
八坂神社から円山公園へ歩いていたら、「そうだ将軍塚に行こう」と閃きが起こり案内板と体内コンパスを頼りに登りました。

山頂側からの撮影です。橋を渡った先が円山公園で、右が知恩院です。降りた先は100m程度しか離れていません。

薄暗い山道を、巨大な肉食爬虫類「京都ドラゴン」に見える木の影におびえながら15分登って行くと見えたのがパノラマでした。

真正面に見えるのが帰って調べたら賀茂川でした。

中心部からはビルで見にくい、法と妙も見えます。


左大文字です。

間違えた道を戻って将軍塚を撮影。

でも、眺めは間違えた場所の方が上でした。結果オーライ。この地図では知恩院口しか書いてありませんが、高級料亭の横目に登ってくると公園の奥に将軍塚の案内板があり、よそ様の畑の入口前をUターンするように山を登って行くとトレイルに合流します。


山頂側からの撮影です。橋を渡った先が円山公園で、右が知恩院です。降りた先は100m程度しか離れていません。

薄暗い山道を、巨大な肉食爬虫類「京都ドラゴン」に見える木の影におびえながら15分登って行くと見えたのがパノラマでした。

真正面に見えるのが帰って調べたら賀茂川でした。

中心部からはビルで見にくい、法と妙も見えます。


左大文字です。

間違えた道を戻って将軍塚を撮影。

でも、眺めは間違えた場所の方が上でした。結果オーライ。この地図では知恩院口しか書いてありませんが、高級料亭の横目に登ってくると公園の奥に将軍塚の案内板があり、よそ様の畑の入口前をUターンするように山を登って行くとトレイルに合流します。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます