猫と惑星系

押し記事 星間微惑星。 天体の翻訳他、韓流、花の写真を掲載。

願いましてはシュテインスなり

2008-09-06 21:12:04 | 彗星探査機ロゼッタ
画像版権: ESA ©2008 MPS~OSIRISチームMPS/UPM/LAM/IAA/RSSD/INTA/UPM/DASP/IDA   ソロバンの珠にも見える。直径5kmなんで相当でかい指でないと動かせない。
望遠カメラがフリーズしたのでクローズアップ写真の拡大度は期待薄です。以下、機械翻訳。

シュテインス:空の中のダイヤモンド

2008年9月6日
ロゼッタのOSIRIS画像処理システムとVIRTIS赤外分光計からの最初のイメージは、今朝生データに由来して、素晴らしい結果を届けた。
「シュテインスは、空でダイヤモンドのように見える」と、Uweケラー、マックス・プランク研究所の太陽系研究からOSIRIS画像処理システムのための主任研究員、リンダウが言った。
小惑星の上のいくつかの小さなクレーターと2つの巨大なもの(その一つは直径2kmである)が、イメージで、小惑星は非常に古くなければならないことを示して見える。
イメージは、直径50~60ピクセル(小惑星の体の形と他の特徴の特徴を描写するのに十分な)である。
リタ・シュルツ(ロゼッタプロジェクト科学者)は言った ― 「イメージの中に、小惑星が回転したので、繰り返されている影響からできたにちがいない衝突火口の一続きは、ある。
影響は、流星体流または粉砕された小さな体からの断片に起因したかもしれない。」
チェーンは、およそ7つのクレーターから成る。
小惑星の年齢を測定するために、小惑星の表面の上のクレーターのカウントは、始まった(クレーターの数がより多くであるほど、小惑星はより古い)。
これまで、23のクレーターはまだらだった。
イメージから、科学者は小惑星がなぜ異常に明るいか、そして、表面の表土の微粒子はどうか理解するようにする。
これは、より彼らに小惑星ができた方法について話す。
ゲルハルトSchwehm、ロゼッタのためのミッション・マネージャーは言った ― 「それは典型的小惑星のように見える、しかし、我々がいくらをまさにイメージから学ぶことができるかは本当に魅力的である。
これは、我々の最初の科学ハイライトである;我々には、確かに我々より前に多くの有望な科学がある。
私は、すでに空(非常により大きいルテティア)で我々の次のダイヤモンドに遭遇したいと思っている。」
OSIRIS画像処理システムの広角カメラ(WAC)は、接近通過を通して完全に働いた。
これは、詳細な色情報に、そして、それゆえに、表面上の性質についての知識に増す。
科学チーム・メンバーは、狭角カメラ(NAC)が最接近の2、3分前にセーフ・モードに変わったが、2、3時間後に後ろにスイッチを入れたように見える点に注意した。
特定のパラメータ閾値がカメラを保護するために横切られるとき、ソフトウェアはセーフ・モードに変わるようにプログラムされる。
一旦科学データが分析されるならば、チームはこの例外の理由を調査することに集中する。
ロゼッタ・データの分析の後、シュテインスはここまで最も特徴を描写された小惑星のうちの1つである。

クリックありがとうございます。宇宙ネタ以外はリンクを貼らないことにしました。クリックしていただいている方には感謝しております。
人気blogランキングへ
自然科学に、飛びます。リンク先には面白いブログもあります。私はカテゴリ一覧で切替えて、芸術・人文の写真でハシゴしてます。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最初のマイルストーン (mitsuto1976)
2008-09-07 02:54:46
こんばんは。
イトカワはラッコだったけど、シュタインスは算盤の珠、もしくはダイヤモンドですか。小惑星のかたちは本当に個性派揃いですね。

これからもう一度地球スイングバイして小惑星フライバイして、目指すフィラエ神殿はまだまだ遠い…
返信する
三角は多い (bbsawa)
2008-09-07 09:46:46
おはようございます。 三角形の小惑星は地球近傍には多いようです。
(66391)1999KW4のαやhttp://www.astroarts.co.jp/news/2006/11/271999kw4/index-j.shtml 2002NY40などhttp://blog.goo.ne.jp/bbsawa/e/b45b03f918c1d81c3c007938320edb9a
彗星探査機ロゼッタも、もう一回小惑星探査機として活躍してもらいます。それまでに望遠カメラがセーフモードにならないようにしてもらえれば完璧です。
返信する

コメントを投稿