平和に平和に在宅勤務
夏日と言えども窓からの風が心地よく。
お庭の紫陽花も綺麗に咲き乱れ、つい見とれてしまった。色が濃くて南国風
思えば前回の在宅勤務からずーっと体調不調。。ごほごほ咳込み涙目になり、のど飴に手を伸ばす。
一体いつまで?中途半端にお薬飲むのがよくないのか?どうなのか?
本日のミッションはバージョンアップ
何度も何度も再起動を繰り返す。
ホントメリハリのあるお仕事ですこと(笑)
今週末は休暇で3連休(もしかしたら4連休かも)
休める内に休んでおこう。
平和に平和に在宅勤務
夏日と言えども窓からの風が心地よく。
お庭の紫陽花も綺麗に咲き乱れ、つい見とれてしまった。色が濃くて南国風
思えば前回の在宅勤務からずーっと体調不調。。ごほごほ咳込み涙目になり、のど飴に手を伸ばす。
一体いつまで?中途半端にお薬飲むのがよくないのか?どうなのか?
本日のミッションはバージョンアップ
何度も何度も再起動を繰り返す。
ホントメリハリのあるお仕事ですこと(笑)
今週末は休暇で3連休(もしかしたら4連休かも)
休める内に休んでおこう。
かなりご無沙汰な在宅勤務!
身体にうれしい。
お引越しやら業務逼迫で家でお仕事している場合ではなかった。
今期もうちの会社は在宅勤務継続中
せめて週イチでも出来れば身体にありがたい。
会社が移転し遠くなり、どんなにがんばっても片道1時間10分
乗り継ぎよくギリ1時間って時があったけど、それは稀
移転してそろそろ一ヶ月
まだ新鮮さがあり日々充実している。
場所が変わればランチする場所も変わる。
新しい職場付近はとにかく不便!
ランチ難民化しちゃってる人も多く、食に関してつまらない場所である。
ランチの充実は諦め、帰り道の散策に勤しむ。
自分好みなナポリタンを探す旅は継続中
新宿のとある喫茶店へ立ち寄りました。
ちょっと甘系なナポリタンでした。
ソーセージが入っているのが👍
喫茶店なのでコーヒーが美味しい。
出来るだけ駅から離れた混み過ぎない(そして出来れば観光客がいない)
美味しいナポリタンが食べられるお店の散策は続く。
お次はどこにしようかな?
よく見たら👀福島県限定缶でした。
福島の本宮にあるアサヒビール工場なつかしい。
もちろん美味しかった!!
メルカリで買ったBoseのスピーカー
設定に約2時間かかり・・疲労困憊
最終的にサウンド調整出来ず 愕然となった。
どうしてリモコンで簡単に操作出来るようになってないわけ!?
あぁこんなスマート時代嫌だ!!
まずスマホアプリを入れて会員登録からスタート
メール飛ばして、認証して、機種を選んで、シリアルナンバーを登録
Bluetoothモードにして、ついでにWiFiもつないで快適にしておく。
そこからサウンドモードへと思いきや、本体との連携が取れてなくて(本体ランプがオレンジ色にならないとダメ)
そんなこんなで気づいたらログアウトしてて、またログインからスタート
気づくと約1時間経過・・
一息ついて「きちんと順々にやれば出来る」
しかし連携が上手く取れず、なぜか繋がらない。
説明画面の通りに「サウンド」というタブが出て来ない。
気づくと約2時間経過・・
確かにBoseのスピーカーは音は悪くない。
ただ元々の設定のままだと、どうしても低音が物足りない。。
そう重低音がほしいがため買ったSmart Soundber 300
イライラしてきて、つい商品のせいにしたくもなり、
相手側を評価する前に質問してみた「サウンド調整出来てましたか?」
このスピーカーを「ほぼ新品」で売った本当の理由は?勘繰りが始まる。
もうこうなると嫌な落札者になってしまう。
もしその調整が出来ずに売ってたら?(それはないとは思うが(^▽^;))
まぁそんなこんなで到着してから約2日間メールをやり取りしていた。
意外や我慢強く親切な出品者
わたしも納得出来ない内は返品も辞さない態度
出品者も嫌だったろうに・・最終的にはサウンド調整出来なかったけど評価した。
現在、音は悪くないけど重低音が微妙なBose Smart Soundber 300がある。
もう集中力は切れ、いつか時間があったら再挑戦したい。
波乱含みな在宅勤務
今日の富士山は真っ青な青空に真っ白な山容で美しい。
CHANELの新色の口紅GET
ココボーム 932 アネモネ 限定色
駆け込んだ伊勢丹が意外や空いていて、新色を試すことが出来た。
やっぱり試着は大事だわ。
在宅勤務
テーブルの位置を変えたのと一緒に椅子も変えてみた。
モニタに対する目線が下がってヘンな感じ。
日々目まぐるしく過ぎてゆく。。
在宅勤務したいけど中々
都内は昨日から大騒ぎ
雪国のお友達に言わせれば「何言ってるの?」苦笑されたけど、
でもでもそうなのです。
雪の耐性が出来ていないのです。
わたしは田舎出身だけどほとんど雪が降らない地域だったのもあり、
スタッドレスタイヤに履き替えたのは数回
現在スキー場に行くのは相方任せ。
運転は雪が少ない高速道路オンリー
(現在首都高は通行止め 足止めくらってます)
冬の嵐さながら暴風かと思ったら、
めずらしく雷が鳴り響く⚡⚡季節がおかしい⚡
ってことで今朝のお庭です。
みんなに写メを送って反応を楽しむ⛄
昨日は月初もあり出勤
お昼頃から雪が降り出し都会ならでわ横殴りの雪
夕方会社本体からではなく、部単位で帰宅命令が出て17時退社
いつもだったら月初残業なのが嘘のよう。
早々と帰宅したから夜時間を満喫
雪の日は街全体が明るい。
朝からばたばたな在宅勤務
色々な人からのチャットに対応しつつ、メインは上司(TB)
電帳法が開始されてその件で意見交換
とうとう来ました電子印!!
こうやって完全印鑑社会から離脱してゆくのね。
私は結構リアルな夢を見ることが多い。
たまに出てくるのが一つの部屋
旧い木造アパートの一室と比較的新しめなアパートの部屋
その部屋に住んでいる。
そして「家賃って?契約更新って?ちゃんとしてるのかな?」と心配する。
夢の話だけど、リアルな思考
先日その新しめなアパートの部屋の周辺にいる夢を見た。
何度も見ている夢だから地理も頭に入っている。
起きたら内容はぼんやりとしか覚えてないけど、
また家賃の心配してておかしいなと苦笑 だって夢なんですもの。
ふと「夢 アパート 家賃」で検索してみたらまさしく同じパターンの夢を見ている人がいた。
これは!!!
平和に在宅勤務
しかしたまに咳き込む。。涙目
相方から「百日咳じゃない?」と言われた。
百日咳!?
調べてみると・・
(1段階)風邪に似た症状(2週間程度)
(2段階)発作性の咳(2~3週間)
(3段階)少しずつ回復(2~3週間)
うーん・・病院ではそうは言われなかったけど。
さてまだ世間はブルーノ・マーズで盛り上がってます!!
そのライブ開始前に気になっていた神保町のアボカド専門店へ。
やはり神保町と言えば私的にはカレーなので、中々行けてなかった。
神保町 avocafe アボカフェ | 日本初のアボカド料理専門店
路地裏にあるので見つけにくい。
定番メニューとしました。アボカド三昧♬
アボカドメイン食もたまにはよいです。
普段わたしより相方の方が食べてるアボカド
ケーキもアボカドです(^▽^)/
またライブ前に来るのもありかも~
外は冬の雷⚡かなり近くを通り過ぎて行った。
最近晴れオンナと言われたわたしでも・・と思ったら、外に出たら雨がやんでいた。
しかし風が昼間と違いかなり冷たかった。
さて東京ドーム!!
今回もアリーナ席なので、席に着くのは直前としたい。
まだ開演まで一時間以上あるので、外のフロアで暇つぶし。
去年の「ジャパンライブ」のTシャツを着ている人をウォッチ!👀
このライブ前の高揚とした活気もよき!
備忘録は後日