鴻上尚史
『幸福のレッスン』★★★★
読む前にたまたまLINEしてて(今年でやめるはずだったのに。。)
写メって「らしくない内容っぽぃ」って伝えた。
ぱらぱらめくった感じがそう思わせた。
鴻上さんの演劇ファン?としては。
---
「私は何を幸福だと感じているのか」
自分は、誰になんと言われようと、自分の人生の中で幸福をどう考え、どう納得しているんだろうと考えたのです。
「メタ思考」
その時、人は迷います。
旅の目的はひとつです。
「好きなもの」が分からない時、「嫌いなもの」を明確にするというのは、幸福を見つけるためのレッスンです。
2 本当に飢えてみる
中途半端に退屈を解消してくれるものから一定期間、距離を取るのです。
1日でも2日でも、情報を遮断し、ちゃんと「飢える」ことができれば、あなたは何かを感じるはずです。
「未来が見えないことを楽しむ」
「判断を一時、保留」
「とりあえず、やってみる」
その時は、死にたい気持ちになっていても、あとから考えたら「人間てそういうこと、するよね」とか「人間て面白いな」とか「そんなことはたいしたことじゃない」と思えるようになるのです。
「本当に守るべきものがない人ほど、保守的」
6 絶対の根拠はない
「・・・・・・終わりは、ありませんか?」
「他人の目を意識してもムダだ」
一番にするのは、「他人の評価」ではなく、「自分の気持ち」です。自分がやりたいのか、やって楽しいのかが、一番に考えなければいけないことなのです。
不安定で変わり続ける「他人の評価」という無限ループの中に取り込まれ、終わりのない迷宮をさまよい続けることになるのです。
大勢の「他人」が、中途半端な情報や気分や条件反射の反応にもとづいた「評価」を口々に言うだけです。
『夫は生きがいにはならないから、自分で自分の生きがいを見つけなさいね。夫に人生を保証してもらうんじゃなくて、自分の人生を選ぶのがいいと思うわ』
8 悩むことと考えることを区別しよう
「どうにかなること」と「どうにもならないこと」をちゃんと区別していますか?
9 思い込みから少し自由になる
人間が人間を縛る最も強いものは、「外部の命令」ではなく、「自分自身の内なる思い込み」なんだということです。
楽しいことより、悲しいことにとらわれてしまうのです。
悲しいことに、頑張ることと夢をかなえることは、イコールではないのです。
ネットは巨大な「自意識開発装置」です。
「批判は愚か者の最大の武器である」
「自分を客観的に見る」
地図は、自分自身を正確に導くものです。情報が一方的だったり、歪んでいたりすると、道しるべにはならないのです。
100点満点のものに出会うことはほとんどないんじゃないかと思います。
17 心のバランスを失うことを恐れない
うんと好きになって、うんと夢中になって、うんと愛すると、恋愛は大きな喜びをくれます。
そして、大きな苦しみもくれるのです。
大きな喜びだけ欲しい、苦しみはなるべく少なくして欲しいと願いますが、それは無理なのです。
19 ユーモアを忘れない
「どうにもならないこと」をポジティブに楽しむことです。
本当にダメだと思った時に、「もうだめだ」とつぶやくか、「大丈夫」とつぶやくかで、あなたのお腹の中からわき出るパワーはずいぶん変わるはずです。
・「大丈夫」を口グセにしよう
「問題を理解していること」と、「問題を解決すること」はイコールではありません。理解しているから、すぐに解決できるというわけではありません。けれど、少なくとも「問題を理解していること」が、問題を解決するための必要な手順です。
・身近なものをひとつ、強引に楽しんでみよう
25 思ってるとそうなる
つまり「思考は現実化する」という言い方がありますが、それはオカルトとか超能力とかの意味ではなく、「あなたの態度が周りに影響を与え、それがあなたに返って来る」という意味です。
G8に参加している先進国の中で、パスポート取得率が最低の国はどこだと思いますか?
最下位は実は日本です。その割合、24%。次がアメリカで35%。
イギリスは70%。ヨーロッパだから多いと思うかもしれませんが、カナダも60%です。お年寄りから子供まで含めてこの数字ですから、かなりなものです。
日本もアメリカも、共に、パスポートの所持が少ないのは、「自分の国の中にいて、自分の国を出る必要もつもりもない国民」だからのような気がします。
人は見たいものしか見ないのです。
自分に関係のないものは存在していても見ない、という言い方もできます。
「旅」は、そういうものの見方をリセットしてくれます。
旅行に行くなら、一人がお勧めです。
一人で、今までとまったく違う経験をするから、海外に行く意味があるのです。
パソコンやテレビの前に座っているだけでは、あなたの人生は変わらないのです。
「男は見栄っ張りで、女は欲張り」
「欲望とは他者の欲望である」
「お金はあなたを幸福にはしないが、不幸な時に、あなたを快適にする」
マズローは「人間の欲求について語ることは、人生の本質について語ることである」と言いました。
ヒルティという『幸福論』で有名な著者は、「人生の中で一番長く使う時間は仕事であり、仕事が幸福なことが幸福になる第一条件です」と語っています。
柔軟な思考を持つためには、柔軟な心と体が必要不可欠なのです。
37 ちゃんと寝ること
38 10年先から戻ってきたと考える
あなたが38歳なら、「本当は48歳なんだけど、10年戻ってきたんだよね。48歳の時に、『ああ、38歳に戻りたい。10年前ならなんでもできたのに』ってずっと思ってたんだよ。そしたら、奇跡が起こって戻れたんだよ」と思うのです。
そうすると、今の38歳がいとおしくなりませんか。奇跡が起こって、10年戻った38歳。さあ、何をしよう!という気持ちになるはずです。
幕末の歌人・国学者、橘曙覧が書いた独楽吟
たのしみはそぞろ読みゆく書の中に我とひとしき人をみし時
・「NO」と、ニッコリ笑って言ってみる
「表と裏を意識する」ということは、「どんなものにも事情がある」ということです。
「どんなものにも事情がある」は、別の言葉で言うと「多面的に考える」ということです。
・たくさん本を読んで、考えることから逃げない
「ああ、青空ひとつでも、こんな幸せになれるんだ」
---
朝目覚めてメールに「寂しい」ってあって、何度も文面を見つめてしまった。
時差の14時間
「ねぇそっちに遊びに行ってよい?」いや「逢いに行くよ」想像
Adele - Hello