goo blog サービス終了のお知らせ 

BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第192話『ベイダー』 感想:あれ、これってベイダーが仲間になるフラグ?って思ってたら本当にそうなった!

2025-02-08 11:27:26 | 第七王子
前回、100分の1祭壇機構でメカ太郎を撃破した流れで、ベイダーの下に現れたロイド。

なんか雰囲気だけでこれはブタエルに続いてベイダーも配下に加える流れ?って思ってたら、いきなりベイダーの身の上話から始まった。

しかも、なんだか「詰んだ冒険者」をダンジョンから戻してやっているw

あからさまに、あれ、もしかしてベイダー、いい奴んじゃん!オーラがバリバリでていたと思ったら、なんと、最後まで行ったら、その逃がしてやった冒険者が、今目の前にいるマルスの爺さんだった!というオチ。

いい話すぎるw

で、そのマルスを救いにやってきたロイドを見て、今度はベイダーの方が、ヤター!
やっと、待ち人来たー!って感じで大興奮w

思い切り「破獄 エクリプスタワー ゼニス」でロイドをお出迎え。

相手の魔力をガンガン吸い取っていって、魔力=体積の法則から、魔力をベイダーが吸いきったらその相手の体積もゼロになる、すなわち消滅する!のルールでロイドに向かったわけだけどw

ロイドの無尽蔵の魔力の前に、ロイドは変わらずピンピンしているw

一応、マルスの観察では、ロイドの髪の毛の先っちょが、ちょびっとだけ焼けただれているらしいのだが、本体には全く問題なしw

まさに、ベイダーが期待したような、核融合によって無限のエネルギーを発しているように見える太陽のように、無限の魔力を湛えた存在、それがロイドw

で、結局、そんなロイドが来てくれたことに逆にベイダーが感動、彼のダンジョン・コアも同様に感激したようで、二人?とも、ロイドの誘いにのって、ロイドの配下に収まることになったw

いやー、ロイドすごすぎw

ていうか、まさか、魔力調整の蛇口が壊れたことがこんな形で勝利条件に転じるとは思ってなかったw

まぁ、なんか、ちょっと物語の趣旨も変わってきてる気がするけれどw

ともあれ、ロイドの快進撃?で、ブタエルに続いてベイダーも撃破!

ていうか、配下に収めたw

えーと、あと何体だっけ?

これ次回あたりで急転直下で、スタンピード戦の前提が覆ったりするのかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第191話『七星剣(グランシャリオ)』 感想:アハハ、まさか軍事魔術の制約でロイドの魔術が超復活するとはw

2025-01-26 00:55:38 | 第七王子
前回の最後で、デモニックカルトを瞬殺?したロイド。

いったいどうやって?って思ってたら、その理由がなんと、軍事魔術の応用だったw

にしても、へぇ、軍事魔術って、制約で自分を縛って何らかの効果をもたらすものなんだ!

それって、『呪術廻戦』における「縛り」そのものじゃない?

ってのは、まぁ、どうでもよくて。

とにかくその軍事魔術の縛りを課すことで、ロイドはとりあえず魔術を制御することが可能になったw

しかし、100倍の魔術を使うって・・・w

で、デモニックカルトに次いでSS級のシャッハも撃破w

三黒天が、完全にロイドの実験対象になってるw

で、最後に残ったメカ太郎は、超硬い!っていうから、「影形代×究極錬金」で100分の1祭壇機構である「七星剣」を創って、それで、祭壇の一撃を食らわした

で、メカ太郎も撃破!

でも、メカ太郎の場合は、故障!ってことなので、完全には破壊されてはないんだよね?

だったら、これ、ブタエルwと同様、メカ太郎も、ロイドの部下になるってことかな?

しかし、まさか、もう一度、祭壇魔術を観ることになるとはw

この状況でも実験をやめないロイドって、マジ、マッド魔術師w

で、次回は、ベイダーとの一騎打ち!かな?

しかしこの流れだと、話の分かるベイダーは、なんだかんだいって、このスタンピード編が終わったときには、ロイド一味の一角になってそうw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第190話『wwww』 感想:マルス、結局、ロイドが駆けつけるまでの時間稼ぎだったかw

2025-01-18 16:37:42 | 第七王子
前回、ベイダー・ドーンと1対1で戦うふりをしながら交渉を始めたマルス。

その一方で、マルスを放っておけなかった?ノーム族の面々が戦場に来たのはいいけど、ベイダーが言った三黒天の一角であるデモニックカルトに一方的に蹂躙され、もはや死に体。

これどうするんだよ!って思ってたら、おもむろにマルスがベイダーに向かって石を投げてまさかの抵抗?をしてみせたのだけど

いや、それじゃ、さすがに足止めにもならん!って思っていたら、

気がつけばデモニックカルトが憤死w

で、誰がやったかと思えば、それはロイドだった。

やっぱり、前回の、魔法結界がきれいな球状になったのは、ロイドの魔法がなんとか調整されたからなのかな?と思ったり。

ともあれ、これで、次回からロイドが戦線復帰!ってことでいいのかな?

にしても、SS級のデモニックカルトも、ロイドの前では赤子同然w

実力者は圧倒的。

これで戦況は大きくひっくり返った、ってことでいいのだろうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第189話『三黒天』 感想:うーん、なんかSS級の中の勢力争い兼馬鹿し合いも主題になってきた? そして球形の結界の完成はロイドの完全復活?

2025-01-06 11:32:46 | 第七王子
前回からベイダーとの交渉に臨んだマルス。

今回は、そのダベリが中心なのだけど、意外なことにベイダーが喋る喋るw

なんでSS級が集団で攻めてくるようになったといえば、結局、人間という餌場を早いものがちで確保する争いになったから。

で、SS級たちも結局は、ダンジョンコアのいいなり、ということらしい。

もっとも、そこまで自覚的にコアと対峙するにはそれなりの時間が必要なようだが。

コアの支配を考えずに、むしろ、ブタエルwのように自分の方が優位だと勘違いする奴らがほとんど。

対して長くコアと付き合えば付き合うほど、SS級の方もバグってきて、キチンと状況を見つめることができるようになる。

ただそうなると、今度はコアのほうがSS級を見限って乗り換える動きを見せるみたい。

ということは、前回出てきた、ブタエルとつながりが切れた「しししし」のコアは、マジでギザルムを支配下に収める、ということもあるのかもしれない。

まぁ、そんなこと、ロイドが許さないだろうけど。

しかし、このコアたちは、どこからやってきたのか?

ロイドの力とも関わりがあるのか?

それとも、やっぱりロイドのほうがコアたちを圧倒するのか?

とにかく、ベイダーが自分よりは弱いけど、人間にとっては十分脅威である残りのSS級「三黒天」のことを強調してきたのだけどw

魔界信仰 デモニックカルト
蛾王 シャッハ
吾輩はメカである。名前は以下の通りである スーパーギガンテックオメガジェノサイドアルティメットドレッドノートポンコツメカ太郎

この三黒天、あっさりロイドが倒しそうな気もするけどどうなのだろう?

てか、メカ太郎、ふざけすぎだろw

で、その間に、ロイドは魔法障壁をまん丸にしてたw

これ、次回は、ロイドの無双の始まりかな?

正直、ぼちぼちスタンピード編、飽きてきたので、このあたりで、物語のステージを一気に変えるような驚天動地の急展開を望みたいのだけどw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第188話『しししし』 感想:「しししし」の声の主である、いかにも愉快犯な感じのダンジョン・コアがラスボスなのか?

2024-12-24 19:38:53 | 第七王子
前回、見事、サタナエルもといブタエルwがロイドの従者wになったと思ったら、今回はなんだか、全体的に乱戦模様。。。

中締め回、って感じ? かな?

フリーゲルやガーフィールとか普通の?部隊長たちの紹介回かと思いきや、その二人によるシュナイゼルの紹介が始まって。

どうやら、シュナイゼルは、戦場を超俯瞰する神目線を持つスーパー軍師らしいのだが、だったら、ロイド部隊の活躍も見えている、ってことなのかな?

ここに来てシュナイゼルがこの先どう動くのか。

そのシュナイゼルを持ってロイドもひとつの駒として扱われるのか?

それともロイドがそのシュナイゼルの神の目も凌駕するのか?

どっちだ?

まぁでもとにかくイクシオンの死が、シュナイゼル配下の動きに心理的影響を与えるのは間違いないかなぁ、という気はする。

まだ、ロイドがイクシオンになにか施す可能性もゼロではないけど。

で、どうやら、次回は、やっぱりイドがSS級と戦うことになりそうだけど。

大丈夫か? 名無しのSS級に飲み込まれてしまったようだけど。。。

その傍らで、多分前回、サタナエルから放棄されたダンジョン・コアがギザルムにちょっかいを出して・・・・

で、思いの外、この「しししし」なダンジョン・コアはヤバそうだった。

とりあえず、サタナエルを簡単に一蹴したギザルムだけど、このままこのやばいコアと対峙するのだろうか?

で、久しぶりにでてきたと思ったら、マルスは、蝕王ベイダーと何を話すのか?

・・・ってな具合に、今回はとにかく、シュナイゼルではないけれど、戦場を俯瞰するがごとく、複数のキャラのちょい見せで終わった。

いずれの人物もそこから新しい戦闘と物語が始まりそうだけど・・・。

ただ、前回、ロイドが創っていた軍事魔術も気になるんだけど・・・

次回はどこから動き出す? 誰から走り出す?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第187話『パンケーキ体操』 感想:アハハ、サタナエルがとうとうブタエルwになってロイドの下僕になってるよw

2024-12-19 16:36:51 | 第七王子
前回、ギザルムに思いっきり蹴り飛ばされてあえなく沈没した堕天使サタナエルw

その結果、やっぱりダンジョンコアの防備も崩れてシロの一撃で倒されたw

ということで、なんともあっけなく「天獄」ダンジョン、壊滅w

で、コアから魔力を取り戻してなんとか生きながらえたサタナエルだったけど、その後あっさり、ロイドの「パンケーキ」の罠に引き寄せられ、あとはロイド様による拷問地獄・・・を経て、文字通り、忠実な「ブタ」にw

いやー、まさか、サタナエルがあれだけ殴られたり蹴られたりするたびに「ブヒブヒ」言ってたのが、この「ブタエル」爆誕!wへの布石だとは思ってなかったよw

しかし、これ、どうするんだ?

このままブタエルも、ロイドの従者になるの?

で、その一方、なんかダンジョン・コアがギザルムを見つけて唆そうとしているみたいだけど・・・

これ、今度はギザルムがSS級になる展開?

それとも、むしろ、コアからの誘惑に対して、ギザルムのほうが、むしろ、人間に学ぶほうが面白い!とか語ってそのままコアを粉砕する流れ?

まぁ、後者なんだろうけどね。

だって、どう見てもまだギザルムは、その本心をロイドやレンたちの前で語るとは思えないからw

しかし、ブタエル経由で「神器」の存在を知ったロイドだったけど・・・

これは、最後にロイドによって、超超級の「神器」が発揮されて終幕!って流れになるのかな?

ていうか、いま、このスタンピード編は、何合目あたりなんだろう?

そろそろ折り返し点を突破したのかな?

で、次はいよいよイドの活躍!かな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第186話『餓狼ブレード』 感想:サタナエルが完全にギザルムのサンドバックと化した件w

2024-12-13 00:12:27 | 第七王子
前回の最後にギザルムにあっさり蹴り飛ばされたサタナエルw

もはや、殊勝にも魔術を学ぶことにした魔族ギザルムの実験台でしかないw

これほどまでにただの噛ませ犬になったキャラもいないんじゃないw

だって、サタナエルを圧倒したにもかかわらず、ギザルムが考えていることと言ったら、うーん、これじゃ、まだロイドの魔術に届かない、ってことだものw

完全にもう、孫悟空の背中を追いかけるベジータ・ポジションw

しかも、かつての自分の敗因まで完全に分析してしまうのだからw

どうしようもないよね。

もっとも、そのサタナエル粉砕も、レンの助言があればこそだけどw

でもなんか、いつの間にか、レンも超パワーアップしてない?

まぁ、それくらい一足飛びに実力を伸ばさないと、シルフィやタオに届かないからな。

結果的に、ギザルムは、レンに自分と同じような、ロイドのあとを懸命に追う姿を見ているのかもしれない。

なんか、これ、ギザルムがレンたちにデレるのも時間の問題のような気がしてきたぞw

あと、これだけ実力がアップしていたら、もしかして、レン、イクシオンの命も救えるんじゃないの?・・・って気がしてきた。

あとは、シロが、ダンジョン・コアの方を破壊してくれてるといいのだけどw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第185話『豚』 感想:サタナエル相手にギザルム、無双じゃないかw

2024-11-30 00:59:49 | 第七王子
前回の最後に、ある意味期待通りw、レンたちの絶体絶命のピンチに駆けつけたギザルムとバビロン。

どうやらレンは、事前にグリモからギザルムの復活は聞いていたようで、そのため、ギザルム復活の苦悩をなんとか飲み込んで、助けを懇願することが出来た。

その言葉にどこまでギザルムが感じ入ったかはわからないけれど、

でも、少なくともサタナエルの煽りにはかなり頭にきたようで、渾身のひと蹴りで、サタナエルをぶち飛ばしていたw

サタナエル、お前もさ、わかっててやってるよね? 舐めプをw

で、次回から、本格的に、サタナエルvsギザルム戦が始まるってことでいいのかな?

まさか、このひと蹴りで決着がつくとは思えないから。

一応、サタナエルもSS級だからねw

しかし、サタナエル相手にここまで戦えるギザルムを一蹴するロイドって、やっぱりスゴイんだな。

マジで、シルフィの父親のことがなかったら、ロイドを当てて、一人でSS級全部を一撃で倒すのが簡単だった、って今更ながら納得したよw

あとは、ギザルムが、今回の一件で、なんとなく心を入れ替えるのかどうか?

グリモ並に仲良くなれとは言わないけれど、せめてベジータ・ポジションにはなってほしいところw

さてさて、どうなる?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第184話『あ?』 感想:そうか、やっぱりレンたちの危機に駆けつけたのはギザルムだったかw

2024-11-20 12:16:48 | 第七王子
うん、前回の予想通りw

やっぱり、レンたちの窮地に駆けつけたのはギザルムだった!

そりゃそうだよね、ここでバビロン同様、ギザルムへの耐性をつけないと、この先、暗殺ギルドの面々とギザルムのやり取りがギクシャクするからねw

まぁ、たとえ助けたとしてもギクシャクするのは間違いないけどw

で、時計の針を戻すと、前回の最後で、ウロボロ一番の奥義?「魔剣ネメシス」を浴びたサタナエルだったけど、堕天使がそれくらいで倒されるわけもなく。

結局、レンたちは、サタナエルの神器「沃懸地螺鈿金剛装神輿(いかけじらでん・こんごうそうしんよ)」w(大仰な技名だなぁw)によって壊滅状態。

全員瀕死の状態だけど、生かされたのは、ジリエルの力を増大させた存在、要はロイドの正体と居場所を聞き出すためだったのだけど。

それでも、レンは折れない。

で、その窮地に現れたのがギザルムだったw

一応、一撃で、レンもろともサタナエルを蹴り飛ばしていたw

これ、やっぱり、次回、サタナエルvsギザルム、の天使と悪魔の対決になるという流れだよね。

どうも、サタナエルは、ジリエルに力を貸した存在が、神器で魔界峡を倒した存在、すなわちギタンだと思っているようだけど、そうなると、魔族の魔力を持つギザルムは魔界峡を倒した存在とは違う、ということがわかってしまうのだろうな。

で、その流れで、魔族のギザルムに対して、お前の親分を教えろ!とか、上から目線で尋ねて、その「親分」をロイドと勘違いしたギザルムが逆ギレして、そのまま、「ああ?」とかいって、サタナエルをまた蹴り飛ばす展開なんだろうなw

要するに、誤解したギザルムによってサタナエルがボコられる流れw

ただ、なんとなくだけど、サタナエルはただ倒されただけでは終わらなくて、そのままギザルムを慕うことになって、鬱陶しい女としてギザルムにつきまとう存在になりそう予感がするw

まぁ、ギザルムにとってはさらなる災難が増えるということでw

でも、なんか、そういうギャグキャラにギザルムは落ち着く気がするんだよねw

とまれ、次回、サタナエルvsギザルム戦、どうなる?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第183話『星に願いを』 感想:シロ、がんばるw そしてレンたち暗殺ギルドの連携がピカイチ!

2024-11-09 19:53:05 | 第七王子
前回、イクシオンを倒され、さらにジリエルも傷つけられ、だったら、俺達しかいないっしょ!ってノリで、堕天使サタナエルに挑むと決めたレンたち暗殺ギルドの面々(除くバビロンw)。

正直いって、いやー、ロイドの力で実力を増したジリエルでもダメだったのだから、一番の言う通り、単なる無謀と思っていたのだけど。

想定外に、こいつら、やりおる!

一番もビックリ。

さらに、サタナエル自身が、彼らの善戦に驚くしまつ。

秘密は、レンたちの「連携」。

畳み掛けてくる攻撃にサタナエルも防戦一方。

その上で、レンから魔力を分けてもらった一番が錬成した「魔剣ネメシス」。

爆落!

さて、この火力で、サタナエルは倒せたのか?

・・・いやまぁ、無理なんだろうなぁ。。。

かなりダメージは与えられるだろうけど。

むしろ、気になるのは、冒頭でシロが見つけたダンジョン・コアのほうw

これで、シロが決定打を与えると面白いのだけど。

で、もう一つ、この窮地を救うのは、レンたちのピンチを知ったバビロンが連れてきたギザルム。

まるで、在りし日のジェイドのように、ギザルムがレンたちを助けたら、それはそれで、感動的な気がする!

ということで、シロとギザルム、どちらが活躍する?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする