goo blog サービス終了のお知らせ 

場所っプ

トリオフォー&素人の乱シランプリそして場所っプ山下陽光の日記bashop77@yahoo.co.jp

面白い事31~60

2015年12月13日 06時34分50秒 | 場所っプ
面白い事31~60

31.寝て起きると深夜か早朝かわからない時間3時半から4時頃にいつも目がさめる

32.この時間が唯一の1人の時間なんだけど、Twitterとか見てたらあっちゅうまに時間がすぎるので、1日30個面白い事を書きたい

33.勝手に作るものと、依頼されて作るものには違いがあって、勝手に作ったものの方が好きだ。

34.だいたいの事は依頼があって作られたものばかりなんだけど、もっと勝手に作られた物に対してお金を支払いたい

35.ストーブとかヤカンは依頼があって作られて、需要もあるからお金を支払って購入する。

36.本や雑誌やコンビニ弁当とかもすべてそのルールなんだけど、YouTubeとかサウンドクラウドとかブログとかにもっと新しい課金をしたい。著作権とは別の、俺もこの動画メチャ面白いと思ってるんすよ!という権利のようなものを購入したい。

37.CDプレイヤーが無いし、欲しくも無いんだけど、CDを買うのが苦手で、応援してるから買うんじゃなくて、その人に金を払いたいから買う。CDも実はいらない。
面白い事にもっともっとお金を使いたい。

38.面白い事や商売をやるのに、お金を使わないで、時間と苦労を使いまくって豪華に見せるフリに飽き飽きしてるので、お金を使いまくって極限まで安く売るのに魅力を感じていて、今死ぬほど大変でビビっておる。

39.広島から手伝いに来てくれてるユージ君と1日がかりだ作ったワンピースがたったの4着。1着6800円で販売する。ギャーどうなってんだ!まったく儲からん。\(^o^)/

40.メチャ安く売るけれど、払う給料はメチャ高い!途中でやめるは今月からコレを実践するのでとても楽しいです。

41.資本主義とかSEXとかが何年も流行ってんのがクソウケる。
SEX気持ちい!ってiPhoneはSEXに負けてんのか!ウケる。
社長だけが儲かる資本主義とかクソダサいのに流行ってんのがウケる。
社長だけが儲かるのはもう終わりっしょ。お金バンバン払います途中でやめる。

42.仕事よこせ賃金上げろ!も全うな抵抗だけど、仕事バンバン作ってお金バンバン払うし、なんなら勝手に独立しまくって雇われる生活すらバイバイしまくって下さい。
仕事を作って金を払いまくりますよ~。

43.夏に途中でやめるで働いてくれる方を募集する記事を書いたら死ぬほど拡散して、応募殺到して全員雇うつもりで長崎の自宅に来れる方に来てもらってBBQをやったのが楽しすぎて、その楽しさが今も続いている

44.夏からお手伝いしてくれている、ユーマ君という男がいて、彼が今月からすべての仕事を辞めて途中でやめる1本になった。

45.途中でやめるだけで生活している人が家族以外にいる。コレはもう家族同然だ←社長がやたらとこういう事を言いたがる。←わからんでもない。

46.どうすりゃいいぜ?でビビりまくった結果、ユーマ君を生きるのばす為に金を払いまくる事にした。

47.結果、金を払えてない状態なのに金がない。←どうなってんだ?

48.寿司屋のガリがとにかく好き

49.運転してて眠くなったらペットボトルのリアルゴールドをゴクゴク呑むと元気になります

50.寝る前まで金無くてヤバイ。給料払えない、年越せない、家賃払えない。とビビりまくったけど、起きたらケロっとして大丈夫になった。ラクショーです

51.回転寿司のお茶を入れるお湯の蛇口でコーヒーを淹れたり、焼酎のお湯割りを飲んだりしたいんだけど、コーヒーおいてなかったり、焼酎もボトルで頼めないようになってて、回転寿司屋がそれをやらないのは、便利すぎて住む奴が出てくるから。というビビりの可能性何パーセントですか?

52.ゼロです

53.ショッピングモールそれぞれの店舗で売れてるランキングベスト5を集めたショッピングモールの中のセレクトショップがあれば、その店に行くだけでよいのでは?

54.空港のお土産屋とか、免許の試験場とか毎日違う人が来るのが当たり前な場所での店員や職員はついつい怠慢&やっつけ対応になりがちなので、そんな中でも親切な人は相当素晴らしいので、素晴らしい賞をさしあげたい

55.浜崎あゆみさんは滑舌が悪いとよく言われてますが、この曲は願望が歌詞になってます。
願望は語尾が~したい。という「い」で終わる事が多いので、滑舌が悪い方でもはっきりと滑舌よくなります。
それでは聴いていただきましょう浜崎あゆみで ほにゃらら

56.作家の朝井リョウさんがラジオで曲紹介をした時にこんな感じの事を言ってて、解釈も見方が素晴らしすぎるというか、考えた事もなかった角度で切り込んできてビビりまくった。

57.何か気になると思って写真に撮ったり撮らなかったり。撮らなかった時によくあるんだけど、それに似た光景をすぐに見つけて、あーさっき撮ったらよかったのに~。と後悔。

58.↑具体的な例えが無いとサッパリわからないけど、例えを書くとわかりやすく見えてくるかんじの差分はなんなんだろうか?

59.トライアルという名前のスーパーに行って会計が終わり、カゴから袋に入れる場所に持ち帰り厳禁な意味で、ガムテープの側面に汚い走り書きで トライアルとマジックで書いてある。汚ねぇ字だなと思うけど特に何も思わず、後日TSUTAYAのトイレでトイレットペーパーの側面にツタヤと汚い字で走り書きしている。
このツタヤの字を見た時にトライアルの写真撮っといたらよかった~と思う。

60.昨日から散々書いている差分って何なんだろうか?と57と59を見ながら思う。


素晴らしい見立て二つ






告知

京都芸大でバイトやめる学校やります
12/15


12/16 途中でやめる直売


12/19京都東山HAPSで新しい骨董トーク

お待ちしておりまーす京都\(^o^)/

面白い事30

2015年12月12日 08時39分00秒 | 場所っプ
面白い事30


1.年末で障子の張り替えを自分でやろうと決意してググりまくった結果、みんな同じサイトで立ち止まる。そのサイトを立ち飲み屋にしたらお客さんがたくさん来て儲かる。

2.ヤフーの店やiPhoneの店はあるのにTwitterやLINE、Facebookの店が無いのはおかしい。Facebook長田店とかあったら面白そう。
Facebookをビジネスで使いこなすコツ!とかTwitterで売り上げを上げるたった107つのルールみたいな本は腐る程出てるので、SNSの店があってもよい。

3.田舎はこの時期は駅前や名所をイルミネーション何万飾とアピールしまくるが、その紹介写真の詐欺っぷりコンテストをやるべき。
しかし福岡県北九州のスペースワールドの電飾は凄い!
なぜだか全く意味がわからないけど、電飾の巨大迷路を作っていて実際に体験できるみたい。1月10日まで

4.↑書くだけ書いてリンク貼らないのも不便で面白い

5.途中でやめるが忙しすぎて、広島から手伝いに来てくれてるパーフェクトプランのユージが、コレで作業効率バッチリ上がりますよ!と意気揚々と黄色い禁煙パイポを購入し、咥えパイポでミシン踏んでたら、「ヒカルさん!パイポ咥えてチュパチュパしとったらタバコ吸いとうなってきたんでタバコ吸うてきます」←毎日言ってます

6.くま屋のトリ弁当が美味すぎる

7.小地獄温泉サイコー

8.小長井の牡蠣美味かった

9.現代のゆっくりを探す

10.拾った石でBBQ

11.七味唐辛子を自作した人の記事が面白かった

12.ボーダーシャツを着た人が腕立て伏せのやりすぎでストライプ中尉に昇格

13.お住まいハンター

14.今年も面白くウロチョロしたけど来年はもっとウロチョロします。

15.ウロチョロというよりも2週間~1ヶ月単位でその場で暮らしながら服作りしていきますので、ジャンジャンお声がけ下さい

16.便利すぎて行かなくても、触らなくてもなんとなく、ニュアンス以上の事が伝わるのに行ったり体験した事にはかなわない。その差分を埋める事に開発者は夢中になるんだけど、差分が全く無いと感じる事がある。

17.ディズニーランドやデカイ山、滝、観光地や友達、レストランにショッピングなどは実際に体験する事に重点が置かれてるけど、三重県のローソンやワンルームのユニットバスとかは作りが全て一緒だし、そこじゃないといけない。というルールはないし、差分をほとんど感じない。

18.だからと言って不動産屋に行って物件の間取り図と写真だけを見て決めるのは少し不安

19.いや、しかし不動産で間取り図と写真を見て決めるのであれば家でネット観てるのと同じ情報量。

20.そう考えると身体を置く場所にお金を払っている事になるんだけど、【身体を置く場所がある場所】によって値段が変わるのは少し変な感じがする。

21.アマゾンや楽天などのネット店舗がインターネット空間作りをするとしたら、参考にされるのはコンビニの商品配置だろう。

22.仕事終わってからアマゾンに行く!という感覚は理解される感覚になっていて、アマゾンに行く時の格好や状況やテンションなどを一切問われてないけれど、ソレこそがビジネスチャンスである事にはあまり気づかれていない

23.裸で深夜3時に綿棒だけ買う事も出来るし、昨日も今日も同じSALEの下着を買ったけど店員に対して申し訳ないとか一切思わなくていいのがアマゾンとかのよいところなんだけど、

24.オシャレして店に行く感じや、欲しいものが便利な感じで並んでいる感覚をなかなか味わえなくて、コレを好きな人はコレも!という並びではない感覚の陳列と、こちらにT.P.O.を求めてくる感じをネットショップが設計したら面白くなる

25.つまりネットショップに入るとツイキャスやUstream、LINEなどでいらっしゃいませ!と接客されたり、来てるお客さんが誰なのかわかったりすると少し楽しい

26.コンビニの店内レイアウトはみんなの身体感覚にキッチリ埋め込まれているのにダイソーはどこに何があるのかさっぱりわからない。
コレは迷って探してる間にコレも100円なの!と思わせて購入させる作戦なんだろうけど、あまり気持ちのいい事ではない

27.気持ちよくお金を使うようにしたいと思いながら、ダイソーの8倍の値段で売ってるトングを買う気にはならない、

28.100円は嫌だけど800円はもっとイヤ。データに残るのは100円のトングが売れたという事実だけ。
300円だったら、そっちを気持ちよく買いたい。
29.途中でやめるはそういう感じを目指してます

30.コンビニのレイアウトとワンルームのユニットバスの同じ感じの差分の無さはヒントだらけです。

来週から京都ですよ~

2015年12月07日 07時01分26秒 | バイトやめる学校
ジェレミー&元子さん結婚パーティー、途中でやめる東京直売、さいたま新しい骨董リサーチ、バイトやめる学校と久々の再会と新しい出会いをへて長崎に帰ってきました。
一つ一つの素晴らしい出来事や、泊めてくれたり一緒に呑んだ事をひたすら書きまくりたいけど、すんげぇ時間がかかりそう。

来週から京都に1週間行きます。


15日に京都芸大でバイトやめる学校
http://www.kcua.ac.jp/event/20151215_student/


19日新しい骨董のトークを京都HAPSで開催します。
http://haps-kyoto.com/our-school/events/atarashikotto/#



HAPS
京都市東山区大和大路通五条上る山崎町339

16日か17日が空いているのでそのタイミングで途中でやめる直売をやろうと思い、直売場所をリサーチ中です。京都か大阪でやりたいです。ウチでやりなよーという方いらっしゃいましたらお声かけ下さい!
tochudeyameru@gmail.com

来年から西日本をぐるっと一回りするような途中でやめる直売ツアーをやろうと考えています。

我が街に途中でやめる直売やってこいこい!と言ってくださる方是非ともお声かけ下さい。九州、山口、島根、鳥取、四国、岡山、広島をギャンギャン回りたいです。

よろしくお願いします\(^o^)/


【墨田区】本日開催!バイトやめる学校!そして松浦伸也とは何者か?

2015年12月02日 08時17分06秒 | バイトやめる学校
【墨田区】本日開催!バイトやめる学校!そして松浦伸也とは何者か?


面白い事をやり続けてお金をもらって生活するのが厳しい世の中になっていて、だからといってやりたくない仕事をして、空いた時間に好きな事をやるのは効率も悪いし身体にもよくないからストレス溜まりまくって金使いまくって落ち込む。

だったら好きな事と今やってる仕事を組み合わせて、好きな事に限りなく近い事で暮らしていける事を考えて実践していくのがバイトやめる学校。

好きな事も仕事も人それぞれ違うから、あなたのあなたのための仕事と好きな事を聞いてやらない理由、できない理由をヌッコロシて、どうやれば実現可能なのかを考える。

半農Xじゃなくて、

コンビニ×バンド
アダルトビデオのモザイク職人×DJ
コスプレ衣装の検品発送×雑貨屋
印刷屋×酒呑み
ゲストハウスの管理人×作家

とか都市ならではの表現活動と誰でもできると見せかけてあなたにしかできないアルバイト。

アルバイトと将来自己実現したい事はまったく別の事だという暗示をかけまくって、バイトしてる自分は本当の自分じゃないと押し殺して少ない休日の自己実現を願い思う。

ちょいと待って下さい。
バイト中にあなたしかできない事もあるし、好きな事を商売にする事も不可能じゃないはず。

コンビニでバイトしてるバンドマンなら、コンビニ=全国にあるのでどこにでも移住できる。

メンバーを説得して田舎で1年間共同生活をしながらコンビニでバイトしてお金を貯めたり、共同生活する家でライブをやったりするとか。

↑虫が嫌いなメンバーが居て、メンバーを説得できないっす。

とかね、できない理由は聞きたくないんすよ。どうやったら実現可能に近づくのかを話しあいたい。

で、バイトやめる学校はジャンジャン話してオピョロスしていくので超ご期待下さい。

そんで、松浦伸也とは何者なのか?

先月、歌舞伎町の上海シャオツーで芸人のサンキュータツオさん、山下陽光、松浦伸也さん、おっちょの4人で呑んだ時にあまりにも松浦氏が面白くて、サンキュータツオさんいわく、山下陽光の7000倍面白いと。

松浦さんは学生時代に素人の乱に遊びに来てくれてて、素人の乱に入りたいけど、入るんじゃなくて自分でやらなきゃいけないと思って墨田でシェアハウスをやったり青空野菜市場ヤッチャバを運営されている。
起業しまくってるんだけど、
なるべく儲からないようにしているという最先端の感覚で、聞いてるこちらも中々ついていけない。

儲かると腐るから、タダでやったり
ほんの少しだけ貰うようにしていて、松浦氏の給料は3万円だという。
家賃1万円のシェアハウスに住んでて、3万円で東京墨田区で生活していて何も困っていないと。

こんな人を世間がほっておかないので、色んな人が世界中から松浦氏の事業と人柄に虜になって会いにくる。

↑マジかこれ、ウソだろ、スゲー面白いじゃん、山下陽光の7000倍面白いよ。

こうなりますな。俺も自分でちょいと面白い事やってっかな~と思ってたんだけど、まったくかなわない。かなわなくてイラついたりクソ!って思うかな?と思ったけど、そうならず、スゲー&感動の連続。

ココまでが先月の話しで、先週また松浦と謎の会合を開いたらミラクルおきまくりで、脳みその興奮がまだとまらんし、先月の会合の録音音源3時間を3回聞いてようやく整理できてる状態。

閉塞感とか不景気とかウソだろってくらいに脳みそ開きっぱなしになっております。

ココロを開いてお越しください!とかではなく、バイトやめる学校ちょいと興味あるけど、松浦さんって人ヤバすぎるっしょテンションで少し疑いながら来てください。

12月2日17時から 入場料500円

バイトやめる学校&ヤッチャバ松浦インタビュー!
バイトやめて自活するやり方すべて公開します!
バイトやめまくり起業しまくりの男松浦氏の最先端感覚。
儲かる=遅い!ってどういう事なのかをインタビュー

住所は墨田区東向島2-24-14



お待ちしておりまーす!