goo blog サービス終了のお知らせ 

boban のんびり 株投資日記

備忘録です。ディトレードなどの短期勝負ではないので、日々の変化はあまりありません。

為替ヘッジ付き日本株ETFから資金流出、円ヘッジが損失を増幅

2016-03-22 | 2016
2016/03/21 22:41 JST ブルームバーグ

日本株に投資する上場投資信託(ETF)のウィズダムツリー・ジャパン・ヘッジド・エクイティ・ファンドは今年に入り13%下落した。円相場についてのヘッジが損失を増幅させた。

103億ドル(約1兆1500億円)規模の同ファンドの下落率は為替ヘッジをしないiシェアーズ・MSCIジャパンETF(176億ドル規模)の約2倍。

損失が膨らむ中で投資家はウィズダムツリーのファンドから26億ドルを引き揚げ、約2000本の米国籍のETF中で最大の流出となった。

リバーフロント・インベストメント・グループのヘッドトレーダー、ウィル・ウォール氏は「今年はヘッジ付きの商品から急速に資金が流出した」と述べた。

米国と欧日の金融政策の差から買われてきたドルの上昇の勢いに陰りが見られ、為替ヘッジ付きETFの人気は後退。ブルームバーグのデータによれば、今年は先週末までに約40億ドルが流出した。2015年は470億ドル流入だった。

<コメント>

ウィズダムツリー・ジャパン・ヘッジド・エクイティ・ファンドの日本株に投資するETF=DXJ

2016年初から 2,607百万USドル 流出




iシェアーズ・MSCIジャパンETF=EWJ

2016年所から 1,093百万USドル 流出