
行った事の無い御室仁和寺に行きました。いつもの通り見た順に写真を貼ってきます。時期的に見ものが無いので人が少なかった。来月から名宝展公開です。
二王門をくぐって拝観料を払ったあと大玄関前から

白書院で

南庭を眺め

宸殿に移動

北庭の池を眺めてたら

アオサギが居たので望遠レンズに交換

望遠レンズのまま拡大撮影。飛濤亭越の五重塔

次に霊明殿の水煙

参道に戻って中門を抜けて、五重塔の全景

立派な金堂

御影堂

観音堂

御室桜の足元に群生していたオニフスベ。食べれるけど美味しくないらしい。

襖絵もきれいでしたが、写真が多くなりすぎるのでカットしました。仁和寺のアドレスを貼っときます
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ninnaji/
二王門をくぐって拝観料を払ったあと大玄関前から

白書院で

南庭を眺め

宸殿に移動

北庭の池を眺めてたら

アオサギが居たので望遠レンズに交換

望遠レンズのまま拡大撮影。飛濤亭越の五重塔

次に霊明殿の水煙

参道に戻って中門を抜けて、五重塔の全景

立派な金堂

御影堂

観音堂

御室桜の足元に群生していたオニフスベ。食べれるけど美味しくないらしい。

襖絵もきれいでしたが、写真が多くなりすぎるのでカットしました。仁和寺のアドレスを貼っときます
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/ninnaji/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます