紺日わん倶楽部

日々の暮らしに彩りを

新国立劇場 オペラ 「さまよえるオランダ人」

2012-03-15 | エンターテイメント





ロービーの演出

昨日、久しぶりにオペラ鑑賞にいってきました。
新国立劇場で上演されているワーグナーの「さまよえるオランダ人」。
2007年に上演して以来、再演との事です。
今回管弦楽を担当している東京交響楽団の一員として知り合いが演奏で参加しており、
また衣装がひびのこずえさんでしたので興味があり足を運びました。

ワーグナーの曲はちょっと気難しく暗いイメージがあるのですが
さまよえるオランダ人はまだ馴染みのある曲で入りやすかったです。
主役のオランダ人役エフゲニー・ニキティンとゼンダ役のジェニファー・ウィルソン
二人の圧倒的な存在感と歌唱力、演技に惹きこまれ時間のたつのもあっという間。
水夫や糸紡ぎ工場娘のコーラスには群衆の持つ力強さハーモニーなども魅力的でした。
衣装に関しては奇をてらうことなく役柄に溶け込む色調とデザインで
特に水夫が集まっときにばらばらの柄が合わさって錨のマークが出来たり
全体が船になったりと心にくい仕掛けもありました。
美術もシンプルな構成でスポットライトや光の効果を最大限に使い
演技と演奏曲も一体となって、印象深いオペラの醍醐味を存分に満喫しました。

あらすじやキャストなどは新国立劇場のホームページでご覧いただくとして、
昨日は1幕の終わった後でアクシデント。
ダーラント役のディオゲネス・ランデスさんが体調不良で途中降板。
代わりにカヴァーの長谷川顕さんが2幕から登場されました。
急遽の代役ということもあったのでしょう、
演技、歌など全体に固く体格的なことも含め線が細いような気がしました。
1幕、2幕と同じ役を違う人が演じることはめったにないと思うのですが
比較すると歴然と違いがわかるんですね。

また、9時5分過ぎには地震もありましたが、お客様方揺れを感じながらも
動じることなくオペラに集中してざわめくこともなかったです。
流石に終わった後、電車の心配や震源地など、時が時だけに
大勢の方がスタッフの方に確認してました。

大学生の連れは初めてオペラを鑑賞したのですが
いたく感激しており、今回敷居が低くなったのを機に回を重ねるつもりの様です。
ちなみに学生割引で当日席があれば半額で鑑賞できるのも魅力的。

次回6月に上演される同じくワーグナーの「ローエングリン」にも
是非行きたいなと思ってます。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さまよえるオランダ人 (dezire)
2012-03-20 18:06:36
こんにちは。
私も「さまよえるオランダ人」を鑑賞してはましたので、鑑賞記を興味深く読ませて頂きました。
私と違った視点でいろいろ書かれているので大変大変勉強になりました。
私は、強く響くアリアとダイナミックな音楽を楽しみました。

私も「さまよえるオランダ人」の鑑賞記を載せましたので、ぜひご覧になってください。
ブログに感想などなんでも結構ですので、コメントをいただけると感謝致します。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。