成長日記

娘さんの成長の様子を綴っております。
19歳になりもう成人なのですが、ブログのやめ時を見失って父の備忘録状態

秋が通り過ぎました

2023年10月11日 | Weblog
今年の関東はあっという間に秋が深まってしまい、いわゆる「過ごしやすい時期」が短い事この上ない。
貴重なこの瞬間を充実させたいものですね。
とりあえず、個人的には秋の味覚は楽しみたいです。

そして夏休みが暑いだけで終わった娘さんは、
この短い秋を生かす事が出来るのか?
大学生っぽく秋のBBQとか無いのか?
学祭でイベントカップル成立したりしないのか?

親は期待するところですが、
今のところね、、動きが無いのですよ。

夏休みのバイトのような事も、
サークル合宿のような催しも、
私の知る限り無かったようなのですが、
1年生でこんなもんだと、忙しくなってくる2~3年時にはイベント皆無の予感。

こんなもんでしたっけ?大学生。

文系学生だった私は実家には殆ど寄り付かない位には
バイトやサークル活動に勤しんだ記憶なのですよ。
これが理系と文系の差異なのか、男女の違いなのか、
はたまた時代的なものなのか見当もつきませんが、
結論だけ言えば「私と全然違う大学生生活」なのです。

多分、学生として望ましいのは娘の方なので
文句をつける話ではないのですが、
コロナ禍の中、制限いっぱいの高校生活を過ごした娘には、
大学は遊びもいっぱい楽しんで欲しいな、と単純にそう思うのです。

為替は円安で海外情勢もきな臭いので、
海外旅行はお勧めしませんが、
長い時間を使って遊べるのは学生の時だけですからね。
運転免許をとっても良いし、長期バイトをしても良かったんだぜ?

後期に入って学校にも慣れ、
生活のリズムも大分作りやすくなってきたと思うので、
イベントが増えてくるこれからに期待しているのです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の季節 | トップ | 時間が薄まる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事