まぁそんな日もありますわな。
書きたいことはあるけれど
うっかりするとただの悪口になりそうなので
難しいところだな〜なんて思っているsachiakiです。
なんちゅかね。
ありのままの自分を受け入れてもらおう、とか、
こちらは努力をしているのに受け入れられないのは
受け入れない側が悪いし、そういうのは加害だ!っていうのは
なんていうか、怠慢だよなぁ〜なんてことを思ったりするんです。
そりゃ変わらないありのままを愛してもらうのが一番だけど、
あんたが好きじゃないありのままを
他人が好いてくれると思うなよ?ってなるんです。
自分のこと大好き✨だって私ってステキだもの✨
って自分で自分を抱きしめられる人は
周りから見てもけっこう素敵であることが多いことが多いんじゃないかな。
自分大好きってナルシストみたいで気持ち悪いって思うのかもですけれど、
実際は自分大好きな人って、自分を大事にするのと同時に
人のことも大事にしてくれる人が多いので
根っこが健全だな〜って感じるんです。
今週の週刊チャンピオンで「吸血鬼すぐ死ぬ」の主人公である
吸血鬼のドラルクが超甘やかされて育ったために
自己肯定感の塊で「存在しているだけで完璧な存在」って
なっているのを見ていると、
ま〜、色々と悪さをしでかすんですけれど
それすらも愛嬌としちゃうのが魅力だなぁと。
なにしてもすぐ死んじゃう、超最弱クソザコ吸血鬼なのに
「存在しているだけで完璧な存在」って言えるの
どんだけよってなるけどねw
でもそういうもんなんだと思います。
というわけで、自分のことをガッチリと肯定できてる人は
愛される要素が高いよね〜と。
そして今あまり人から好かれてないな〜って自分で思うのに
そんな自分が嫌いな人は、自分で自分のこと好きじゃないのに
人から好かれて自信を持とうとするなってことですよ。
……と、ほらやっぱり悪口になってきた。
これからまたオンライン会議になるので
また書き直すか、続きを書くかはカミングスーンってことで。
そんじゃまた。モイモイ。
書きたいことはあるけれど
うっかりするとただの悪口になりそうなので
難しいところだな〜なんて思っているsachiakiです。
なんちゅかね。
ありのままの自分を受け入れてもらおう、とか、
こちらは努力をしているのに受け入れられないのは
受け入れない側が悪いし、そういうのは加害だ!っていうのは
なんていうか、怠慢だよなぁ〜なんてことを思ったりするんです。
そりゃ変わらないありのままを愛してもらうのが一番だけど、
あんたが好きじゃないありのままを
他人が好いてくれると思うなよ?ってなるんです。
自分のこと大好き✨だって私ってステキだもの✨
って自分で自分を抱きしめられる人は
周りから見てもけっこう素敵であることが多いことが多いんじゃないかな。
自分大好きってナルシストみたいで気持ち悪いって思うのかもですけれど、
実際は自分大好きな人って、自分を大事にするのと同時に
人のことも大事にしてくれる人が多いので
根っこが健全だな〜って感じるんです。
今週の週刊チャンピオンで「吸血鬼すぐ死ぬ」の主人公である
吸血鬼のドラルクが超甘やかされて育ったために
自己肯定感の塊で「存在しているだけで完璧な存在」って
なっているのを見ていると、
ま〜、色々と悪さをしでかすんですけれど
それすらも愛嬌としちゃうのが魅力だなぁと。
なにしてもすぐ死んじゃう、超最弱クソザコ吸血鬼なのに
「存在しているだけで完璧な存在」って言えるの
どんだけよってなるけどねw
でもそういうもんなんだと思います。
というわけで、自分のことをガッチリと肯定できてる人は
愛される要素が高いよね〜と。
そして今あまり人から好かれてないな〜って自分で思うのに
そんな自分が嫌いな人は、自分で自分のこと好きじゃないのに
人から好かれて自信を持とうとするなってことですよ。
……と、ほらやっぱり悪口になってきた。
これからまたオンライン会議になるので
また書き直すか、続きを書くかはカミングスーンってことで。
そんじゃまた。モイモイ。