ぼくのごはん


2009年 長男誕生
2011年 次男誕生

息子達の成長とご飯の記録を残します。

2017年3月31日(金)長男(7歳7ヶ月3日)、次男(5歳6ヶ月17日)

2017-03-31 23:32:23 | 日記
サマータイムが先週日曜日からスタートしました!
長かった冬に「さようならー」です。
今週は青空が見える日も何日かあって嬉しい!!青空を見ると元気になれます。
やはり人間はお日様を浴びないと!ですね。

お花屋さんの前を通ると気のせいか、明るい色のお花が沢山♪




◆長男の様子
・サッカーリーグ戦終了。
 毎週日曜日、頑張りました!大好きなサッカーなので日曜日は張り切って起きていました。
 リーグ戦がスタートした10月の頃と今を比べると別人のように動きが機敏になったかなと親バカながら思います。
 スタートした10月頃、負けた試合の時は、悔しいという気持ちがあまり見られなかった子供達。(応援している親だけが悔しがってた時期もありました)
 でも今では負けると悔しいーという思いが出てくるようになった子供達。大きな成長だと思います。
 毎週毎週本当に寒い中、よく頑張りました!!お疲れ様。
 主人も初めてのコーチ経験となりましたが、お仕事で疲れた中本当に子供達のために色々と工夫してチームを盛り上げてくれたことに感謝してます。
 毎週のレポート作成も本当にお疲れ様でした。
 リーグ戦終了後はチーム全員(保護者含む)から主人宛に温かいメッセージの寄せ書きとギフトもいただいて♪
 この半年間本当にみんな頑張りました。
 来シーズンまたみんなで頑張れると嬉しいです。来シーズンは次男もリーグ戦デビューかな。笑
 いずれにしろ家族全員でまた駆け抜けたいと思ってます!!


・英語の辞書
 辞書を入手してからReadingをしながら単語調べに夢中の長男
 すごいなーと思うのは「英英辞典」なので、もちろん意味は英語で書いてあります。
 単語を引いて、書いてある意味を1回読んだだけで「あーなるほどね!」と納得しているところ。
 私の場合「えっ、、ちょっと待って、もう一度読ませて!」と何度か読んでようやく納得。 笑
 この違い。笑  あーー羨ましいー。
 やはり私は英和辞典がしっくりきます。苦笑




◆次男の様子
・ドラゼミ大好き
 なぜか今週はドラゼミに熱が入っていた1週間でした。いつも以上に熱心だった次男。
 多い日は7ページくらいやってましたよ!笑 
 「まだやりたいー。」と。 
 嬉しいことだし止めることはしたくありませんが、今後息切れしてしまうのも困るので適度なところで毎度止めました。笑
 このまま大きくなっても続けてーと願うばかり。 

この写真は遠足を満喫して学校に戻ってきた次男。



◆学校でのイベント
・パジャマデー
 学校で行われるパジャマデー。何年かやってますが、正直、私個人的にはまだ馴染めないイベントの一つです。笑
 「夜寝る前の読み聞かせを学校でも再現」というのが趣旨ですね。
 でも子供達は大喜びのイベントです! 金曜日がイベントデーでしたが月曜日からパジャマ持っていかなくちゃ!と二人とも張り切ってました。
 学校にパジャマを持参し、みんな着替える。お気に入りの毛布やテディーベアを持参し皆でで図書室(暗い照明になっている)へ行き本読みです。
 先生もパジャマに着替えるからこっちの先生はこういうとき本当大変、というかお疲れ様です。 笑





 
◆今週のスナック
AM 野菜スティック(人参、きゅうり)フムス添え
PM チップス

AM プラム
PM 小粒せんべい

AM グミ
PM ピザ風味プチせんべい
※次男は遠足だったのでお弁当 サンドイッチ(卵マヨ、ジャムバター)、トマト

AM シリアルバー
PM ライスクラッカー(ブルーベリー&バニラ)

AM チーズスティック
PM 薄いオレオ



◆今週の献立
・豚肉の生姜焼き、千切りキャベツ、具沢山サラダ、味噌汁(卵、たまねぎ)、ご飯
・すずきのソテー(ネギ塩、マヨ卵添え)、コールラビの浅漬け、ほうれん草と人参の黒胡麻和え、味噌汁(乾燥なめこと豆腐)、ご飯
・チンジャオロース、エビチリ、サンラータンスープ、レタスのサラダ、ご飯
・中華丼
・ラタトゥイユパスタ、チーズ盛り合わせ ※写真なし


◆ロンドン生活あれこれ
・母の日
イギリスでは先週日曜日が母の日でした。
子供達からカードとプレゼントをもらい、夜はみんな大好きなイタリアンで外食でした♪
主人の「サッカーコーチお疲れ様」も兼ねて♪




・Brexit
EU離脱通知が正式に出され、2年の交渉スタートとなりました。
恐らく私たち家族は2年後はもうイギリスにはいないと思いますが
この歴史的瞬間にイギリスにいるというのは一生忘れないだろうなと思います。
イギリス永住者の人からすると色々な影響が出てくるので先行き不安だ・・・という声が
圧倒的に多いですが、少しでもいい方向に進みますように。