いぶきの
相乗り衛星のひとつ
KUKAIを開発した香川大学から、はがきが来ました。
予定では本日打上だったのですが、天候のため23日に延期されました。
名前募集に参加しただけで、採用されませんでしたから記憶から消えてたのですが、スイッチ入りました。試験衛星ですから応援します。
打上ロケットからの分離順番からみると、7番目のラッキーセブン。
ロボット衛星だから自立でテザーの実験をして、通信可能領域に来たら、結果をダウンロードしたり指令をアップロードしたりするんでしょうね。
そのうち
ブログに成果がアップされるのを期待します。
いよいよ打ち上げまで約24時間となりました。
名付け親にはなれませんでしたが、KUKAIに関わった1人として明日は僕も現地で打ち上げを見守ります。
今のところ、明日の種子島はくもりの予想。
今日の仕事を終えたら、種子島に向かいます。
メインはいぶきですが、相乗り衛星にもたくさんの期待と協力が集まっていると思います。
メジャーは、マスコミが扱うので、当ブログは気に入ったモノ、気になるモノを応援していこうと思います。