goo blog サービス終了のお知らせ 

くいしんぼうのひとりごと

愛知県を中心に気まぐれ食べ歩きの記録と
たま~に うちの王子様ボーダーコリー「ジークフリード」のお話

満州亭(各務原市) ラーメン

2006年06月09日 | ラーメン・中華そば
昨日は急に「ワンタン」が食べたくなり仕事の予定を急遽変更して各務原に行ってきました。

ワンタンって子供が好きな食べ物なのかな? 子供の頃、中華料理を食べに行くと必ず注文してましたね いつ頃からか食べなくなってましたが・・

私は車の免許を取ったのが遅かったのですが、数年前 各務原市にある自動車学校に通っていました。 その近くにこの「満州亭」さんがあります
自動車学校のロビーに近くの御飯が食べられるお店が紹介されているコーナーがあってワンタンがオススメと貼りだしてありました。 それがきっかけで卒業までほぼ毎日このお店に通うことに・・・




ラーメン安いでしょ? 今どき400円で食べられるなんて 
自動車学校に通っていることを言うと麺大盛のサービスがありました
その頃は「チャーシューワンタンメン」と「ライス(大)」が私の決まったオーダーでした・・

最近 体重を気にしている私は「チャーシューワンタンメン」だけオーダー(笑)



まずはスープ 豚骨ベースのほんの少し茶色がかった澄んだ色で「塩トンコツ」といった感じでしょうか? 初めて食べた時は「ナンダコレ?」と思いましたよ・・
味に締まりが無いように感じたのです。でも胡椒を入れると(ノ゜⊿゜)ノびっくり!! 美味しいスープに変身するのです
今では胡椒をかけずに優しいスープの味を確かめながら食べるのが好きですが・・

チャーシューは油の少ない肩肉かな? しっかり味が付いててスープに合うんです

そして「ワンタン」 写真では判りづらいですが10個ぐらい入ってます(⌒-⌒)ニコニコ... 注文が入るごとに箸の先にタネをつけてクルクルと器用に巻いていくのがカウンターから見えます。 肉の味がしっかりとした昔ながらのワンタンでコレがたまらなく好きなのです( ̄▽ ̄)うへへへぇ~ スーパーで売っているような物とは一味も二味も違います!


おじいさんおばあさん二人で切り盛りされていて、お客さんもお年寄りが多いためか麺が柔らかめです 固めでお願いと言うとちゃんと対応してくれます


決して飛びぬけて美味しいお店では無いですが、懐かしく優しい味がたまりません!! いつまでも頑張って欲しいお店です。



「人気ブログランキング」「日本ブログ村」に参加しています

 にほんブログ村 グルメブログ 西日本食べ歩きへ
あなたの1クリックで明日も頑張れます♪ 1日1クリック応援してください  m(。_。;))m ペコペコ…




満州亭
「満州亭」
岐阜県各務原市那加日之出町46-2 
0583-82-0821
11:00~14:00
17:00~22:00
月曜定休

くいしんぼうのひとりごとTOPへ
↓↓↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/boost-and-smoke/


せっかく検索で飛んでこられたのにお目当てのお店の見つからない方はカテゴリーの地域別index50音順indexから探してみてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ

信長らーめん(清須市)

2006年06月03日 | ラーメン・中華そば
先日 取引先の営業の方と喫茶店で打ち合わせ中(私の仕事上ランチの時間帯は一番忙しい)を過ぎていたのですが二人ともお腹が空いたということで清須に在るラーメン屋さんに行ってまいりました。

以前の仕事もランチの時間はまともに食事が取れる余裕が無かったのですが、午後3時から5時までだったか、食事をすると100円の金券がもらえるので、このお店は以前にも偶に訪れていたお店です
食券をレジで最初に買うシステムになってます。

いつも食べるナパームラーメン(チャーシューの端が沢山入っているちょっと得した気分になるラーメン)が売り切れで、「赤いラーメン」を注文
取引先の営業さんは普通のラーメンを注文しました。


こちらが「赤いラーメン」700円
スープは真っ赤で辛そうには見えるのですが、実際そんなに辛くはないんです。
辛党の私はテーブルに置いてある唐辛子を沢山振ります(笑)

写真では見辛いですが、コレの良いところは2.5cm×3cmくらいのトロトロチャーシューが2つも入っていることです。そのうち一つはスリゴマで和えてあり、もう一つは唐辛子で和えてあるんです。 お腹の空いているときならこのチャーシューだけで中ライスぐらい食べちゃいますね( ̄▽ ̄)うへへへぇ~


こちらが取引先の営業さんが注文した「ラーメン」です。
無理を言って撮影させてもらいました(笑)
 
先ほどの「赤いラーメン」もベースは同じスープなのですが、このお店のスープ自体が寿がきやの和風トンコツスープのグレードアップバージョンといった感じです。

個人的には取り立てて旨いと思わないですし、寿がきやのラーメンより価格が高いので個人の感想によると思いますが、ナパームラーメン600円は一度食べる価値はあると思います。 くいしんぼうさんはライスと一緒に注文するとチャーシューだけでご飯が進みますよ



「人気ブログランキング」「日本ブログ村」に参加しています

 にほんブログ村 グルメブログ 西日本食べ歩きへ
あなたの1クリックで明日も頑張れます♪ 1日1クリック応援してください  m(。_。;))m ペコペコ…




信長ラーメン
「信長らーめん」
愛知県清須市西田中蓮池110番地
052-401-0717
10:30 ~20:00
年内無休 


くいしんぼうのひとりごとTOPへ
↓↓↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/boost-and-smoke/


せっかく検索で飛んでこられたのにお目当てのお店の見つからない方はカテゴリーの地域別index50音順indexから探してみてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ

八百善(常滑市) 中華そば

2006年05月29日 | ラーメン・中華そば
先週末 雨の降りそうな中、常滑市の中華そばの有名店「八百善」さんに行ってきました。

お店に着いたのが午後4時半ごろ ちょうど営業時間ギリギリで滑り込みセーフ(笑) 私たちのあとから来たお客さんは入れませんでした。

店内は4人掛けのテーブル4つと2人掛け1つと狭いお店で、昔ながらの定食屋とういうか・・友達の家のキッチンにテーブルがいくつもある感じ(笑)


ちょっと写真が見辛いですが・・

メニューは

中華そば    630円
ライス      150円
おにぎり    200円
缶ビール    300円
コレだけです。

で、彼女と二人で「中華そばふたつとライス一つ」と注文すると
お店のおばあちゃんが「ごはん無い」と投げ捨てるように一言
ちょっと・・( ̄△ ̄;)ムカッ!
あまりの無愛想さに「もっと違う言い方あるんじゃねーの?」と喉まで出かかりましたが、食事の前に怒っても美味しく食べられないので・・・

しばらく待つと出てきました(^ー^* )フフ♪

チャーシューでかっ!!!!
ありえない・・・ありえない~(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

長さ15センチくらいのチャーシュー2本がどんぶり狭しと横たわってるんです!!


箸で持ち上げてみてさらにびっくり!!
厚さ2センチ以上はゆうにあります。
このチャーシュー黒豚のバラ肉みたいで凄くトロトロジューシー( ̄▽ ̄)うへへへぇ~ ちょっと塩辛い印象を受けましたが旨いです。

反対にスープは濃い茶色で見た目よりあっさり。醤油が前面に出てる感じで、うどん屋の中華そばとはまたちょっと違う懐かしさを感じる味でした。 

チャーシューがコレだけ乗っていて630円は安い!!
でも、女の人は絶対一人で食べきれないと思います。
実際、彼女も1本は頑張って食べきりましたが一本は残しました。
他のテーブルを見ると謎のビニール袋が・・・ 中にはなにやら茶色の塊が入ってるみたいで きっとチャーシューだなと思い、おばあちゃんに「あの~チャーシュー」と言いながらどんぶりを指差すと無言で面倒くさそうにビニール袋をくれました。
どうやら食べきれない人のにはビニール袋をくれるのでチャーシューの持ち帰りが出来るのが嬉しいですね。
ボリュームたっぷりで、ほんと中華そば一杯でお腹一杯になりました。


もう少しおばあちゃんが無愛想じゃなければ、仕事で近くによく行くので寄りたいところですが・・・ 



「人気ブログランキング」「日本ブログ村」に参加しています

 にほんブログ村 グルメブログ 西日本食べ歩きへ
あなたの1クリックで明日も頑張れます♪ 1日1クリック応援してください  m(。_。;))m ペコペコ…




八百善
「八百善」
愛知県常滑市大和町1-115
名鉄駅多屋駅 徒歩5分
0569-35-4481
11:00~14:00
16:00~17:00
月・火 定休

くいしんぼうのひとりごとTOPへ
↓↓↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/boost-and-smoke/


せっかく検索で飛んでこられたのにお目当てのお店の見つからない方はカテゴリーの地域別index50音順indexから探してみてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ

丸デブ本店(岐阜市) 中華そば 

2006年05月17日 | ラーメン・中華そば
今日はちょっとメジャーなのですが「丸デブ本店」です。
私は生まれも育ちも名古屋で30年ほど生活しているのですが、未だに丸デブの中華そばを食べたことが無かったのです(-。-;)

中華そばの思い出といえば私が小さい頃、母方の実家が商売をしていまして土曜の
半日の学校が終わると母方の実家に行って出前で「新角や」という うどん屋さんのラーメン(中華そば)を食べるのが楽しみでした。そんな淡い記憶と期待を胸に行ってまいりました。

岐阜の飲み屋さん街の少しはずれにあるこじんまりとしたお店。
暖簾をくぐると昭和を感じさせる塗りではない木のテーブルと丸いパイプ椅子
メニューは 中華そば350円とワンタン350円のみ
ちっちゃいおばあちゃんがコップいっぱいの水をこぼしながら注文をとりにきてくれた。
がっ!! ワンタンが売り切れ・・・
中華そばのみを注文して待つこと3分くらい



カツ丼くらいのどんぶりにスープをこぼしながら中華そば登場!!このスープをこぼしながらというのが粋なのである(笑) 食べ物のなかった戦後は最高の贅沢だったのでしょう。
中華そばといっても動物系のものはまったく感じさせない油の浮いていないスープ。凄くあっさりで濁りはまったく無く濃い目の醤油味で中華そばのスープというよりも蕎麦・うどんのおつゆといった感じ。
麺は中華麺じゃ無く太目のそうめんみたいな柔らかめでもっちり。
好みは分かれるかもしれないが、私は好きな味 懐かしい味でした。

御会計を済ませた後お店の従業員皆さんで「ありがとうございました」の声がなぜか心に沁みました。
ここには良き昭和が残っていました。
おばあちゃんの笑顔が素敵な懐かしさを感じさせる良いお店でした。



「人気ブログランキング」「日本ブログ村」に参加しています

 にほんブログ村 グルメブログ 西日本食べ歩きへ
あなたの1クリックで明日も頑張れます♪ 1日1クリック応援してください  m(。_。;))m ペコペコ…




丸デブ
「丸デブ本店」
岐阜県岐阜市日ノ出町3-1
058-262-9573
11:00~売り切れ
定休日  毎月 6日・16日・26日
 
 
くいしんぼうのひとりごとTOPへ
↓↓↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/boost-and-smoke/


せっかく検索で飛んでこられたのにお目当てのお店の見つからない方はカテゴリーの地域別index50音順indexから探してみてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ