アマゾンがiPadに対抗した商品を今年11月に発売するという。
http://abcnews.go.com/GMA/video/putting-amazons-kindle-fire-test-14631337?tab=9482931§ion=1206834&playlist=1363932
金額、$199。。。
つい先日Sonyがようやく遅れをとりながらiPadに続く商品を発売したニュースを見た。
だけど、このAmazonのKindle Fireが出てきてしまったので。。。
アンドロイドやブラックベリーのように消え去っていくのでは?
SonyはもっとSonyらしく音楽に磨きをかけたらどうだろう?
昔、1992年、アメリカに行ったばかりの時。 持って行ったSonyのWalkmanを見たアメリカ人からSony、Music、Goodと言われた。
それで勝手に新しいTabletのアイディアを考える。。。
イヤホンジャックを複数加えて、
1つの音楽を複数の人数で楽しむ。
Tabletで音楽を楽しむ場合、歌詞がでてくる設定にできたり、
ボーカルボイスが小さくなるように設定できたり、
または音楽のスピードを調整できるようにして
歌の練習ができてもいいかも。
ついでに自分の生声も録音できると、どれだけ音痴か確認できていいよねぇ。。。
そうすれば本当に上達できるしね。。。
他に、英語の練習にもいい。
英語の教材を自分のスピードに合わせたり、発音が聞き取れない時にスピードを遅くして聞き取る練習もできるとか。。。
年寄りなんかは字が小さいと歌詞を読み取るのが大変。
歌詞の文字を特大サイズとか、見えやすい大きさに調整して
好きな歌を練習する。
ぼけ防止に昔懐かしい歌を歌いこなす練習はいいかも。
孤立するアイテムよりも共有してできるものを目指しました。
好きな歌を一緒に口ずさむ。。。いいアイディアだなぁ。。。と思うのは私だけ?