さまぁ~ずのロケ番組では通行人やコーラの自販機にまでモザイク掛かってたりする、あの感じ。一体なんなんだろうか?誰が得するんだろう
モザイク掛かってるのに慣れすぎると画面で見る他人がバッチリ写ってるだけでドキドキしてしまう。金子山さんの写真なんてバリバリの他人が写りまくってる。 “@kanekoyama: かわいい双子がいたよkanekoyama.com/diary”
でも、金子山さんの写真はバリバリの他人が写りまくってる面白さではなくて、こんな他人のこんな瞬間ってあるの?っていう凄さなんだけど、他人が顔をバリバリ出してるだけで、そっちの意味にも引っ張られる。 “@kanekoyama: kanekoyama.com/diary”
コンビニでTポイントカードは?ポンタカードは?20歳以上のボタンを押して下さいと言われる身体感覚。Suica切れてるかもしれなくて、扉が閉まって膝小僧にぶつかるかもしれないぎっくり腰膝小僧感覚あの時、膝小僧にぶつかっても、ぶつからなくても膝小僧ムズムズする想像妊娠感覚
mixiもTwitterもやりまくったけど、まったく関係ないけどQRコードなんて一回も使った事ねぇぞ!30年後とかは、何故かQRコードってヤバかったらしい!とか言われて、その時にはなんとも思ってなかった事が、アレは凄かった!と言われたりする。
コレが良い!悪い!反対!賛成!とかじゃなくて、現在から見つめる最先端の過去をガン見したいんです。Twitterはスピードが速すぎるから若松孝二が、亡くなった事は古い話題になるけど、そうじゃないっしょ
自分も知らぬ間に金子山さんに撮られているんじゃないかと思えて来るっす。@ccttaaでも、 金子山さんの写真は バリバリの他人が写りまくってる面白さではなくて、こんな他人のこんな瞬間ってあるの?っていう凄さなんだけど、kanekoyama.com/diary ”
@neodadakko そうなんですよね。あの感じたまらないし、金子山さんと一緒に道を歩いたらどこを見てるのか?とか気になりますね
そんな感じの事をやります。“@ototoy_school: 10/28『山下陽光の「今日はググるな」すきまメディア論』素人の乱、 『途中でやめる』デザイナー等で活躍する彼が何故!#ototoy ototoy.jp/school/event/i…
@midori___ Twitterだと短いから何を言ってんのか言いたいのかわかんなくなるんですよね(笑)簡単に言うとチョロい話です。 とりあえず # おっちょ殴っときます
明日、横浜白楽駅六角橋商店街猫企画にて途中でやめる直売ですよ~“@necokikaku1: ヤミ市猫企画店頭ではプリミ恥部さんの宇宙マッサージ!!山下陽光さんの「途中でやめる」直売!!凄腕セラピストによる顔マッサージもあるし!!!!
20時からです! “@midori___: @ccttaa あ、明日の直売何時からですか?”
@sekineshin その番組がサントリーがスポンサーだったとしても、誰が見てもコーラの自販機ってのはわかるから、意味ないと思うし、かえって気になって逆効果な気がするね
明日途中でやめる直売する商品の一部ですよ~まだまだ作りまーす pic.twitter.com/Ge3gWUAZ