikogin様の許可を頂いております

そして、右下のお花柄は、mielilei様のオリジナルの図案となります。
こちらも刺す許可をご本人から頂いております

お二方とも、ありがとうございます
あくまで、個人的に楽しむ用として許可を頂いてます。
(販売や譲渡はしないという意味です)

実はこのグレーのマット自分でもかなりお気に入り

こぎん刺しや北欧生地にミナのハギレを合わせるの、どうなのかなぁと思ってたけど、
確かこのforest tileを皆川さんがデザインされた
2012年秋冬は、北欧や東欧に皆川さんが旅してインスピレーションを得たモノ…だった気がします。
このforest tileも北欧の森のモチーフを組み合わせた…とか雑誌で読んだような。
(うろ覚えなので記憶違いがあったらすみません)

それにクッカケトに合わせてグレー地に白の糸で本来は刺したかったけど、
グレー地の刺繍布が見つからなくって

だからグレーのforest tileを合わせたのは苦肉の策だったのだけど
思いの外ピッタリで嬉しいなぁ

そしてこちらが、自分にとっては大作の、おやつマット

こちらはフェリシモの図案をsachikogin様独自に組み合わせたもので
刺す許可をご本人から頂いております

↓同じ図案でピンクッションも

東京蚤の市でharikkoさんのブースで購入した
小さな白樺カゴでピンクッションを…という構想はありつつも、
なんか丸く縫うのが難しそうだから、ひとまず刺繍針用のピンクッションがどうしても欲しくて
作ってみました

本当は、同じく東京蚤の市でクッカケトと一緒に入っていた
vihkiruusu(マリメッコのウェディングローズ)のハギレに、この縦長に刺したモノと合わせて
コースターにしようと思ったのですが…
ベージュ地に黒の糸で刺したこちら、実際にvihkiruusuと合わせてみたら
あんまり似合わなくて

それに、vihkiruusuにはこういう図案よりも、もっとシンプルな幾何学模様のほうが
似合うかも知れない…と色々脳内で組み合わせを思案中です

↓そしてこちらは、以前の記事で書いたマットと、まだ仕立て前ですが、
mielilei様オリジナルのお花の図案を刺したコースター。
真ん中の丸い敷物はミナペルホネンのparty


余談ですが、3月、4月に個展やら展示会やら行き過ぎて、
代行も頼み過ぎて、自業自得ながら現在激しく金欠で、
5月はほとんどの展示会を見送る中…

こぎん刺しが、物欲を抑制してくれてるような気がします
Instagramを見ていても、可愛い、素敵、と思うモノも、
自分もgetしたいとは、ならない…という不思議な感覚

3月と4月で、かなり器とか雑貨に関しては
心が満たされたというのもありますが…(←買い過ぎ)

今は展示会よりも、こぎん刺しをやっていたいと思えるくらい
下手なりにも取り組んでます

また完成したら、記事にしたいと思います

【小島鉄平】菊押紋&スリップウェア楕円皿

2015-05-15 22:49:49 | 和食器
和食器ネタです

先月、ゴールデンスリップウェア展に行って来まして
(過去記事→ゴールデンスリップウェア2015@中目黒SML)、その時に購入した
小島鉄平さんの菊押紋の器を記事にしたいと思います

↓今回買ったのは左下。
菊の判子がリム部分に押され、真ん中にはスリップウェアで描かれた鹿さん2頭

ちなみに右上の器は、以前コホロ二子玉川店で購入した(過去記事
象嵌とスリップウェアを組み合わせた楕円皿。

何を隠そう…小島鉄平さんの動物紋の大大大ファンです

筆で描いたような、流麗で躍動感のある動物さん達…
スリップウェアの作り手さんは他にもいらっしゃいますが、
この動物紋はひと目見て小島さんのそれだと分かる、
オリジナリティと匠の技が1枚の器に凝縮されています

しかも、スリップウェアと、別の技法の象嵌や押紋と組み合わせちゃうなんて凄すぎる。
(あ、私自身は全然、器については無知なんですけど、
凄いことだけはド素人の私でも解ります
よくよく見たら鹿さんの部分だけ白く浮き上がってるんですが、
もう、何がどうなってるのやら工程が全く見えません

小島鉄平さんのこのサイズは、この象嵌のもの1枚しか持っていなくて
(カレー皿展で他にも数枚同じサイズはあったのですが、金欠で…

今回のゴールデンスリップウェア展では、スリップウェアに特化した作品を
主に出品されているということで、象嵌のモノは作っていないと
おっしゃってました。

でも、このお花の押紋、本当に可愛い
象嵌のお皿とは、またニュアンスの違った作品で、
しかも2枚重ねられるし、これで夫婦で使える

↓ってことで、ある日の食卓。
当ブログ何度も登場の、Syunkon cafe山本ゆりさんレシピの
豚肉の生姜焼きサラダ。(オレンジページの付録冊子に掲載)


↓違う角度から~。


↓渋くて可愛いし、どんなお料理にも合いそうです


ゴールデンスリップウェア展の初日に行ったので、
小島鉄平さんご本人も在廊されていて、贅沢なことに、
押紋のお皿をたくさん出してもらって、その中から
小島さんに一緒に選んで頂いちゃいました感謝です

また思い出が増えました。大切に使いたいと思います


↓応援ポチ宜しくお願いします
人気ブログランキングへ

インテリア・雑貨 ブログランキングへ


【八木麻子】さんのWSで作ったガラスのスクエアプレート

2015-05-14 16:41:02 | その他食器・キッチン雑貨
今日3発目の記事
気分がのっている今のうちに

以前参加した八木麻子さんのガラスのワークショップ(←過去記事)で
色の組み合わせだけ自分でやったスクエアプレートが届きました
(過去記事には、ワークショップの前に行われた
トークショーの内容もまとめてありますので宜しければ読んでみてくださいね

ちなみに、八木さんの他の作品を食卓で使った過去記事はコチラです

届いたのがこちら


本当に、色の組み合わせだけで、後は全部
八木さんが仕上げて下さいました。
中には一緒に八木さん直筆のお手紙まで入ってました
「何にでも合いそうですね。特に和菓子なんか良いかと思います」との
お優しいコメントまで…もう、家宝です

私なりのこだわりポイントは、ブルー系を入れなかったことです
(…って、仕上げて下さったのは八木さんであり、エラソーですね私…)
ブルー系の入った作品は、また八木さんの展示会で買えるので、
あえて売ってなさそうな色合わせにしてみました

ガラスピースは、マットな白/薄めの白/グレー/クリア/薄茶
の5色を使ったのですが、薄めの白とグレーの違いが分かりにくいですかね

こうやって見てみると、もうちょっと冒険して
赤とか緑とか黄色を入れても良かったかなぁなんて思いますが
いつもこういう時って無難な方向に行ってしまう…

自分で考えた色合せ。トークショー。八木さん直筆のお手紙。
思い出とともに、愛着もひとしおです大切にしよう~

↓早速コースターとして使ってみました
トークショーで八木さんが、「結構丈夫なので、熱い飲み物を入れたカップを
置いたりしても、意外と平気です」とおっしゃってたので。
でもやっぱり恐る恐る ちょっと飲み物が冷めてからのせました
八木さん、素敵に仕上げてくださり、お手紙まで頂きありがとうございました


↓応援ポチ宜しくお願いします
人気ブログランキングへ

インテリア・雑貨 ブログランキングへ