みなさん五平餅ってお好きですか?
子供の頃よくお墓参りに行くときに祖母に買ってもらって食べました
最近では高速道路のSA・PAぐらいでしか見かけないですよね・・・
毎年4月に行われる犬山祭りのときに見つけた五平餅専門のお店です。
犬山城の近く針綱神社より南に少し行ったところに在ります。
メニューは二種類
といっても形の違いで大きさがわらじ形のほうが大きいのですが・・
わらじ形のほうが一般的だと思いますが、岐阜県中津川の方へ行くと団子形が多いようです。

おばちゃんが一人でやっていたのですが暑い日だったので気を使って冷たいお茶を出してくれました。注文が入ってから焼いてくれるようです。注文してから程なくしてタレの焦げたいい香りが漂ってきました。

焼きたてアツアツをいただきましたヽ(´▽`)/へへっ
餅のほうは米の粒が完全にはつぶれていない感じ。
タレは高速のサービスエリア等で食べる味噌っぽいものではなく、ごま・胡桃・落花生がタレに入っているようでとっても香ばしいです。胡桃の味が前面にでてるかな?ナッツ好きにはたまりません。
それにタレのこげたところがカリカリして最高~!!
凄く感じの良いおばちゃんと美味しさ安さ3拍子そろった良いお店です。
「人気ブログランキング」&「日本ブログ村」に参加しています

あなたの1クリックで明日も頑張れます♪ 1日1クリック応援してください m(。_。;))m ペコペコ…

「山田五平餅店」
犬山市松本町
0568-61-0593
営業時間11時から16時まで
月曜定休(祭日のときは営業)
くいしんぼうのひとりごとTOPへ
↓↓↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/boost-and-smoke/
せっかく検索で飛んでこられたのにお目当てのお店の見つからない方はカテゴリーの地域別indexか50音順indexから探してみてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ
子供の頃よくお墓参りに行くときに祖母に買ってもらって食べました
最近では高速道路のSA・PAぐらいでしか見かけないですよね・・・
毎年4月に行われる犬山祭りのときに見つけた五平餅専門のお店です。
犬山城の近く針綱神社より南に少し行ったところに在ります。
メニューは二種類
といっても形の違いで大きさがわらじ形のほうが大きいのですが・・
わらじ形のほうが一般的だと思いますが、岐阜県中津川の方へ行くと団子形が多いようです。

おばちゃんが一人でやっていたのですが暑い日だったので気を使って冷たいお茶を出してくれました。注文が入ってから焼いてくれるようです。注文してから程なくしてタレの焦げたいい香りが漂ってきました。

焼きたてアツアツをいただきましたヽ(´▽`)/へへっ
餅のほうは米の粒が完全にはつぶれていない感じ。
タレは高速のサービスエリア等で食べる味噌っぽいものではなく、ごま・胡桃・落花生がタレに入っているようでとっても香ばしいです。胡桃の味が前面にでてるかな?ナッツ好きにはたまりません。
それにタレのこげたところがカリカリして最高~!!
凄く感じの良いおばちゃんと美味しさ安さ3拍子そろった良いお店です。
「人気ブログランキング」&「日本ブログ村」に参加しています


あなたの1クリックで明日も頑張れます♪ 1日1クリック応援してください m(。_。;))m ペコペコ…
「山田五平餅店」
犬山市松本町
0568-61-0593
営業時間11時から16時まで
月曜定休(祭日のときは営業)
くいしんぼうのひとりごとTOPへ
↓↓↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/boost-and-smoke/
せっかく検索で飛んでこられたのにお目当てのお店の見つからない方はカテゴリーの地域別indexか50音順indexから探してみてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ