Boise on my mind

ウェブサイト「Boise on the Web アイダホ州ボイジー地域情報」の作者短信、運営裏話など

個人ウェブサイト運営と「文楽の人形遣い」

2005-06-23 | ウェブサイト運営論
情報提供を目的とする個人ウェブサイトの運営論について、「キマグレ ヒトリゴト」のchaiさんの記事「Web更新作業」の内容に触発されて、コメント欄で議論を試みたのですが、どうも、chaiさんと私の問題意識にズレがあるようで、議論がかみ合わないまま立ち消えになってしまいました。
ここでは、chaiさんの真意からはさらに離れていくかもしれませんが、私自身の意見として書いていきます。

発端は、chaiさんご自身が運営するウェブサイト「シンシナティの風」について記した次の記述です。

--------
その反面、サイトも私も「有名人化」しすぎて、私が一個人でないと思っている人も割と多いらしい。もはや本人を知る人がほとんどいないため、偶像化してしまったんだろうと思う。
サイト作成も掲示板の運営も、どこかの会社や雑誌社などの担当者がメルマガを書いたり雑誌の投稿欄で返事をしたり…みたいな感じに捉えている人が結構いると聞いた。
個人がやっているとは理解していても、どこかから何がしかの収入やアドバンテージがあるはずだと固く信じている人もいるという。
これらを耳にして、正直私はかなりガクッと来た。
--------

これを読んだ当初、私はchaiさんがなぜ「ガクッと来た」のか、わかりませんでした。
いや、心情的にはわかるんです。個人が限られた時間と労力の範囲でウェブサイトを維持することの苦労を知ってほしい、それを知ったうえでウェブサイトの情報に接してほしい、という気持ちは、運営者の本音として、理解できます。
でも、それを読者に期待するのは、「間違っている」とまでは言わないものの、「無理」というか「無意味」ではないかな、という気がするのです。

アメリカ在住日本人のウェブサイトに思う」で、私は「ウェブサイト作者は『文楽の人形遣い』を目指すべし」という持論を述べました。「シンシナティの風」に対する読者の評価というのは、まさに、その目標を達成したことを意味する、名誉なことだと思うのです。
「名誉」という見方については、chaiさん自身も
--------
これについてのウチの夫のコメントがいい。
「個人レベルじゃないと思わせるほど出来がいいって思えば良いじゃん。」
これで全てがすっきりしてしまった。
--------
と記して、肯定しています。でも、私の意見はこれとも微妙に違います。私は、情報提供を目的とするウェブサイトは、そもそも作者が個人とか団体とか、利益があるとかないとか、そういうことを読者が意識(詮索?)すること自体が「無意味」になるような状態を目指すべきであって、「シンシナティの風」はそれをも達成している、と思うのです。

念のため繰り返しますが、心情的にはわかるんです。たいていの人は、そう簡単に「人形遣い」になりきれるものではありません。自分自身が観客の意識から消えてしまうことに「むなしさ」「孤独感」を感じるのが普通だと思います。
でも、あえてそれを目指すのが、情報提供ウェブサイト運営者の宿命ではないかと感じています。

私はずっと、「Boise on the Webを『嘉田さんのホームページ』とは呼んでほしくない」と思ってきました(私の本業を詮索されて「嘉田先生の…」なんて呼ばれるのは、なおさら忌避したいです)。それじゃ、何と呼ばれたいか? そりゃ、当然「ボイジーのウェブサイト」です!

このテーマについては、まだまだ書き足りませんし、私の考えも十分に煮詰まってはいません。そのうちに、さらに考えをまとめて、続きを記します。

高蔵寺のお気に入り(6):よつば亭

2005-06-22 | places on my mind
自宅の近くにある、ちょっとお洒落なレストランです。
お客さんの接待で職場の方々と行ったことがあります。
ディナーのセットは1330円で、日替わりの肉料理または魚料理・サラダ・スープ・パンorライス。これにデザートと飲み物が追加されたディナーコースは1650円です。ほかにも、洋食の一品料理のメニューもあります。
お店を見つけた当初は「ちょっと値段が高そう」と思って敬遠していましたが、メニューを見てみると、思ったほど高くありませんでした。わりと気軽に行ける、ちょっといい雰囲気のお店です。

--------
よつば亭
春日井市白山町8-2-9
(0568)51-8352
金曜定休
--------

高蔵寺のお気に入り(番外編):くりーにんぐはしもと

2005-06-15 | places on my mind
自宅近くに取次専門の支店があったクリーニング屋ですが、最近、支店の前を通ったら、シャッターが下りて看板が外されていたので、びっくりしました。
4月末に1度だけ利用しました。料金はちょっと高いけど、仕事がとてもていねいで、よい印象を受けました。また利用する機会もあるかと思っていただけに、残念です。

--------
くりーにんぐはしもと
春日井市大手町4丁目2番地の7
0568-31-8993
--------

7%で高速ネット使えず 今年3月末、総務省調査(共同通信)

2005-06-13 | コンピュータ・インターネット
7%で高速ネット使えず 今年3月末、総務省調査(共同通信)

--------
ブロードバンド(高速大容量)通信が全く提供されていない自治体は、総務省の調査では今年3月末時点で207に上る。世帯数でみると全体の約7%の345万世帯が、ブロードバンドを使えない。
--------

過疎地や離島のネット接続の問題をとりあげた記事ですが、私としては、都市部であっても安価な高速大容量回線が使えないことがあるという、もうひとつの問題も取り上げてほしいものです。まぁ、私の場合、フレッツ・ISDNが使えるだけでも、過疎地や離島よりましなのかもしれませんが。

高蔵寺のお気に入り(5):バロー高蔵寺店

2005-06-11 | places on my mind
自宅から徒歩10分ほど、通勤経路のほぼ中間に位置する食品スーパーです。
一人暮らしを始めるにあたって、最初に気になるのはやはり日常の買い物です。自宅から歩いていける距離には、ほぼ等距離に3つの食品スーパーがあるのですが、バローが通勤経路上にあたり、かつ、食品の品揃えがよいので、最も頻繁に利用するようになりました。先日書いたみのりあんからも近いので、買い物のハシゴをすることも多いです。

バローは岐阜県に本部を置く食品スーパーマーケットチェーン。自社開発商品に安くて品質のよいものがけっこう多いです。

スーパーマーケットについては、今後、places on my mindの「ボイジー編」「トロント編」を書く際にも、とりあげるつもりです。


--------
バロー高蔵寺店
春日井市東神明町1-1-1
0568-52-1222
--------

高蔵寺のお気に入り(4):ミスタードーナツ高蔵寺ステーションショップ

2005-06-11 | places on my mind
ミスタードーナツ自体はべつに珍しくはないのですが、高蔵寺ステーションショップの「お気に入りポイント」は、朝11時までの「おはようセット」(アメリカンコーヒー+136円以下のドーナツ1個)が250円だということ。アメリカンコーヒーの通常価格262円よりも安い価格設定で、「朝はコーヒーにドーナツが1個タダでついてくる」ことになります。
他店ではたいてい同じ内容のセットが320円ぐらいです。

それで、午前中に高蔵寺駅付近に用事があるときや電車に乗るときなど、ときどき「朝ミスド」しています。
平日の早朝はビジネスマン、その後は主婦、休日は子連れのお客が多いようです。

高蔵寺駅のショッピングモール「アスティ」内。自宅から歩いて17分ほど。

---------
ミスタードーナツ 高蔵寺ステーションショップ
高蔵寺駅アスティ内
7:00am--11:00pm 年中無休
0568-51-9788
---------

高蔵寺のお気に入り(3):鯱寿司高蔵寺店

2005-06-11 | places on my mind
高蔵寺ニュータウンのショッピングセンター、サンマルシェの地下1階の食堂街にある小さなお寿司屋さん。私のお気に入りは780円の日替わりランチ。お造り、焼魚、煮物、赤だし、ご飯がついてこの値段はお得だと思います。ほかに、鰻丼800円、茶碗蒸し定食1100円など。
サンマルシェまでは自宅から坂を登って25分ほど。周辺には郵便局、市役所の支所、銀行などが集まり、春日井市の「副都心」になっているので、いろいろと「ついで」をこなせる機会を狙って、歩いて訪れることにしています。

--------
鯱寿司 高蔵寺店
高蔵寺ニュータウン・サンマルシェ商店街
0568-92-1904
--------

Amazon.co.jp のカスタマーレビュー

2005-06-11 | Weblog
Amazon.co.jpには「カスタマーレビュー」の機能があり、書籍(CDなど他の商品も)のページにレビューを投稿できるようになっています。私もすでに数件のレビューを投稿しました。

最近、いろいろな本のカスタマーレビューを調べるうちに、きわめて粗悪なレビューに出会うことが多くなってきたので、業を煮やして、Amazon.co.jpのメールフォームで以下の文面の「直訴状」を出しました。

書くことは考えること」で、他人に読んでもらうための文章を書くことがいかに重大な影響力と責任を伴うか、それにひきかえ、世間のウェブサイト・ブログ作者の中に「書くこと」に対する認識が甘い人がなんと多いことか、と書きましたが、Amazon.co.jp のレビューも同じことです。やっぱり、世の中の人の「書くこと」に対する認識はこの程度のものか、と失望すると同時に、「それではいけない」という危機感も持っています。

========
(概要)カスタマーレビューのチェックを厳しくして、粗悪なレビューは毅然とボツにしていただきたい

カスタマーレビューの中に、きわめて粗悪なものがしばしば見られます。私が「粗悪」と判断するレビューは、低い評価をするだけでその理由を示していないもの、自分自身の「つまらなかった」「役に立たなかった」という感想だけ述べて本の内容の評価を一切述べていないものなどです。星の数は全レビューの平均で決まるために、これらの信頼できない低い評価のために、他のレビュアーが信頼できる高い評価を与えていても、星の数が少なくなってしまうのは、よろしくないと考えます。

私が出会った最悪のレビューは、
----
ISBN: 4480061908
数学力をどうつけるか ちくま新書
戸瀬 信之 (著)
----
に対して書かれた
----
本を書くのは結構なことだが・・・, 2004/10/12
レビュアー: カスタマー   神奈川県
----
です。このレビューは、レビューガイドラインの禁止事項
----
短すぎるレビュー(なぜ気に入ったのか、または気に入らなかったのかを説明してください)
本の内容と全く無関係なコメント
----
に明白に該当しています。このようなレビューをそのまま掲載することは、Amazon.co.jpのカスタマーレビュー全体の信用を損ねることにつながると思います。

カスタマーレビュー全体の健全性を維持するために、適切な措置をとってくださることを、期待します。
========

ADSLサービスの欺瞞

2005-06-11 | コンピュータ・インターネット
以前、光収容のためADSL契約を断られた話をBoise on the Weblogに記しましたが、今日、赤い紙袋(モデムが入っている)を持ったYahoo! BBの街頭セールスマンにつかまって、「図上回線調査だけでなく現地調査も行ってメタル回線が使えるかどうか調べます!」というキャンペーンの宣伝を受けてしまいました。

はっきり言って、いまさら宣伝されても遅いです。私はすでに(特定のADSL事業者ではなく)ADSLサービスそのものを見切って、ISDN回線への切り替えとTA購入に投資してしまったので、当分ADSLに乗り換えるつもりはありません。前回のYahoo! BBの対応によって、ADSL事業そのものに対する不信感が増大したことも、ADSLを見切った理由のひとつです。

もちろん、ADSLの技術的特質ゆえに、ADSLサービスがメタル回線の存在を前提としていて、かつ、品質が路線長に強く依存することは、私は知っています。それゆえ、ユーザ・事業者のどちらにも手に負えない原因による差別がそこに内在することを、私は理解しています。
私が気に入らないのは、そのような差別が不可避であることを承知の上で、その否定的側面を「ベストエフォート型サービス」などという不透明な言葉で粉飾しながら、なりふり構わない派手な宣伝で客寄せをするADSL事業者の欺瞞的な態度なのです。
サービスの利用可能性や品質がユーザごとに細かく違うのであれば、サービス受付時に徹底したコンサルティングを行い、否定的な側面も十分にユーザに説明する、そういう姿勢をこそ、ADSL事業者に求めたいのです。街頭でモデムをばらまく派手な宣伝というのは、私にとっては、不信感をますます増大させることにしかつながりません。

高蔵寺のお気に入り(2):あかね珈琲店

2005-06-08 | places on my mind
高蔵寺エリア北東部の丘陵地には、1960年代に造成された大規模団地「高蔵寺ニュータウン」が広がっています。その丘の中腹に、自家焙煎コーヒー豆専門店「あかね珈琲店」があります。

「お気に入り」の最大の理由は、豆を買いに行くたびに「試飲」ができることです。コーヒー豆の陳列棚にはストレート・ブレンド合わせて30種類以上のコーヒー豆が並んでいて、店内のテーブルで試飲させてもらえます。コーヒー豆の品質については言うことなし。すっきりとして後味のよい、とてもおいしいコーヒーです。
私はこの店にはまだ数回しか行っていませんが、訪れるたびに違う豆の試飲をさせてもらって、好みの豆を見つけるのは楽しみです(ちなみに今まで飲んだ中でのお気に入りは「あかねマンデリンブレンド」389円/100g)。
常連客の方々は、500グラムとか1キロとか、真空パックにしてまとめ買いしているようですが、私の場合、一人暮らしゆえ一度にたくさん買うと古くなってしまうので、100グラムずつ買いに行っては試飲させてもらっています。ちょっと得した気分というか、申し訳ないというか…

家から歩いて12分ぐらい(上り坂あり)。散歩にはほどよい距離です。

--------
あかね珈琲店 高蔵寺本店
春日井市岩成台4-7-8
0568-91-1314
日曜定休
紹介記事
--------

高蔵寺のお気に入り(1):みのりあん

2005-06-08 | places on my mind
「高蔵寺のお気に入り」第1号は、個人経営のお惣菜屋さん「みのりあん」です。

主なメニューは、惣菜バイキング、焼魚・煮魚、白飯・五目ご飯、そして揚げ物です。惣菜バイキングは100グラム189円の量り売り(一部単価の違う惣菜もある)で、20~30種類のお惣菜の大皿から自由に選んで取ることができます。揚げ物はコロッケ84円、魚フライ105~158円、ロースカツ294円などで、注文するとその場で揚げてくれます。
気前のいいことに、水曜日は惣菜バイキング全品2割引、金曜日(みのりあんフライデー)は揚げ物全品2割引です。

一人暮らしの私にとって、お惣菜屋さんは自炊生活の心強い味方です。それで、毎週水曜日にお惣菜を買い込んで、土曜日ぐらいまで、おかずの足しとしてちびちび食べています。お店の場所は私の通勤経路上なので、仕事で疲れた日は、帰り道に立ち寄ってご飯とおかずを買って持ち帰る、ということもあります。

学生アパートが多く集まる地区だけあって、弁当屋や惣菜屋はほかにも多くあるのですが、中でも、みのりあんはかなり良心的だと思います。

--------
みのりあん
春日井市白山町4丁目1-11
0568-52-5588
日曜定休
--------

places on my mind ― 自分だけのお気に入りの場所

2005-06-08 | places on my mind
カテゴリ「places on my mind」を新たに設けました。このカテゴリでは、私が今まで住んだことのある町それぞれについて、「私のお気に入りの場所」を紹介していきます。
手始めに、住み始めて3ヶ月経った高蔵寺エリア(愛知県春日井市東部)のお気に入りの場所を紹介しますが、おいおい、ボイジーをはじめ、北見周辺、トロント(2002年秋に2ヶ月ほど滞在しました)などについても書いていこうと思います。

きょうのつぶやき: 自分だけの地図」で、よしみさんは
--------
私は一人ひとりの頭の中に、大切な自分の世界の地図が構築されるためのお手伝いをしたいのだ。 …(中略)… どこの国にいようと、どこの町にいようと、私達は自分の世界の地図を作り出していかなければ生きていけない。精巧な地図を作るのは、自分の生活をより楽しむためには、不可欠なことだと思う。
--------
と記していますが、その言葉を借りると、今の私はちょうど高蔵寺エリアの「自分の世界の地図」を作りつつあるところです。
高蔵寺に引っ越してからは車も自転車も持たず、通勤も買い物もほとんど徒歩なので、自分の世界の地図は狭いですが、その狭い中にも「自分だけのお気に入りの場所」を見つけて、高蔵寺での生活により多くの楽しさを見出したいと思っています。
このブログに「お気に入りの場所」を記すことは、私自身にとっては、自分の世界の地図はどこまで出来上がっているか、高蔵寺での生活をどれほど楽しんでいるか、それを再確認する意味を持ちます。そして、「places on my mind」の記事が、読者の方々にとっても、「知らない町で『自分の世界の地図』を作り、その町での生活を楽しむ」ためのヒントとして役立ってほしい… そう願いつつ、記していきます。