
1月3日のドリプラです。
朝早いので駐車場も空いてます。
息子を連れて靴を買いに出かけました。
何か正月ではないみたいな雰囲気。みんな普通に買い物をしています。
最近は本当に正月を感じなくなってきた。
子どもの頃は沢山の従兄弟たちと集まったり、近所の子ども達と独楽回しなどの遊びをしたものです。
町をみれば着物を着た人たちが沢山見られました。
最近は初詣の神社、寺と初売り、福袋のデパートだけが混んでいるようで一瞬にして正月が終わりのように感じます。
正月っていうのは字のように一ヶ月を指すんですが・・・。
