今日ついに違反デビューです。
都内の主要道路はほぼ通過したので、横浜デビューをしたところ、違反罰金までデビューということに。
違反の内容は赤信号で左折。
その左折から10m先に3人くらいのお巡りさんが私の前にたちはだかり、1人は路側、計4人のお巡りさん。
私だけじゃないと思うけど、取締現場、パトカー、白バイを見るとワクワクするよねぇ。
だから前に立ちはだかるお巡りさん達、今日は30代くらいのナイスルックだからいつも以上にワクワク。
だけどなぜ私が?と思いながら自分が信号無視をしていることに気付かづ、誘導されるまま左によって車を止める。
そしてナイスルックな中でも顔だちの良いお巡りさんが冷静な口調で「何故止められたかわかりましたか?」と話しかけてきた。
私はさっきみた画面を瞬時に巻き戻し、「あっ!?」と思わず声がでる。
そうなんです。 さっき見た信号矢印真ん中しかなったと鮮明にでてきます。
言い訳だけど、つい行きたい先に気をとられ。。だけどここは潔く罪を認めました。
気のたるみ、と思いながら全く反省の顔ができずワクワクから抜け出せないでいる始末。
頭の中では「そうか、今日はついに違反デビューかぁ。」という感じ。
書類作成中に我に戻り、手持ち金が2000円しかなかったのに気づいた。
罰金の額を聞いたらなんと9000円!
「2000円しかもっていない!!!」というと金融機関でお支払いでと。
金作しに行かなくてよかったので待機中にお巡りさんと「罰金てそんなにするんだぁ~」、「繰り返さないように」、「次は絶対気を付けます」なんてきゃぴきゃぴおしゃべり。。
おしゃべりを楽しんでいるのは私だけですが。。
書類を書いてたお巡りさんが7000円と間違えたともう一度書類の書き直しがありまたきゃぴきゃぴ。。。
書類にサインをする時、点数は2点なので後2回同じことをやったら免許停止云々。
「えっ!」3回信号無視で免許停止で、と今回違反したことでこれは意外と簡単に。。。
それはやばい。 ここで真面目に改めて気をつけなきゃと思いました^^;
お巡りさん達には軽く会釈してお別れです。