静岡市葵区北の麻機地区に源を発し、葵区、駿河区を通って清水区市街地を貫流し、清水港に注ぐ巴川に架かる橋を紹介しています。
本日の橋の紹介は二十三番目の橋「巴川橋」
巴川に架かるので「そのまんま巴川橋」か?
昭和四十年三月竣工。東京オリンピックの翌年竣工。
右手の工場は昨年までワタクシの会社の前で営業していた工場です。
本日の橋の紹介は二十三番目の橋「巴川橋」
巴川に架かるので「そのまんま巴川橋」か?
昭和四十年三月竣工。東京オリンピックの翌年竣工。
右手の工場は昨年までワタクシの会社の前で営業していた工場です。
そのまんまってのは一番の自負があると思うのですが、国道の橋の方が相応しい名前のような気がするのですが。
それにしてもこんなことってあっていいののでしょうか。
自分としてはこんな小っちゃな橋は地元の人が名付ければそれでイイと思っていました。
橋の名前の付け方には規定があるのでしょうか?
こんなものありました。http://www.cgr.mlit.go.jp/iken/qa/okotae/000808.htm