久しぶりにですね、ウボワァ……って気持ちになるほど忙しくて
ゲロ吐きそうになっているsachiakiです。
このコロナ禍と呼ばれる時期に仕事があるだけマシだと思うものの、
リーマンショックで市場が暴落していった時も
私の仕事だけは割りを食わず、むしろ忙しかったのですけれど、
時差式の2年後に大暴落を食らったので
もっともっと忙しくないと次の波を乗り越えるための準備金が足りないぞ
なんてことを考えてしまったりするのです。
リーマンショックとは2008年にあった
アメリカのサブプライムローンで経営を維持していた証券会社の破綻により
銀行同士がお互いをけん制しあって金融市場がマヒし、
大恐慌一歩手前になった世界金融危機のことで
あたいはちょうどその頃に独り立ちをして事務所を立ち上げたばかり。
鬼のような仕事量をアシスタントであるベース兄貴と二人でさばき、
年収も700万円を突破し、このままの仕事量じゃ死んでしまう
っていう時期であったのですよ。
その頃はほぼアダルトものを扱っていて、
一般のお仕事は1/3程度あればいい程度だったので
「アダルトは不況に強いって聞くけれど、本当だったんだなぁ」
なんて余裕をブチかましていたわけです。
とはいえ、当時の仕事の売り上げのほとんどがレタッチのお仕事で
今はスマフォのボタンひとつで様々なことができるけれど、
当時はそれなりの技術のいることだったので
けっこうこれで稼がせてもらったんですけどね〜…
まぁ5年程度できっとコンピューターが追いついてくるだろうな…
なんてことも思っていたので、
これだけに頼って食べていくのは危ないなと
少しは別の角度のことも探しておかないとなぁ
なんて思ったりしてたんですよね。
あの時点で今やっている活動のあれこれにこぎつけていたら、
もしかしたらもう少し違っていたのかな…
なんて思う時もあるけれど、
凡人の先見性なんて「これはいつか終わる」っていうことは予見できても
次のステージを見つけられるほど見通しが良いものではないわけで
リーマンショックの実に2年後に大暴落を食いながら
打つ手が見つからずに右往左往し、
今の状態まで転げ落ちてきたんですわ。
収入は半分近くになりキツくなりましたが、
代わりに自分の時間が増えてくれたおかげで
夜学に着手することができたり、
作品作りができたりとずいぶんと生き方が変わったりして
これはこれで面白いことになってきているなって思ったりなのです。
って、いいことづくめっぽく書いてみようとも思ったけれど、
作品作りは締め切りがなく、自分自信で調整していかないとならないし、
止めるところがどこかも分からなくて延々とひとつのことをいじり続けてしまったりと
まぁやっぱりキツいですよねw
締め切りのある仕事のなんとありがたいことか(^q^)
とか書いてる場合かっちゅーのってことで、
そろそろお仕事に戻ります。
そんじゃまた!モイモイ
ゲロ吐きそうになっているsachiakiです。
このコロナ禍と呼ばれる時期に仕事があるだけマシだと思うものの、
リーマンショックで市場が暴落していった時も
私の仕事だけは割りを食わず、むしろ忙しかったのですけれど、
時差式の2年後に大暴落を食らったので
もっともっと忙しくないと次の波を乗り越えるための準備金が足りないぞ
なんてことを考えてしまったりするのです。
リーマンショックとは2008年にあった
アメリカのサブプライムローンで経営を維持していた証券会社の破綻により
銀行同士がお互いをけん制しあって金融市場がマヒし、
大恐慌一歩手前になった世界金融危機のことで
あたいはちょうどその頃に独り立ちをして事務所を立ち上げたばかり。
鬼のような仕事量をアシスタントであるベース兄貴と二人でさばき、
年収も700万円を突破し、このままの仕事量じゃ死んでしまう
っていう時期であったのですよ。
その頃はほぼアダルトものを扱っていて、
一般のお仕事は1/3程度あればいい程度だったので
「アダルトは不況に強いって聞くけれど、本当だったんだなぁ」
なんて余裕をブチかましていたわけです。
とはいえ、当時の仕事の売り上げのほとんどがレタッチのお仕事で
今はスマフォのボタンひとつで様々なことができるけれど、
当時はそれなりの技術のいることだったので
けっこうこれで稼がせてもらったんですけどね〜…
まぁ5年程度できっとコンピューターが追いついてくるだろうな…
なんてことも思っていたので、
これだけに頼って食べていくのは危ないなと
少しは別の角度のことも探しておかないとなぁ
なんて思ったりしてたんですよね。
あの時点で今やっている活動のあれこれにこぎつけていたら、
もしかしたらもう少し違っていたのかな…
なんて思う時もあるけれど、
凡人の先見性なんて「これはいつか終わる」っていうことは予見できても
次のステージを見つけられるほど見通しが良いものではないわけで
リーマンショックの実に2年後に大暴落を食いながら
打つ手が見つからずに右往左往し、
今の状態まで転げ落ちてきたんですわ。
収入は半分近くになりキツくなりましたが、
代わりに自分の時間が増えてくれたおかげで
夜学に着手することができたり、
作品作りができたりとずいぶんと生き方が変わったりして
これはこれで面白いことになってきているなって思ったりなのです。
って、いいことづくめっぽく書いてみようとも思ったけれど、
作品作りは締め切りがなく、自分自信で調整していかないとならないし、
止めるところがどこかも分からなくて延々とひとつのことをいじり続けてしまったりと
まぁやっぱりキツいですよねw
締め切りのある仕事のなんとありがたいことか(^q^)
とか書いてる場合かっちゅーのってことで、
そろそろお仕事に戻ります。
そんじゃまた!モイモイ