
午前中、時間があったので鉾の解体を撮影しました。函谷鉾と菊水鉾の写真が
混ざってます。写真の最後にクマゼミのアップがあります。虫が苦手な人はパスしてください。
倒す方と支える方と両方にウインチを設置

バランスを取りながら倒していきます。

大事な鉾先を確保

天王像などを外して行きます。

真木を分解するために縄を切ると下から鉄輪が出てきました。

真木を分解して順次倉庫へ運びます。

真木を外し終わったら櫓を起こします。

ここで、時間切れです。
室町通のクマゼミ。撮影してたらうるさいうるさい。
混ざってます。写真の最後にクマゼミのアップがあります。虫が苦手な人はパスしてください。
倒す方と支える方と両方にウインチを設置

バランスを取りながら倒していきます。

大事な鉾先を確保

天王像などを外して行きます。

真木を分解するために縄を切ると下から鉄輪が出てきました。

真木を分解して順次倉庫へ運びます。

真木を外し終わったら櫓を起こします。

ここで、時間切れです。
室町通のクマゼミ。撮影してたらうるさいうるさい。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます