成長日記

娘さんの成長の様子を綴っております。
19歳になりもう成人なのですが、ブログのやめ時を見失って父の備忘録状態

お誕生日

2013年11月24日 | Weblog
本日は娘さん9歳の誕生日。

身長や体重はもう個人差がかなりありますから、
意味がないのかな?
130cm/20kgぐらいです。

小学生の中学年くらいになると、
父が子供の頃は、お誕生会みたいな催しが結構開催されたものですが、
娘の周りではそういうイベントはあまり無いみたい。

今日も親子水入らずの誕生日会でした。
母の手料理でこぢんまりした祝宴です。
イチゴタルトは買ってきたけどね。

親子三人で食べるから、ケーキは小さめ。
ロウソク9本も立てると窮屈そうでした。
来年は大きめの一本だね。

そんな誕生会もいつまでも続かない訳ですけどね...。

あと、数年したらお友達と
(良い人ができて二人でとか)
過ごしたがったりしるのでしょうね。

ずーっと続くわけではない今の幸せを噛み締めないとね。

最近ほめる事よりも叱る事が多い母にも
今日はちょっとだけ優しくしてもらいましょう。
娘さんが口答えして火に油注ぐからなんですけどね。

で、すっかり生意気になって
親よりも口達者になってきた娘さんに、
ちょっと誕生日インタビューしてみました。

父「お誕生日おめでと~」

娘「ありがと」

父「学校は楽しい?」

娘「たのしいよぅ」

父「好きな科目は?」

娘「国語以外全部~」

父「苦手な科目は国語なの?」

娘「そー。漢字の書き取りが嫌い」

父「じゃぁ、得意な科目は?」

娘「うーん、うーん」

母「算数~」

父「へー」

母「音楽はやる気が出ないらしい。先生のせいで」

母「あと、好きな男の子は3人だって~」

娘「言っちゃダメー><」

これ以上書くと消されちゃうらしいので、
この辺で..

すっかり女の子らしく育ちましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋も深まり

2013年11月04日 | Weblog
もうすぐ、9歳の誕生日を迎える娘さん。
学校に習い事にと、忙しい毎日が続いております。

私もなんとなく多忙な日々で更新も久しぶり。

多忙にまかせてブログも塩漬けになりそうなのですが、
たま~に「元気にしてるかな?」と気にかけてくれる人もいらっしゃるようなので、
続けられる間は忘れた頃にUpしております。

でも、このgooのアカウントは無料メール使えなくなってしまうそうですね。
ちょっと残念です。

父が子供の頃は、携帯やメールなんてものは勿論無くて
引越しや卒業などをきっかけにした物理的な距離は
そのまま友好関係の距離に繋がったものですが、
娘の世代はネットの中で固定住所を持ってしまえば
アドレス変更をしない限りは連絡をとる事が可能な世代です。

だから、娘の初ひな祭り記念に
「いつか必要になるだろうな~」と登録したのがこのアカウント。

幼稚園のお友達などにとりあえずお伝えするアドレスがあれば、
使えることもあるだろうと思って作ったのでした。

実際は、幼稚園や小学生低学年ではやっぱり母親の繋がり中心の連絡でしたが、
娘の方だって最近はパソコンもだいぶ使えてきているので、
あと2~3年もすれば、メールの方も使うようになるかな?と思っていたのですけどね。
それが使えなくなるのはちょっと残念なのでした。

まぁ、携帯端末のものすごい進歩によって、
今はタブレットで繋がるLineの方が主流のようですから、
どちらにしても固定PCのアドレスはそんなに使わないのかな..。

ここまでの進化もたったの数年なのですよね。
娘が生まれた頃は、まだムーバが主力だったんだよなぁ。

娘の成長もあっという間ですが、
世の中の変化もあっという間です。

変わらないものも勿論あるけれど、
新しい流れは取り入れながら父よりも充実した子供時代をすごして欲しいものですね。

あっという間に一年たってしまったけれど、
それでも思い返せば色々ありました。

次の一年はどんな飛躍をしてくれるのか、楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする