
皆さんこんばんは(*^▽^*)
昨日の記事と日にちが前後するのですが・・・
一昨日の土曜日は私が午前中仕事だったため、彼女はJR名古屋高島屋に買い物に出かけていました
仕事の終了時刻が思っていたより遅くなってしまったため、彼女を名古屋駅でピックアップしてすぐに夕飯を何処で食べるか相談(笑)
「食べ物のことしか頭に無いのか?」なんて彼女に嫌味を言われながら、色々な食べ物が頭の中を駆け巡りますヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
そういえば・・・
最近TVで見かけて気になった洋食屋のことを、携帯のメモリーに入力しておいたのを思い出し、早速出かけることにしました♪
場所は、大須 第二アメ横ビル斜め向かい 「赤門通本町」交差点の南西角にあります
外にあるメニューで、おおよその予算を確認すると意外と高くなさそう♪
ということで、早速入店することにしました

ドアを開けると、昔ながらの「洋食屋さん」といったつくりになっており・・・
カウンター前のオープンキッチンでは、4人ほどのコックさんが忙しそうに料理を作っています♪
私達に気がついたウエイトレスさんが「生憎テーブル席が満席で、カウンターかテーブル席が宜しければ2Fへどうぞ」と声をかけてくれたので、少し疲れている私達はテーブル席でくつろぎたかったので、2Fへ上がることに
2Fに上がるとコチラのテーブル席も満席でしたが、座敷があるということで、ソチラに案内してもらいました♪

洋食屋で座敷というのも意外な気がしましたが、ベージュの壁とオークの温かみ、少し落とし気味の照明で案外くつろげて良い感じです
腰を下ろしてホッと一息ついたら、早速メニューを開いて確認します♪
「メニュー」



やはり、洋食屋さんといえばハンバーグやオムライスを連想してしまいがちですが・・・
ビーフシチューやグリルチキンなんかも気になりますね~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
コチラのすべての料理には・・・
定食 (ライス・赤だし・つけもの) +400円
コース(スープ・ライスorパン・コーヒー) +750円
が付けられるようです
メインのメニュー以外にも、おすすめメニューがあるようで・・・


コチラは、メインのメニューと違い
Aセット(ライス・赤だし・つけもの) +400円
Bセット(スープ・ライスorパン) +500円
といったセット内容になっているようです
彼女はこの「おすすめメニュー」の中で何をオーダーしようか?かなり迷っていたようですね~(笑)
色々食べたいものがあったのですが、私がオーダーしたのはこれ!

「大正カツ」1280円+「Aセット(ライス・赤だし・つけもの)」400円
(・・∂) アレ? 赤だしのはずが、どう見てもあわせ味噌の色の味噌汁だ!(笑)
まあ細かいことは気にしないとして、本命の「大正カツ」に口をつける前に「赤だし」から・・・
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ これ美味いです!!!
凄く牛蒡の芳ばしい香りがする!!! それもそのはず、お椀の底からささがきにされた牛蒡が出てくる出てくる(*^▽^*) ほんとうにこの赤だし最高です!!
さて、お待ちかねのメインです!

(ー'`ー;)ムムッ 面妖な・・・
熱く熱くされた鉄板の上にオニンスライスが乗り、ソースをかけられている薄く叩かれた豚ロースのカツが! そして、その上には刻み葱とタルタルソースが掛かっているではありませんか!!!
チョット度肝を抜かれました(笑)
でも躊躇している暇はありません!
急いで食べないと、折角のアツアツのカツが冷めてしまいますよね?( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
まずは端のほうから・・・
おおっ!! 美味いです!! カツにかけられているソースは、マスタードの香りがしてとても好みです♪ でも喉に残るような辛さではなく、あくまで香りプラスαといった感じで、子供でも食べられそうですね~
それ以外にもピリッとした辛さを感じましたが、なにか他にもブレンドされているのでしょうね~
意外だった葱と一緒にカツを食べても、コレマタ美味かったです
でも更に意外だったのは、タルタルソースです!!
あまりとんかつにタルタルソースという組み合わせは、思いつかないですよね?
チキンカツなら解りますが・・・
タルタルソースも自家製のもののようで、この組み合わせイケマス!!
彼女は、折角洋食屋に来たのだからハンバーグにしようと思ったらしいのですが、メニューを見てオーダーしたものは・・・

「ロールキャベツ」980円
画像には写っていませんが、彼女も私同様「Aセット(ライス・赤だし・つけもの)」400円を付けました♪
ロールキャベツといえば、小さいものが2つお皿に乗って出てくると思っていたのですが、実際は大きなキャベツの塊のようなものが出てきました♪
見るからに、キャベツがシッカリと煮込まれて柔らかくなっているのが解ります
トマトソースに生クリームのデコレーションが綺麗ですね~(*^▽^*)
早速ナイフを入れていきます

オーブンを使って3時間も煮込まれているだけあって、スゥーっとナイフが入っていきます♪
そして一口・・・
う~ん 柔らかい!! キャベツがしんなりとしていて、食べやすい! コレならいくらでもキャベツが食べられそうです♪
そして、キャベツに包まれたミンチ肉も柔らかく頬張って舌先でつつくだけでホロホロと崩れてしまうほど♪ 少しだけナツメグの香りのするタネは、この店の未食のハンバーグの味を期待させるものでした(*^▽^*)
ちょっぴり酸味のあるトマトソースとの相性も良く、生クリームのかかっていないところのトマトの酸味と、生クリームのまろやかさの対比が面白く、最後まで飽きることなくいただけました
美味かったな~( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
落ち着いた雰囲気の中、美味しい洋食をいただくことができました(*^▽^*)
プライスも良心的で、コレなら普段食べに来られますね♪
そうそう! 記事を書きながら色々調べているうちに気がついたのですが・・・
ブログを通じて仲良くしていただいているipさんが、最近ランチの記事をUPされていました
ランチは更に安くいただけるようです!!
次回は、ランチに出かけようかな?( ̄m ̄* )ムフッ♪
「人気ブログランキング」&「日本ブログ村」に参加しています

あなたのクリックで明日も頑張れます♪ 1日1クリックお願いします m(。_。;))m ペコペコ…

「kitchen TOKYO:キッチントーキョー」
愛知県名古屋市中区大須2-15-13
052-231-1503
平日 11:00~15:00
17:00~22:00
日祝 11:00~22:00
木曜定休
お店のHP http://k-tokyo.sakura.ne.jp/
くいしんぼうのひとりごとTOPへ
↓↓↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/boost-and-smoke/
せっかく検索で飛んでこられたのにお目当てのお店の見つからない方はカテゴリーの地域別indexか50音順indexから探してみてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ
昨日の記事と日にちが前後するのですが・・・
一昨日の土曜日は私が午前中仕事だったため、彼女はJR名古屋高島屋に買い物に出かけていました
仕事の終了時刻が思っていたより遅くなってしまったため、彼女を名古屋駅でピックアップしてすぐに夕飯を何処で食べるか相談(笑)
「食べ物のことしか頭に無いのか?」なんて彼女に嫌味を言われながら、色々な食べ物が頭の中を駆け巡りますヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
そういえば・・・
最近TVで見かけて気になった洋食屋のことを、携帯のメモリーに入力しておいたのを思い出し、早速出かけることにしました♪
場所は、大須 第二アメ横ビル斜め向かい 「赤門通本町」交差点の南西角にあります
外にあるメニューで、おおよその予算を確認すると意外と高くなさそう♪
ということで、早速入店することにしました

ドアを開けると、昔ながらの「洋食屋さん」といったつくりになっており・・・
カウンター前のオープンキッチンでは、4人ほどのコックさんが忙しそうに料理を作っています♪
私達に気がついたウエイトレスさんが「生憎テーブル席が満席で、カウンターかテーブル席が宜しければ2Fへどうぞ」と声をかけてくれたので、少し疲れている私達はテーブル席でくつろぎたかったので、2Fへ上がることに
2Fに上がるとコチラのテーブル席も満席でしたが、座敷があるということで、ソチラに案内してもらいました♪

洋食屋で座敷というのも意外な気がしましたが、ベージュの壁とオークの温かみ、少し落とし気味の照明で案外くつろげて良い感じです
腰を下ろしてホッと一息ついたら、早速メニューを開いて確認します♪
「メニュー」



やはり、洋食屋さんといえばハンバーグやオムライスを連想してしまいがちですが・・・
ビーフシチューやグリルチキンなんかも気になりますね~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
コチラのすべての料理には・・・
定食 (ライス・赤だし・つけもの) +400円
コース(スープ・ライスorパン・コーヒー) +750円
が付けられるようです
メインのメニュー以外にも、おすすめメニューがあるようで・・・


コチラは、メインのメニューと違い
Aセット(ライス・赤だし・つけもの) +400円
Bセット(スープ・ライスorパン) +500円
といったセット内容になっているようです
彼女はこの「おすすめメニュー」の中で何をオーダーしようか?かなり迷っていたようですね~(笑)
色々食べたいものがあったのですが、私がオーダーしたのはこれ!

「大正カツ」1280円+「Aセット(ライス・赤だし・つけもの)」400円
(・・∂) アレ? 赤だしのはずが、どう見てもあわせ味噌の色の味噌汁だ!(笑)
まあ細かいことは気にしないとして、本命の「大正カツ」に口をつける前に「赤だし」から・・・
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ これ美味いです!!!
凄く牛蒡の芳ばしい香りがする!!! それもそのはず、お椀の底からささがきにされた牛蒡が出てくる出てくる(*^▽^*) ほんとうにこの赤だし最高です!!
さて、お待ちかねのメインです!

(ー'`ー;)ムムッ 面妖な・・・
熱く熱くされた鉄板の上にオニンスライスが乗り、ソースをかけられている薄く叩かれた豚ロースのカツが! そして、その上には刻み葱とタルタルソースが掛かっているではありませんか!!!
チョット度肝を抜かれました(笑)
でも躊躇している暇はありません!
急いで食べないと、折角のアツアツのカツが冷めてしまいますよね?( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
まずは端のほうから・・・
おおっ!! 美味いです!! カツにかけられているソースは、マスタードの香りがしてとても好みです♪ でも喉に残るような辛さではなく、あくまで香りプラスαといった感じで、子供でも食べられそうですね~
それ以外にもピリッとした辛さを感じましたが、なにか他にもブレンドされているのでしょうね~
意外だった葱と一緒にカツを食べても、コレマタ美味かったです
でも更に意外だったのは、タルタルソースです!!
あまりとんかつにタルタルソースという組み合わせは、思いつかないですよね?
チキンカツなら解りますが・・・
タルタルソースも自家製のもののようで、この組み合わせイケマス!!
彼女は、折角洋食屋に来たのだからハンバーグにしようと思ったらしいのですが、メニューを見てオーダーしたものは・・・

「ロールキャベツ」980円
画像には写っていませんが、彼女も私同様「Aセット(ライス・赤だし・つけもの)」400円を付けました♪
ロールキャベツといえば、小さいものが2つお皿に乗って出てくると思っていたのですが、実際は大きなキャベツの塊のようなものが出てきました♪
見るからに、キャベツがシッカリと煮込まれて柔らかくなっているのが解ります
トマトソースに生クリームのデコレーションが綺麗ですね~(*^▽^*)
早速ナイフを入れていきます

オーブンを使って3時間も煮込まれているだけあって、スゥーっとナイフが入っていきます♪
そして一口・・・
う~ん 柔らかい!! キャベツがしんなりとしていて、食べやすい! コレならいくらでもキャベツが食べられそうです♪
そして、キャベツに包まれたミンチ肉も柔らかく頬張って舌先でつつくだけでホロホロと崩れてしまうほど♪ 少しだけナツメグの香りのするタネは、この店の未食のハンバーグの味を期待させるものでした(*^▽^*)
ちょっぴり酸味のあるトマトソースとの相性も良く、生クリームのかかっていないところのトマトの酸味と、生クリームのまろやかさの対比が面白く、最後まで飽きることなくいただけました
美味かったな~( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
落ち着いた雰囲気の中、美味しい洋食をいただくことができました(*^▽^*)
プライスも良心的で、コレなら普段食べに来られますね♪
そうそう! 記事を書きながら色々調べているうちに気がついたのですが・・・
ブログを通じて仲良くしていただいているipさんが、最近ランチの記事をUPされていました
ランチは更に安くいただけるようです!!
次回は、ランチに出かけようかな?( ̄m ̄* )ムフッ♪
「人気ブログランキング」&「日本ブログ村」に参加しています


あなたのクリックで明日も頑張れます♪ 1日1クリックお願いします m(。_。;))m ペコペコ…
「kitchen TOKYO:キッチントーキョー」
愛知県名古屋市中区大須2-15-13
052-231-1503
平日 11:00~15:00
17:00~22:00
日祝 11:00~22:00
木曜定休
お店のHP http://k-tokyo.sakura.ne.jp/
くいしんぼうのひとりごとTOPへ
↓↓↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/boost-and-smoke/
せっかく検索で飛んでこられたのにお目当てのお店の見つからない方はカテゴリーの地域別indexか50音順indexから探してみてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ
boost-and-smokeさん達がいただいたメインのメニューはお昼にも共通しているようですね。私もロールキャベツとクリームコロッケが気になりましたが、これにご飯やお味噌汁セットをつけると結構立派なお値段だし、お腹一杯になりそうも無くてちょっと断念。(σ(^_^;)アセアセ...)今回は、1000円以内で、ご飯もお味噌汁もついている日替わりランチにしました。
夜になると同じ内容でもお値段が高くなるお店ってよくありますが、こちらはそんなこと無いのかな?きちんとメニュー表を見ていないから記憶が定かじゃないけど、ロールキャベツもそのようなお値段だったと思う。そういう風に夜でもお値段変わらないお店って、とっても嬉しいんですよね♪とても気軽に行きやすくて(*^.^*)
ランチのメニューも撮影してきたので( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
メンチカツ定食とクリームコロッケ定食・ハンバーグ定食(各 赤だし・ライス・つけもの付き)は1000円以内で食べられるみたいですよ~♪
他にも、ハヤシライス・カレー・カツカレーもランチでは1000円以内のようです(*^▽^*)
ただ、同じ様にディナーでいただくには・・・
「大正カツ」「煮込みハンバーグ」共、400円
違うようですね・・・ 夜の単品の価格と昼の定食の価格がほぼ同じなようです
ああ! 画像見ながらコメント書いていたらまたお腹空いてきてしまった(笑)
( ̄◇ ̄;)エッ Edy使えるんですか?
って私は、そのあたりのツールに疎くて・・・
ごめんなさい 勉強不足です(゜ー゜;Aアセアセ