静岡市葵区北の麻機地区に源を発し、葵区、駿河区を通って清水区市街地を貫流し、清水港に注ぐ巴川に架かる橋を紹介しています。
本日の橋の紹介は四番目の橋。「八千代橋」
下流の「富士見橋」から見た「八千代橋」
右側の林のところが「水神社」
6月の梅雨の始まりの頃ではあるが、祭りが行われる。
下流の富士見橋から毎年打ち上げ花火が上げられる。
夜店もでるので花火の時はかなりの人が繰り出す。
当然、「八千代橋」は通行止めとなる。
平成10年完成。この橋は交通量もかなり多く、完成までに相当の時間が掛かった記憶
「水神さん」(地元ではこう呼んでいる)の林がやけに目に付く。
上流から見た「八千代橋」。
若かりし頃、花火を見によく来ました。
本日の橋の紹介は四番目の橋。「八千代橋」
下流の「富士見橋」から見た「八千代橋」
右側の林のところが「水神社」
6月の梅雨の始まりの頃ではあるが、祭りが行われる。
下流の富士見橋から毎年打ち上げ花火が上げられる。
夜店もでるので花火の時はかなりの人が繰り出す。
当然、「八千代橋」は通行止めとなる。
平成10年完成。この橋は交通量もかなり多く、完成までに相当の時間が掛かった記憶
「水神さん」(地元ではこう呼んでいる)の林がやけに目に付く。
上流から見た「八千代橋」。
若かりし頃、花火を見によく来ました。