多分手がかりにするところのファシリテートを
あまり上手にできていなかったのだな、
と、そんなことを思ったsachiakiです。
Q. なんの話?
A. 今夜開催していた哲学的トークルームの話です。
密になるイベントとかはアカンで〜っていう
政府のお達しがあることと、
実際にまだ新型コロナウィルスについて
予断を許さない状態にあるなぁと思うわけで
自分の主催するイベントなんて
小さなお茶会程度のものだから
問題ないだろうって思うものの、
やっぱり寝覚めが悪いものになる可能性がある分
お誘いしづらいよね…っていう気持ちもあり、
「赤鬼ちゃんの哲学地獄」はしばらく開催しにくいな…と。
そんなこんななわけで、
答えの出ないお話をたくさんの人と共有したいっていう
そんな欲望から「哲学的トークルーム」というものを作り、
Discord上でやりとりをしてみました。
哲学的対話をする時にはルールがあって、
・人が喋っているときはその人がしゃべり終えるまで黙って聞く。
・自分が語りたいときは挙手をして順番を待つ。
・人の意見を否定してはいけない。
・できれば問いを立てるような形で話をする。
・うやむやのまま話を終えてもいい。
ってのがあるんだけど、
けっこう喋るのを躊躇してしまうことがあるので
その沈黙の時間をちゃんと取れるかどうか、
そういったことが大事になったりするんですよね。
それがまだまだ至ってなかったなぁ。
なんて、司会進行をするのに自分の未熟さを痛感したりしたのでした。
本当、まだまだまだまだだねぇ。
なんて、自分の至らなさっていうのはよく思うことだけど、
やってみないと分からないことばかりだから
やってみると意外な手応えがあったりするので
これからもまずはやってみるって形で進めて行こうと思いました。
とりあえず今回の「女性」「少女」とはについて、
結局よく分からん。ってことで今日はおしまいになりました。
1時間程度の予定が大幅に伸び、
2時間近くのトークになったのも楽しかったなぁ。
次は7月5日の日曜日21時からです。
気になった方はぜひご参加くださいませ。
場所はDiscordのsachiaki'sサーバーにて。
そんじゃまた!モイモイ
あまり上手にできていなかったのだな、
と、そんなことを思ったsachiakiです。
Q. なんの話?
A. 今夜開催していた哲学的トークルームの話です。
密になるイベントとかはアカンで〜っていう
政府のお達しがあることと、
実際にまだ新型コロナウィルスについて
予断を許さない状態にあるなぁと思うわけで
自分の主催するイベントなんて
小さなお茶会程度のものだから
問題ないだろうって思うものの、
やっぱり寝覚めが悪いものになる可能性がある分
お誘いしづらいよね…っていう気持ちもあり、
「赤鬼ちゃんの哲学地獄」はしばらく開催しにくいな…と。
そんなこんななわけで、
答えの出ないお話をたくさんの人と共有したいっていう
そんな欲望から「哲学的トークルーム」というものを作り、
Discord上でやりとりをしてみました。
哲学的対話をする時にはルールがあって、
・人が喋っているときはその人がしゃべり終えるまで黙って聞く。
・自分が語りたいときは挙手をして順番を待つ。
・人の意見を否定してはいけない。
・できれば問いを立てるような形で話をする。
・うやむやのまま話を終えてもいい。
ってのがあるんだけど、
けっこう喋るのを躊躇してしまうことがあるので
その沈黙の時間をちゃんと取れるかどうか、
そういったことが大事になったりするんですよね。
それがまだまだ至ってなかったなぁ。
なんて、司会進行をするのに自分の未熟さを痛感したりしたのでした。
本当、まだまだまだまだだねぇ。
なんて、自分の至らなさっていうのはよく思うことだけど、
やってみないと分からないことばかりだから
やってみると意外な手応えがあったりするので
これからもまずはやってみるって形で進めて行こうと思いました。
とりあえず今回の「女性」「少女」とはについて、
結局よく分からん。ってことで今日はおしまいになりました。
1時間程度の予定が大幅に伸び、
2時間近くのトークになったのも楽しかったなぁ。
次は7月5日の日曜日21時からです。
気になった方はぜひご参加くださいませ。
場所はDiscordのsachiaki'sサーバーにて。
そんじゃまた!モイモイ