goo blog サービス終了のお知らせ 

Wood Stove Life

薪ストーブと草木花・写真と一言

キッコウハグマ

2012年11月13日 06時00分00秒 | 草木&花
この花を撮ろうと地面に膝をついてカメラを覗いていたら
すぐ後ろに、人の気配。
私と同じような暇人然とした中年おやじが立っていました。
照れ隠しに「この小さな花の名前は御存じで・・?」と
訪ねると「植物には疎くて…」との返事。

これだけ小さな花になると、レンズはマクロにしないと
うまく撮れません。
昨年は10月30日に撮影していました。マクロで

長野へ

2012年11月10日 19時44分02秒 | ちょっと古いMyCar
忘年会がはねた土曜の朝。北の空に虹を見ました。
七色の綺麗な虹が手を伸ばせばつかみ取れるかと、
思われるほど、近くに見ることができました。

友人を長野に送るべく、引っ張り出したspider。
長野は天気が良くて、フルオープン!!
藤屋旅館をふりかえってパチリ。

善光寺まわりの駐車場はどこも満杯で、ここは城山公園。

木立

2012年11月06日 21時08分48秒 | Diary
陶芸を習っているカミさんの作品が
佳作に入選!。
なんでもそうだけれど、人に褒められるのは
励みになります。

タイトルは「木立」
入選のコメントには「更なる精進を」とあります。
ともあれ。おめでとう。

諏訪・蓼科・白樺湖

2012年11月05日 20時57分53秒 | Diary
毎年恒例の姉妹旅行会に行って来ました。
今年は信州の中ほどをぐるっとめぐる旅でした。

高原は今、紅葉の盛りです。黄色いカラマツの中に
赤い実をつけたマユミが沿道を飾っていました。

霧ヶ峰ではグライダーが羽根を休めていました。
芝紅葉の中には霜柱が立っていました。


原田泰治美術館で解散式。また来年を誓いました。

泰造→泰治に直しました。

赤い実

2012年11月01日 21時34分38秒 | 草木&花
早いもので11月になってしまいました。
会社勤め再開して4ヶ月が経ちました。
blogの更新にも影響するほど、次から次へ
いろいろな事件が起きます。

寒くなると赤い実も鮮やかになります。
ツルリンドウの赤が一段と目立ちます。

妙高も今朝は白くなっていました。