goo blog サービス終了のお知らせ 

場所っプ

トリオフォー&素人の乱シランプリそして場所っプ山下陽光の日記bashop77@yahoo.co.jp

長崎県佐世保市 OWLにて途中でやめるお取り扱い開始

2015年12月30日 14時50分37秒 | 場所っプ
こんちゃすこんちゃす

テレビもいいよね、漫画もいいよね、
俺のドラムが聴きたいかぁ~ 渋谷
\(^o^)/

後悔はぁもうしないぃ♫

↑この、3曲をチョロ間違いしながらひたすら聴きまくってパーフェクトプランのユージと服作りをしていた日々が既に懐かしい。

さてさて、最近移転した洋服屋さんOWLが、途中でやめる納品してくれないと泣くよと8月から言われていて、任して下さいよ!と言いながら二つ返事だけしていたんですが、そろそろ年末で納品しなきゃ!と焦りまくって昨日納品してきました。

佐世保市内に住んでる方にはおなじみの防空壕の跡地を再利用してできた商店街、とんねる横丁のすぐ近くにあります。


途中でやめるOWLお取り扱い商品はこちら

くるんくるんラグビー
6800円


くるんくるんワンピース
6800円


メンズくるんくるん
6800円


今回のイチオシ
ナイスクリーム色くるんくるん
6800円


丸スゥエット
3800円


丸パーカー
4800円


丸ロンT
3000円


丸T
2000円


丸T
2000円



CAP
3800円


リンクを貼らなきゃと思ってブログを、見たら僕のアホ面が掲載されておりました。
http://s.ameblo.jp/owlsasebo/entry-12111551311.html

OWL

住 所:佐世保市戸尾町7-2 [地図]
電 話:0956-59-6983
時 間:11:00 – 20:00
定休日:木曜日

佐世保お近くの方は是非



広島県福山市クシノテラスにて
(01月17日) やります。

vol.1 山下陽光の「バイトやめる」学校 https://d7ec88a89efb04cde7244a7f7c.doorkeeper.jp/events/32591



京都 五条坂 ひなや 途中でやめる新春新作

2015年12月30日 14時19分39秒 | 場所っプ
年末年末

ひなや五条坂にて途中でやめるの丸ロンT&丸丸ロンTがドドーンと50着

新年から販売されます。

京都から帰ってきて、1週間ひたすら作り続けて、当然1人で作れるわけもなく
4人体制で1週間でどうにか50着仕上げました。
ひなや限定50着の新作の丸ロンT&丸丸ロンTです。
物凄い手間かけて作りました。
裏は切りっぱなしの縫いっぱなしの底クオリティですが、クッソ可愛いのでご覧下さい。

丸ロンT4800円
メンズでもワンピースとしてもオッケー













↑以上が丸ロンTです。他にもあと20パターンほどあります。すべて違う組み合わせなので、ひなや本店でご確認下さい。丸ロンTは4800円。背中の切り返しもクソ可愛いのでオススメです。

続きまして、丸丸ロンTです

丸丸ロンT
5800円
こちらもワンピースでもオッケーです。
前と後ろに4つの丸が重なった気が狂う程手間がかかったロンTです。










丸丸ロンTは全部で15着。こちらもすべて違う組み合わせになってるのでひなや本店でご確認を。

丸ロンTと丸丸ロンTは現在ひなや本店のみでのお取り扱いで、通販でも販売していない限定商品です。50着を4人ががりで1週間かけて作りました。二度と作りたくない!ってのが本音です。そのくらい大変な手間がかかっておりますので、ご覧頂ければ嬉しいです。

他にも、ダッフルコート3着送っております。

ダッフルダッフル
7800円






よいお年を~!


広島県福山市クシノテラスにて
(01月17日) やります。

vol.1 山下陽光の「バイトやめる」学校 https://d7ec88a89efb04cde7244a7f7c.doorkeeper.jp/events/32591

12/28 福岡パルコワンスアマンス 途中でやめる

2015年12月27日 20時43分17秒 | 場所っプ
12/28からクリエイターズマンションがやってくる\(^o^)/

福岡パルコワンスアマンスで、途中でやめるお取り扱いはじまります

ドドーンと商品紹介

グリーングリーンワンピース
6800円




くるんくるんワンピース
6800円










メンズラグビー
6800円


どつ山カラー
6800円

ナイスダッフル
7800円



控えめな色がまたよい
6800円




広島県福山市クシノテラスにて
(01月17日) やります。

vol.1 山下陽光の「バイトやめる」学校 https://d7ec88a89efb04cde7244a7f7c.doorkeeper.jp/events/32591

面白い事241~270

2015年12月27日 09時20分53秒 | 場所っプ
面白い事241~270

241.
起きて6時30昨夜は呑んでないのに早起きだな。
飲まずに早起きすると、すぐに眠くなる。

242.Amazonで買ったフィリップスのスキンヘッドバリカンがサイコーによい。防水だし、コードレスだし。早く買ってればよかった。
すべてのハゲにオススメです。

243.Amazonってこんなに便利なのか!田舎に住んでしばらくたつけど、出来るだけネットで物を買わないようにしてたけど、こんなに便利なら色々考えちゃいますな~。こんなことみんな10年前から気づいてたのか。

244.店が必要ないって程に、何でもインターネットで手に入る。
実際に手にして、店員さんと話して買うのがリアリティーがあっていい。という意見も多いけどバリカンは実際に試せないから電気屋に行っても電源入れるだけであまり意味がない。
実際に手にして買いたいのは服とか靴とかだろうか。

245.都内(高円寺)に住んでてフィリップスのスキンヘッドバリカンが欲しいと思って実際に手に入れるまでをシュミレーションしてみる。
価格コムで値段と在庫を調べてそこに行ってみる。


246.新宿のヨドバシカメラに在庫があるのがわかると同時に、Amazonで買ってお急ぎ便を使うと長崎県大村市に当日配達してくれる事もわかった。都会と田舎で時差が無い、そんで行く手間を考えたらみんなネットで物を買うよな~~と思う。


247.田舎にAmazonみたいな倉庫があって閉架式になってて、欲しいものリストを全部試したいアプリで送信して、Amazon倉庫に行くと欲しいスニーカーの色別や欲しい電化製品のバージョン別に置いてある部屋に案内されて試して購入とか出来るといいのかもしれない。

248.ネットは好きな物事だけを眺めていられるのに現実世界は知らない要らない物を見せられすぎていてスマートじゃない。
店ならではの陳列方法があるのは大いにわかるけど現代的ではないからインターネット的な見せ方と陳列方法が求められているのに、この10年で陳列方法が変わった感じはしない。

249.かわりに店主のこだわりみたいな店が増えて、服や本など独自のセレクトになったのかもしれないけど、そうじゃなくて、売る方ではなく買う方のこだわりに合わせた店が必要。それでいてマーケティングされていない事が重要。

251.今から、よく知らない人のツイッターを見にいってその人が誰をフォローして、誰と話して何にいいね!としているのかを調査して、その人の為だけの陳列を考えてみる実験をしますのでしばしお待ちを。

252.知らん人のツイッターのいいねをガン見した結果、金払って欲しい物は今は無い。これが答えですね。
ネコのモフモフ動画とか、友達のナイスな返答とか、何かの感想とか、そういう事にいいねボタンを押しまくっているので、反資本主義とかそんな気なくても、みんなお金を媒介せずに楽しむ方法をわきまえている。

253.しかし、家賃や食費などお金が必要な事も多い。みんなこの辺りで悩んでいるのかもしれない。

254.よし、将棋ウォーズやってくる

255.勝ちました~~4連勝です

256.朝しかこんな事できねぇぞ。
今、京都ひなやで年明けから販売される途中でやめる特別注文の丸T&丸ワンピースを年内納品で50着作っておりまして、間に合うのか?いやいや大変ですね~~。3人で作ってるけどもう何日かかって作っているんだか、、休みがねぇぞと思ったら明日12/28から福岡パルコで途中でやめるがドドーンと販売されます。追加注文も入ると思うので量産の準備をしつつ、この前の新しい骨董のブログも書かないといけない。

257.少しは儲かる事もやらないといけないのに、みんな儲からない事ばっかり夢中になっちゃうのがよくないのか?だからこそ楽しいのか?

258.来年度は出所不明なお金の仕事はジャンジャン断って、自腹で面白い事をどんどんやりたい。←こういう書き方をすると、出所不明な金をジャンジャンもらっている感じがするけど、そうじゃなくて、誰が払ってるのかわからないお金に対して、価値のつけようがない事をやってそれと交換する。つまりどこかの税金でやるアートには疑問ありまくりで、税金だからよくない!けしからん。って事じゃなくて、その依頼に対して等価交換できる作品をつくれるかどうかもわからないのに、呼ばれてヘラヘラ嬉しい顔はせずに出来ない事は出来ないって断わりたいって事ですかね。このあたりはメチャクチャ重要なのでキチンと考えてみます。

259.鳥取が面白い

260.アヌエヌエのかこちゃんが鳥取に住んでて、岡山にドンタク玩具、コチャエ、広島には絶滅危惧種とパーフェクトプラン、山口きらみさ、中国地方無敵やんけ!島根県の事をよく知らないのでハマダのお魚センターに待機しながら酒飲んで島根県リサーチしたいですね~~。

261.というわけで、おそらく地域性はそんなに関係ないけど、地方で面白い動きをしている人に会いにいって途中でやめる直売をやらせてもらったりして、マッピングしたのを公開したら、色んな場所で直売したい人と直売やって欲しい人が出会えて、それで暮らせる奴が増えていくと面白くなりそう。

262.わかっちゃいるけど忙しい。しかし、なんとかしなきゃいかんので、どんどんやっていきますよ~~

263.モーニング娘。といくイチゴ狩りバスツアーみたいな感じで尾道の丸ちゃんと京都の本田未明と朝までハシゴ酒という企画を本気で考えたいですね~。あの2人が飲んでるだけで世界平和だから年に1回はその企画やりたいですね。

264.そう考えると、てっさんとペペさんのインドツアー【便所サンサダルで崖をひょいひょい登って虹出すのやめて下さい】という企画も4年に1度見たい。

265.そういった誰かの超個人的な事にバンバンお金を使える人になりたい。

266.UNIQLOこのヤローと思いながら、アジアの発展途上国で低賃金なで働かせてグローバルふざけんな!という意見あって、出来るだけUNIQLO買わないようにしてるけど、国内の誰でも知ってる(あえて名前は書かない)ブランドで働いてる知りあいは、低賃金だし、長時間労働だし、自社製品買わされるだしで何もいい事ないのに、良いブランドみたいになってる。コレとUNIQLOの違いってなんだろうか?そのブランドはUNIQLOの5倍位の料金で、なんだか誰もハッピーになってないし、そこがブラック企業だって事にもなってない。いや、アパレルで給料がいいとか、休みが多いとか聞いた事ない。

267.むかつく事は言い出したらキリがないけど、実は今がサイコーだってのを理解した方がいいし、楽しいです。そこを理解しながら諸問題へのイラつきと解決法を考え、自分だけが豊なのは許せないという菊池桃子感覚になれば、より良い感じになる。

268.今はコレさえなければ【原発、放射能、不景気、安保法案、TPP】サイコーだけど、どうにもならんから地方に移住。上記の問題に真剣な人もいないし食べ物美味いし、人も優しいサイコー!俺と周りが楽しい世界はいいな~~←けっこう最悪ですよ。

269.↑俺と周りが楽しい世界サイコーって最近まで思ってましたからね。菊池桃子の記事を読むまでは。
しかし、あの記事【面白い事212と213】を読むと膝から崩れ落ちる衝撃でした。いわゆる弱い人の立場によりそう左翼感覚とも違う、金で解決できる立場にいる自分自身すら気にいらねぇと言っている、個を無くす発言は、死者を思いつづけたらその人になる事ができるし、さらに他人の立場に立ちすぎて他人になるって事を実感して、実践している。


269もう答えは出ましたね。
もう一度読んでみよう菊池桃子
面白い事212~213再録

212.ネットで拾った言葉その1【菊池桃子の娘に障害があり、家庭教師をつけて教育させていく事について】

菊池には経済的に家庭教師をつけることは難しい話ではない。 〈でも、平等に開かれた義務教育の期間に理不尽な思いをする子どもたちがいると知ったからには、うちの娘だけがよければいいと納得するのは、どうしても許せませんでした〉と言うのだ。



213.菊池桃子が言うこの言葉、

【うちの娘だけがよければいいと納得するのは、どうしても許せませんでした】自分さえ良ければいい。家族が平和ならサイコーと思ってる人らばっかりなのに、この言葉の破壊力には、嘘ではない世界平和があって解釈で世界を変えるわけではなく、クソみたいに極端な平等を訴えている。クソみたいに極端である事は非常に重要で、
障害がある娘を差し出し自分が前面に立って、子供達に貧富の差がない教育を!って素晴らしすぎる。


明日12/28から福岡パルコで途中でやめる取り扱いはじまります。
全商品画像を今日12/27UPしますのでしばしお待ち下さい。

広島県福山市クシノテラスにて
(01月17日) やります。

vol.1 山下陽光の「バイトやめる」学校 https://d7ec88a89efb04cde7244a7f7c.doorkeeper.jp/events/32591



面白い事211~240

2015年12月25日 06時58分00秒 | 場所っプ
面白い事211~240


211.面白い事はたくさんあって享受しまくるけど吐き出す所がなくてツイッターとかに書いちゃうのは少しもったいない。だからと言ってブログかよ!って話ですが、毎日ネットを徘徊してナイスな言葉を集めて抜き出して貼り付けるのは良いと思ったので、ネットで拾った言葉をどんどん貼っていきます。


212.ネットで拾った言葉その1【菊池桃子の娘に障害があり、家庭教師をつけて教育させていく事について】

菊池には経済的に家庭教師をつけることは難しい話ではない。 〈でも、平等に開かれた義務教育の期間に理不尽な思いをする子どもたちがいると知ったからには、うちの娘だけがよければいいと納得するのは、どうしても許せませんでした〉と言うのだ。



213.菊池桃子が言うこの言葉、

【うちの娘だけがよければいいと納得するのは、どうしても許せませんでした】自分さえ良ければいい。家族が平和ならサイコーと思ってる人らばっかりなのに、この言葉の破壊力には、嘘ではない世界平和があって解釈で世界を変えるわけではなく、クソみたいに極端な平等を訴えている。クソみたいに極端である事は非常に重要で、
障害がある娘を差し出し自分が前面に立って、子供達に貧富の差がない教育を!って素晴らしすぎる。


214.【ネットで拾った言葉その2 】僕が「身近な誰かの顔を思い浮かべて手紙を書くようにモノを作れ」としつこく言うのは、それが、自分自身にしか出来ないこと、自分だからやる意義があること、だからです。
(家入一真さんのFacebookより)

215.家入さんいい事言うな~。自分にしか出来ないことやりまくるしかないですね~。

216.
【ネットで拾った言葉その 3 】ホーローのお弁当箱。持ち運ぶには重いけど、ストーブにのせてアツアツにすると美味しすぎて、もう!
ミスバンブーさんのツイッターより。


217.ホーロー弁当12時のお昼休み前に仕込んで、昼時には暖かくなって、アツアツで食べられるのサイコーだな。ルーもスープもやってみたい。

217.【ネットで拾った言葉その4】

私たちは、必要だと言われたもの全てが必要なわけではない。そして、この新しい消費主義の意識は、過剰な消費主義に依拠しているどんな企業も打ち倒すだろう。


218.ハフィントンポスト?に投稿されたブラジル人の、現在がいかに素晴らしいのかという記事の中の一節。その他も素晴らしかったので是非ご一読を。Twitterでインテリパンクさんがツイートしてて知りました。

219.朝目がさめる5時半。
面白い事シリーズを久々に書く。
近頃は酒も飲まずにひたすら服作りをしてて気がついた。
酒を飲んだ日に喉が渇いてションべンしたくなって早朝に起きてる。

220.早朝に面白い事シリーズを書くのは、早朝はみんな寝てて情報の更新がストップしてるから。

221.お昼や夜12時前後はみんなの自由時間で情報が飛び回って拡散されまくると同時に消費されまくる。早朝の死んでる時間は穴場で楽しい。

222.本日から高円寺はやとちりギャラリーで途中でやめる、絶滅危惧種、パーフェクトプランの直売です。15時オープンだったのが13時オープンに変更になりました。

223.文学の世界にもインスタグラムの世界にも奥行きがあって、その根源を知るのはとても楽しい。
浮気してるんだけど友達と一緒に呑んだ時の画像をアップする事でごまかしている。しかし浮気されてんじゃねぇの?と疑ってその写真が本当に今日の今撮影されたのか?を読み取る。←これがインスタグラムの奥行き。

224.文学の奥行きは、あの作家なら今この呑み屋でボッタクられた事をいい感じのエッセイで書きそうだな~と思える感じ。文学は写真じゃないから追体験した時に気づくのが難しいんだけど、昨日こんな事があってね~とネットに書いた時に同じ文学になるので、それを読む人にとっては作家のボッタクられ話と昨日のボッタクられ話の相違点が浮かんで比較しやすい。

225.そんな事を考えていると、毎日の出来事がアニメ化されたりしてると自分に似てるアニメが出てきたりするのかもしれない。

226
さらにそんな事を考えて思い出してみると、この前サンキュータツオさんと松浦さんと呑んだ時に俺&タツオさんがネット以前は情報への執着が凄かったし、知ってるイコール偉いってのがあったよね~と話してたら、僕よりも8歳位若い松浦さんは、その感覚がイマイチわかんないと言ってた。

227それで松浦さんはTwitterに、思春期にインターネットが出来なかった人は面白いんじゃねぇの?と考えて、少年院に入ってた人は遮断されてたから情報に対して飢えてて、執着しまくって何かを探したりするんじゃないのか?と書いてて、スゲェー事考えるな~と思ってた。

228.しかし、今日YouTubeを垂れ流し作業してたら大竹まことのラジオにホリエモンがゲストで出てて、刑務所にいたらインターネットが使えなくて、仕方ないからほんを1000冊読んだら意外と為になった。というような本を出したと言ってて、その本を読みたくなった。

229.この事は早朝だと情報が更新されないってのと少しにていて、みんなの一般的な活動時間はみんな更新するし、その時刻にあわせて物事が決められて動いているので、その時間軸から離れるとゆったりとした時間でいられる。これは人が多い都心とかで採用すべき事で深夜2時のオフィス街を独り占めしたり、早朝に遊ぶ事でみんなと違う次元にいれるので、都会暮らしに飽きた人は時間と場所をちょいズラすのオススメです。

230.記憶の現場検証、上に書いた、松浦さんが少年院にいた人はネット使えなかったから情報に執着してて面白いんじゃねーの?というツイートを今から掘り起こしに行ってきます。こっちの記憶とどれくらい違うのでしょうか?これが記憶の現場検証です。

231.記憶の現場検証!実際の松浦さんの言葉はこんな感じでした

【ネットで拾った言葉その】
対象と人の距離について考えさせられた。少し上の世代の人の情報クレクレ時期があったひとと、そう出ない情報すぐにググれまっせな時代の僕らの違いで面白さに差が出る。圧倒的にクレクレ世代の方が面白いので、15歳から17歳くらいまでの多感な時期をみんな牢屋の中で過ごした方がいいんじゃないか


232.近からず遠からずでした。


233.近頃、いろいろ忙しくてウロチョロしまくっていて、そのウロチョロの背中を見せつけているつもりだったんですが、コレを勘違いする人が出てくるのではないか?と思ったので、ちょいと書いてみます。

234.地方で服を作ってネットで売る。作ってる服が広範囲に購入しやすい額で、買いやすい仕組みがあって、もちろんデザイン、その他見た目が良いのは大前提。そして、それを知らせる方法があれば、暮らしていくのはそんなに大変な事ではない。

235.家で作りまくってネットにアップしまくれば生活はできるんだけど、それだけだと面白くないし、予期せぬお客さんに出会えないので、お店に置いてもらったり、直売に出かける。この感じが羨ましい!俺も私も自分で作った作品を持って色んなところを巡りたいです。と最近よく言われる。

236.直売ってのは大赤字でいくら売れても制作費と交通費と滞在費を考えるとやめとけ!となる。しかし、その全てをすっ飛ばして楽しいからやっている。

237.途中でやめるは常に生産が追いついてなくて、更に遊びたいので、コレはどうしようもないんですが、来年は在庫を持って、売り切れをなるべく減らしたいと思っております。
これは毎年思っているのに出来てない。しかし、今年は去年の倍近く売れたと思うけれど、1円も残っていない。遊んだからではなく、経費と給料を払いまくって儲からないようにしてるから。ココが一番大変。

238.ギャンギャン喋りすぎましたが、スカジャン作りてぇ~

239.LINEのグループで普段見ないようなアダルトビデオをオススメしあったらなかなか楽しかった。今は情報が無料すぎるので、こっちが傷つきながら紹介するような事に価値&ありがたさがあるような気がする。あなたが性癖語ってくれたので、私もオススメします。というような感じ。これには嘘を書きにくい。

240.新しい骨董のネット通販で下道君の琉球ガラスが10000円で売れた。即完売で、新しい骨董では貨幣価値を疑いながら、色んな値段をつけていきたい。もう既に売れてしまった商品についても販売促進になる文章をどんどん書いていきたい。7時になった。おはようございます。面白い事シリーズは飲んだ日の早朝に更新されやすいです。サボってすいません。毎日更新します。メリークリスマス

25日、26日高円寺 はやとちりギャラリーで途中でやめる直売 本日13時オープン
http://blog.goo.ne.jp/bashop/e/a60a4e6bd66032e808806efeeb730d57

広島県福山市クシノテラスにて
(01月17日) やります。

vol.1 山下陽光の「バイトやめる」学校 https://d7ec88a89efb04cde7244a7f7c.doorkeeper.jp/events/32591

25日、26日高円寺 はやとちりギャラリーで途中でやめる直売

2015年12月23日 18時22分37秒 | 場所っプ
途中でやめる高円寺はやとちりギャラリー

25日13時~21時

追記【当初15時オープンでしたが変更して13時オープンになりました】

26日13時~21時

広島の絶滅危惧種とパーフェクトプランの直売に途中でやめるの商品も置いてもらいます。
商品のみで山下陽光はおりません。
きど藤と大丸で呑みたかった~~

さて、商品紹介



でたー売り切れワンピースの真骨頂
くるんくるんワンピース



ナイスニットくるんくるんワンピース
6800円


袖もイカすよくるんくるんワンピース
6800円


くるんくるんワンピース
6800円


ナイスメンズくるんくるん
6800円



肩がラグビーみたいな切り替えになっててサイコーなワンピース
6800円


ナイスラグビー
6800円


チャイナラグビーワンピース
6800円


メンズラグビー
コレはオススメですね~。売れなかったら私物にしたい。シャツの色が素晴らしいのでガン見してください。(イッセイミヤケのシャツなのでパターンがヘンテコで面白いです)
6800円


伊勢丹に潜入する忍者ラグビー
6800円


チェックライダース
6800円


ニート君コート
7800円


黒丸スウェット
3800円


丸パーカー
4800円


丸スウェット
3800円

途中でやめるを広島で取り扱ってくれている絶滅危惧種と途中でやめるを手伝ってくれたり娘と遊んでくれてる禁煙パイポちゅぱ太郎こと、ユージのパーフェクトプランが販売している所に途中でやめるを販売させてもらう事になりました~

営業時間

25日15時~21時

26日13時~21時


〒166-0002
東京都杉並区高円寺北3-4-11
はやとちり 高円寺 キタコレビル
TEL:03-5327-5330


お待ちしておりまーす。


広島県福山市クシノテラスにて
(01月17日) やります。

vol.1 山下陽光の「バイトやめる」学校 https://d7ec88a89efb04cde7244a7f7c.doorkeeper.jp/events/32591



面白い事181~210

2015年12月21日 07時44分01秒 | 場所っプ

面白い事181~210


182.忘れたいのに思い出せない

181.覚えていない人を思い出したい

183.風邪かしら?頭が痛いよー

184.プロの酒呑みおおくまねこから目が離せない。毎日伝説というかドン引きするようなエピソードを天然で作りだしている。
先日帰り道にはぐれた。その後ホテルに着いて電話があり、今職務質問されてますとの事だった。

184.自転車を運転しながら寝てぶっ倒れてしまい、そのまま寝てしまい起きたら警察が5人いたらしい。
みんなに担がれて、シラフになり、ケーサツに気をつけて帰ってねと手を離された瞬間にまた倒れて、起こされて、不安すぎるから免許証見せてと言われやりとりして、さよならしたら、あっダメダメ飲酒運転だから押して帰ってとの事だった。
京都もいい人ばっかりですね。との事

185.京都はホントに四角カルチャーで、9階のホテルの部屋から見える民家の箱庭がとても可愛い。この箱庭は上からしか見えないので、京都の隠し事カルチャーはまだまだたくさんありそう

186.先日の奇跡を書きたくて書きたくて、シコりたくなる衝動があるけど、どうにかガマンして新しい骨董のトークで話します

187.チャリンコこいでたら偶然ケンジル夫婦に会う。京都の偶然の出会いはいつも嬉しい

188.ミッチェルと個室ビデオで遭遇する夢は見てないけれど、日暮里の花太郎の店員のハイテンションは凄いのでいつか録音して1枚だけレコードにして円盤の田口さんに渡したい。

189.ダダオが切腹ピストルズの海賊版レコードを作ってたので実現可能かも

190.書きたいシリーズ九龍ジョーのメモリースティックと池袋モンパルナスのクソ長い感想文を書きたい

191.書きたいシリーズはその本人にだけ届けるようにする

192.森岡さんの荒野の古本屋についてもクソ長い感想文を書きたい。

193.肥料配分法違反で逮捕というニュースが流れてたんですが、ウンコの量が多いか少ないかで逮捕されたって考えたら凄い

194.トゥッシー、ティッシーを言い続ける新しい骨董の下道氏

195.新しい骨董の下道氏が脳みそ開きっぱなしで大変な事になっていて、一瞬上品な作品と見せかけて、林丈二級の狂い方をしていて、モロに影響を受けたと言ってる。赤瀬川原平かと思ったら林丈二なのか、そりゃあ狂う狂う。

196.京都はオシャレなハゲが多いので参考になる

197.菊池桃子カッケー

198.大気汚染やPM2.5対策で空気を売る商売がカナダで盛り上がってるらしいんだけどタバコを吸う人がタバコの煙を自由に撒き散らす権利とかが売ってたら買う人がいるかもしれない

199.タバコやめてしばらくたつけど、今もタバコ吸いたいし、喫煙所や喫煙席はタバコもくもくで美味くなさそう

200.もう200か、何か面白い事がはじまりそうな予感がビンビンです

201.アジの刺身が食べたい

202.ポテサラ布教

203.iPhoneに飽きるにはどうすればいいか?

204.中心ばかりを見つめすぎると周りがボヤける

205.テレビの登場で色んな事が変わったんだろうけど、一体何が変わったのか?

206.テレビを見ていた時間がインターネットや友達とのやりとりに変わった。その次もあんのかな?

207.5年前は路上でタバコ吸えなくなる感覚や自転車の駐輪にお金を払う感覚は薄かった。今は当たり前

208.みず色クラブで買った皿がとても可愛い

209.京都や東京に行く機会が多くて、行くたびに本をたくさん買っている。しかし本を読むペースが遅すぎる

210.献本して頂いたり、面白いから読んでみて~と本が突然送られてきて、コレが一番嬉しいんだけど、まったく読めていないのが申し訳ない。読む読む読みまくる時間を作りたいな~。本を読みたくなる時間はきっと風呂と朝だな。

広島県福山市クシノテラスにて
(01月17日) やります。

vol.1 山下陽光の「バイトやめる」学校 https://d7ec88a89efb04cde7244a7f7c.doorkeeper.jp/events/32591

面白い事151~180

2015年12月18日 00時46分13秒 | 場所っプ
面白い事151~180

151.大酒飲みこと、おおくまねこ氏朝飯の松屋で生ビール呑んでますね

152.鴨川の凸凹道が自転車には鬼大変

153.五条の鴨川あたりでテキスタイルマルシェクルーで呑んだな~

154.息切れが凄い

155.名古屋に実在するスコッチゴク呑みパーク中村屋

156.スコッチには大きくわけて5種類、その中でも更に3種類にわかれて、美味いのはニオイも凄いけど、すんと入ってくるとの事。

157.すんって娘の名前じゃねぇか

158.娘がスコッチになった。

159.泊まってるホテルが詐欺師みたい。

160.
setsuko torii

161.マサラジャ 倉敷

162.たわだよーこ ペルソナ


163.こたつ&ネコみたいな店で飲んでます

164.ギンナンが美味すぎる

165.ミラクルすぎてドン引き

166.五条のなか卯の安定感

167.通常よりも更新が11時間遅れてすいません

168.ホントすいませ\(^o^)/


169はいからうどんに変化あり

170.なか卯がなか卯

171.タイマーほど便利な乾燥機はない

172.身長が172センチってのはなかなかよいね

173.身長173

174.モナ王です

175.充電グループの社長です

176.今日のミラクルは19日に発表します

177.きつい、きたない、カッコ悪いの3kと、こちら葛飾区亀有公園前も頭文字が3kになるミラクル

178.京都の街をブラリしてたらケンジル夫婦に遭遇!こんなに嬉しい事はない

179.なか卯でもらったサービス券無くしたやんけ

180.ギリギリ本日間に合わずまた明日\(^o^)/

面白い事121~150

2015年12月16日 09時45分26秒 | 場所っプ
面白い事121~150

121.タモリ倶楽部で円盤の田口さんが珍しいレコードの解説をするらしい。前回京都で直売やった時にホホホ座で田口さんのレコードと暮らしという本を買って、明後日田口さんのレコード寄席がありますよとチラシを頂いた。しかし明後日は高円寺に行く用事があったので行けず、いやこのカリスマズレっぷり凄いなと思った。京都でたまたま高円寺の円盤店主の本を買ったらそこに田口さんが来るけど、その時僕は高円寺にいる。ひゃー面白いね~

122.
京都はお店をやってる人が文化人のような感じで把握できる距離感が気持ちいい

123.バス→電車→バスって乗り換え斬新すぎるだろ京都

124.眠い=真実

125.弱ムカつきます。

126.若干強めで

127.ねむ&ねまういはなたかかそ

128.起きて朝6時

129.昨日バイトやめる学校に妻の母が来ると思ってたのでスローなテンションではじめて終始落ち着いて話したのでとてもよい講義がでかました。

130.バイトやめる学校でも話したんですが、~だと思ってやる。
罰ゲームだと思ってやらされてるテンションでやってみる。
こんな感じでやってみると、とりあえずやる気になれるのかもしれない。

131.昨夜おおくまねこ氏と行った二軒目の呑み屋のハズレッシヴ具合がたまらなかった。満席状態の店に入った時は美味い店なんだろうな~と思ったんだけど、京野菜の漬物盛り合わせの業務用スーパーのド底辺柴漬けや業務用スーパーのド底辺大根の漬物、業務用スーパーの高菜の偽物みたいなのが運ばれてきた。それでいて量が少ない。
スゲェーの引いちゃいましたね~と、おおくまねこさんと話してたら、次に運ばれてきたのがこれまた可視感のある可味感もある業務用スーパーで売られているポテサラ。
マジか!サイコー\(^o^)/

132.長崎にはなか卯がないのでなか卯に行けて嬉しい。
はいからうどんミニの無料券貰ったので欲しい方に差し上げるので、
おいサービス券よこせ!と言って下さい

133.なか卯のイメージキャラが大島優子でポスターをゆるく見てたら実は声優の水樹奈々で、この2人すんげぇ似てるし、なか卯のポスターは水樹奈々を大島優子に似せて撮ってるとしか思えん!と思ったけれど、実はこっちがおっさん化してて若い人がみんな同じように見えてるだけで、問題はこっちにあるんでしょうね。

134.場所を着たい

135.新しい骨董のネットshopで下道君が狂いはじめて、納豆の空パックを売り始めた。みんなに等しく価値がない納豆の空パックを350円で売ってて、コレが売れたら面白いだろうな~。空パックだから1円の価値もないものが350円で売ってるのは高すぎるんだけど、写真家下道君がマジのブツ撮りしててそれがサイコーに面白い。アートって言ってしまうと納得ガッカリなんだけど、手間暇かけまくって、誰も欲しいと思わない感じがサイコーすぎる。本当は買った人のお楽しみなんだけど、梱包がメチャクチャ手が込んでいて更にサイコーなのである。リンクは貼りませんが検索して是非買わないで下さい。

136.とてもよいノートを買いました。手とじノートでチラシや包装紙、裏も表も絵や文字が印刷されてて書き込めなかったり、気に入った紙を集めて綴じてるたまらんノート。製作者がスケジュール帳として使っててサンプルとして5年分のスケジュール帳を置いてて、そのへたり具合と個人情報感がたまらんかったです。
2冊購入!森林食堂に売ってます。


137.まったり~まったり~まったりな~。

138.やりよったんじゃけど、できんくなってしもうて、
しよったんす?ほいじゃけぇ、しよったらええのんすかね~、
ほならユージはおタバコ吸うてきますね。
【脳内ユージ広島弁再生】

139.松本萌ちゃんが介護の仕事をはじめたと言ってて歩いてる所に偶然出くわす。家の近所で詳しい番地がわかってなくて、
よくよく聞いたら軸原君のおじいちゃんの家で、玄関開けたらおじいちゃんが風呂に入りながら本を読んでた。って所で目がさめた。
軸原君のおじいちゃんは今年亡くなった。誠光社という本屋さんで軸原君が本日からこけしの展覧会をやるのでひょっとしたらいるかも?と思い行ってみたら大変に素晴らしい本屋さんで新刊と古本が同じように並んでて、書棚たまらんでした。
そんな事を思ってたから軸原君のおじいちゃんの夢をみたのかな~と思ってケータイを見たら軸原君からメール来ててびっくり。

140.インターネットの偶然は計算されている事が多くて疑心暗鬼になってて素直に喜べない。
ハゲに悩んでシャンプーとか色んなやるだけ無駄な検索しまくって、YouTube観てたら育毛剤のCMが流れる。おっ!と思うけどこちらの検索履歴が反映されてるだけ。コレを偶然だと勘違いしない方がいい。

141.イシイさんは141に反応するのだろうか?141について考えた事がなかったけれど141について考えてたら141を発見しやすくなりそう。

142.Facebookで、この人が今日誕生日です。とお知らせしてくれる。そんで、先日、新しい骨董の下道基行君とドリフスターズの兵藤ヒョンコさん、アーティストの神田旭莉さん。3人の天才が同じ誕生日でびっくり。接点ありそで無さそな感じもまたよい

143.内田百間の件という小説の日数を、調べるブログが、疑問から検証して真実にたどり着く過程がメチャクチャ面白かった。

144.文字を縫いまくりたいね~

145.家具を作りたい。2年前から言ってますが、服作り忙しすぎて何も出来てない

146.椅子テーブル作って壁作って小屋作りたい

147.おっと!今日は甘夏ハウスで途中でやめる直売ですよ~。
はづきさんの料理すんげぇ美味いのでオススメですよ~。

148.赤瀬川原平が歩いた道をコジエさんが歩いたであろう道を歩いて、その角を曲がる時にその人になれるような気がする。

149.寂しいかと聞かれるとやっぱり寂しいかよ~。

150.コジエさん、大塚幸代さん、大柴君、ナガシマ君、亡くなったたくさんの友達を年末にいつも思い出します。いやーこれは切なくて面白い事にならねぇじゃんか!と思うかもしれませんが、おそらくもうそろそろ大柴君の追悼本が出ると思います。大柴君が亡くなってヨッシーこと坂口君が、あれは自分がお兄さんとおっさんになりかけてた頃スーツにドレッド頭のあーちゃん(大柴)が箱ティッシュを大量に抱えて歩いていた。という書き出しとはずレッシヴの狩人君が書いた大柴君にかんする長文を読んで救われました。


12/16 途中でやめる直売甘夏ハウスで16時から


12/19京都東山HAPSで新しい骨董トーク

お待ちしておりまーす京都\(^o^)/


面白い事91~120

2015年12月15日 07時41分12秒 | 場所っプ
面白い事91~120

91.おい!4時に起きたらもう6時だぞ

92.京都だよ京都。

93.妻の実家におりまして、長崎から飛行機で関空→バスで京都→妻の両親が迎えにきてくれで、ドアトゥドアです。

94.つまり京都感ゼロっす。


95.今日はバイトやめる学校 京芸ですよ~

96.なんでバイトやめる学校をやるのか?というと、たまたま自分が場所も時間も関係ない仕事をやって死なない程度に生活が出来ていて、
この生活は色んな人が実現可能なのではないか?
スマホがこれだけ普及してる今だからこそ出来る仕事はたくさん作れるし、あと2年位でこの感じは淘汰されるので未経験素人だと参入しずらくなるから急げ急げ話しをやります。

97.インターネットのルールは人それぞれで、例えば僕は長崎に住んでいるけれど長崎の人は見てない気がするので長崎のローカルすぎる事は書かないようにしている。

98.「私のインターネットルール」車を買って2年近くたつが、車に乗ってるって事をなぜかネットには書いていない。

99.娘の事についてもあまり書いていないし写真もほとんどアップしない。

100.この3つ(車、娘、長崎ローカル)が私のインターネットルールなんですが、娘はどこの親もそうだと思うんですが、可愛いすぎて、毎日の昼メシの写真よりも毎日の少しづつの変化がある娘の写真をアップして金払うんで可愛いとかいいねボタン押して下さい!ってなりそうで怖いのと、やっぱり情報がほとんど無くて実際に会った方が面白いかな~と思ってるからです。しかし、友達の子どもや赤ちゃんの日々の画像を見るのは大好きで、うーん。なんかよくわからんけど、
娘が可愛いすぎるのが共有されると無くなるような気がしてるのがあるんすかね~。

101.車は今まで東京暮らしでは関係なかったけど、車ないと生活できなくて、しかし車に乗ってる奴とは暮らしが違うと思われるのもなんだかな~と最初に思ってから、車乗ってる持ってる事を書かないようにしてました。

102.こんな感じで人それぞれの謎のインターネットルールがあって、それをわかった上で読んでみるとまた面白かったりする。

103.親にフォローされてるから同棲してるのを隠してるインスタグラムのアカウントの自撮り背景のうしろに写り込む男の下着を隠しただろうな~と思わせる写真とか見たいですね~。

104.それぞれのインターネットルールを知りたいですね~。

105.本当はバイトやめる学校で話そうと思ってる事とかを今ココでたくさん書いてる理由が聞きたいかい?

106.妻の母が、明日ってか本日のバイトやめる学校に行こうかな~って言ってらっしゃるんです。

107.大歓迎にきまってんだろうが!みなまで言うな!萎縮&自主規制が1番つまらんと声を大にして言い続けてきた私が、萎縮&自主規制の神として降臨するのではないか?というヒヤヒヤと。

108.帰ってから焼き土下座すればいいから関係ねぇよ、ハッチャケちまえ!となるか?つまり本日のバイトやめる学校はどっちの意味でも面白いですよ!という事です。

109.何を言いたいのかと言うと、人それぞれのインターネットのルールを知ってて、その人のツイートや記事を読むと面白いってのと同じように、今日のバイトやめる学校に妻の母が来るかもしれないというビビりテンションで授業をやるってのを知ってると相当面白いってのが同じ感覚ってことです?

110.面白い事もいよいよ110までいったんですが、110を打ち込むときに警察につながるのではないか?とドキドキしてしまいました。

112.110番は1を2回押してそこから1番遠い0を押す時に冷静になってもらうように考えて110番になったと聞いた事があるんですが、そういった考え方をデザインして実践するような事はとても素晴らしくて、それをサービスという言葉で一括りにするのはとてももったいない

113.書かなきゃいけないと思ってる事がたくさんあって、日々それについて考えたりまとめたりしてるけど書けてない事をリストにしていきます。

114.書かなきゃいけないシリーズその1
今年2月からはじまったバイトやめる学校第1期生の日高君について。
彼はバイトやめる学校に来たけれどその時からすでに自分で商売を作り、それ以外でも自分のブランドをやっていた。今までに一度もバイトした事ないしなんでみんなバイトすんのかわからない。なんでも商売はあるし作れると言ってて、とにかく面白い。
古着転売しながら自分のブランドをやってると言っててそのやり方も独自で面白い。いつかキチンと日高君について書きたい。

115.書かなきゃいけないシリーズその2.これまたバイトやめる学校の1期生カジヲの実践力。バイトやめる学校で出たアイディアをとにかく実践しまくる男ガジヲ。出来る出来ないを考えないで、とりあえずやる。この精神を持ってる人は今のところバイトやめる学校で今年何百人にも講義をしてきたけれど、ガジヲと即戦力の男菊池良くらいしかいない

116.書かなきゃいけないシリーズ
即戦力の男菊池良について。
バイトやめる学校にも来てくれたりして、この前は長崎の我が家にも遊びに来てくれた即戦力の菊池良君の視点がとても面白いのと、隠れキリシタンのお祭りの取材を一緒にやった時に一切メモをとらなくて、大事な事は覚えるので書かないというような事を言っててシビれました。
菊池良さんが書いた隠れキリシタンの記事素晴らしいのでググってみて下さい。

117.この面白い事シリーズでのルールはリンクと写真を貼らずにテキストだけを書くようにしていて、ツイッターやFacebookに貼られた面白い事30シリーズ書きました。というリンクからココにやってくると帰属意識があって、とにかくタイムラインに戻らなきゃ意識があるので、そこをどうにか壊してゆっくり読んでもらいたい。そうするには長文を書いて帰属意識を忘れてもらいたい。しかし省略文化で、おなじみのツイッターに慣れてると長文が読みにくい→ツイッターのような短文の連続でサクサク読めるのが小刻みだと面白いかな?←コレを意識しながら面白い事30を書いてます。そんで、リンクを貼らないのは書いてるスピード感が無くなってしまうのと、菊池良憧れで、大事な事は身体で覚えて気になるキーワードを自分で入力する事の方が不便でいいなーとパンクでぶっとばせを連載されている原爆オナニーズのタイロウさんのリンク貼らないけど気になって仕方なくてSAUNA YOUTHを検索した気持ちに憧れ&実践したいからです。

118.書かなきゃいかんなシリーズその3.歌舞伎町上海シャオツーから酉の市でおきたミラクルそんで、居酒屋アルプスでの事。
面白い人を集めまくった飲み会で夏休みを終わらせたくない連中が最後まで残り噂の人物を噂してたら本人登場!しかもライブ真っ最中、飲みましょうからの安居酒屋博士案内で最後にたどり着いた飲み屋でゲストークで電気ビリビリトーク。いつか書きます


119.書かなきゃいけないシリーズその4
福山東京をウロチョロしながら栃木の山奥の土地をヤフオクで購入し、小屋を建ててる真っ最中のコダマさんについても書きたい。
この方が毎年寝太郎さんとそのフォロワーの方と明らかに違う点は圧倒的なコミュ力の高さとガジヲにも似た実践力の高さだと思う。ひゃー一緒に呑みまくりたいし、今小屋を建ててる真っ最中でブログがどんどん建っていく感じを日々更新されてるのでサイコーです。

120.中年に片足突っ込んで、いや両足ズッポリ入っててアンチアンチエイジングで若返りクソくらえで、どのかっけぇ中年を意識すればいいのか?を考えていて、貫禄や権威そして若返りに夢中な中年ばかりでハッキリと最悪な感じを唯一救ってくれてるのがミカカさん。
ミカカさんの曲ばかり聴いていて、山路商とミカカさんがダブりながら、年上で、貫禄と権威を身につけず若者と同等もしくはそれ以下に振る舞えるのは男として1番カッコイイし尊敬する。この感じに似た人はバルデラマのホンダさん。ユージと毎日10回くらいミカカさんの遠くの友達を聴いて服を作ってました。
それを聴きながらコジエさんの事を思い出しています。
僕が先月書いたコジエさんの事というブログを読んでマリエちゃんがコジエさんに関する記事を書いててそれがまた素晴らしくて、マリエちゃんとチマナコさんと3人で朝から銭湯行った時にコジエさんもいたんだろうな~と思いました。
栃木の美術館でもう一つの1940年代展というようなタイトルの展覧会をやっているみたいです。ググってないので詳細わからず、予想すると、戦争真っ最中もしくは戦争がはじまるきな臭い世の中で画家は金もらって戦争賛美の絵を描かされるか、それに反対する絵を描くか。
と想像する1940年代なんだけど、それに当てはまりつつ、それとは違うもう一つの1940年代の見立てや解釈の展覧会なのではないか?と思っております。今気づいたけど、気になってググる前に一度言葉にしたり書いてみると、自分がどういう風に思ってるのかを確認出来て良い。良いよ~。この感じ忘れてた感覚ですんげぇ懐かしいので、ググる前に書いてみるのオススメです。



本日
京都芸大でバイトやめる学校やります
12/15


12/16 途中でやめる直売


12/19京都東山HAPSで新しい骨董トーク

お待ちしておりまーす京都\(^o^)/




16日途中でやめる京都直売 甘夏ハウス

2015年12月14日 15時42分11秒 | 場所っプ
明後日12/16は途中でやめる京都直売です。

16時から20時まで

甘夏ハウスで開催される直売画像をドドーンとご紹介。


くるんくるんワンピース
6800円













くるんくるんシャツ
はメンズでもオッケーですよ~
6800円


コレも可愛い


メンズもオーケーラグビーチャイナシャツ
5800円


袖もサイコー
5800円


ナイスニートジャケット
7800円


ラグビーチャイナワンピース
6800円


くるんくるんニートコート

7800円


フランスのナイス古い家具みてぇなジャケット
7800円


ナイスダッフル
7800円


モコっとダッフル
7800円


チェックダッフル
7800円


ナイスニートコート
7800円




黒丸スゥエット3800円






京都芸大でバイトやめる学校やります
12/15


12/16 途中でやめる直売


12/19京都東山HAPSで新しい骨董トーク

お待ちしておりまーす京都\(^o^)/
〒606-8404
京都府京都市左京区浄土寺下南田町68 
050-3694-7272
http://amanatsuhouse.tumblr.com/access



面白い事61~90

2015年12月14日 08時34分39秒 | 場所っプ
面白い事61~90

61.寝て起きたら6時30。これは二度寝無しで起きるか。

62.いや眠い。iPhoneの光が暗闇の中で輝きながら眠い私を照らし続ける

63.今日から京都

64.フジロッ久(仮)のゲンキ君がツイッターに、フジヤマのサイトで原爆オナニーズのタイロウさんがオススメしてたイギリスのバンドSAUNA YOUTHにハマっていると書いてて、タイロウ氏のブログを読むと、ネットで消費しない音楽の向きあい方を実践されてて素晴らしかった

65.SAUNA YOUTHの音源をきいて愛知に住んでるタイロウさんはCDを買いたいと思ったけれど、iTunesでは手に入るけど田舎だとなかなか難しいと書いている。曲が聴きたかたらiTunesでよいのでは?と思ったんだけど、タイロウさんはそんなんじゃないんだよな~とライトに書きながら、CDというアートワークを含めた全部として味わいたい。と書いている。ココまでならばよくある話なのかもしれないけれど、SAUNA YOUTHのLIVEが観たいと思いイギリスに行く計画を立てる。
その時の思想の交換条件が素晴らしい。

新幹線で愛知から東京に6回行ったと思えばイギリスに行ける!

SAUNA YOUTHはデカいフェスに出るようなバンドじゃないけど、インターネット便利だからスケジュールわかってLIVE観れた!と書いていて、そこでメンバーと話をしたとかは書いていなくて、自分が観たいと思ったら愛知からイギリスまで観に行く行動力と、30年以上もパンクをやり続けてる原爆オナニーズのタイロウさんが、SAUNA YOUTHはバズコックスとかをはじめて聴いた時のようや気持ちにさせられると書いてて。色んな人が色んな批評やらなんやらを書くし、実際にその通りだったりするけど、なんか薄いな~と思うのは行動とかが見えないからなんだろうな~と思った。
そのタイロウさんのページにはSAUNA YOUTHの動画もリンクも貼ってなかったけれど検索して聴いた素晴らしかった。

66.SAUNA YOUTHばかり聴いていたら、現メンバーは女のボーカルで、けだるい感じなんだけど2012年頃は男がボーカルで疾走感がありまくりでpeeaches (スペル間違えてるっぽいけど、ピーチズ)に似てる。

67.SAUNA YOUTH とピーチズの接点はその時代の空気感をシカトして自分が夢中になった特定の時代の音に入り込もうとしすぎて完璧にコスプレした結果、何故か現在っぽくなってしまう感じ。

68.音楽を言葉で説明するのは難しいし、登山を言葉にするのも険しい。
スポーツも言葉にするのは難しい。
しかし、優れた文章は音楽に興味がない人にも、その音楽批評は届くし
、登山もまたしかり。

69.そう考えると岐阜県の地域研究をしまくってるおっさんで文章がメチャ面白い人の記事を読んでみたい

70.そういうザ雑多なものを紹介するのが、本屋や古本屋の仕事と思いがちだけど、本屋と古本屋は売るのが仕事で、どちらかと言うと内容よりと外側に力を注いでいるような気がする

71.なので雑多に面白い記事を繋ぎまくる
【もくじ屋】をはじめようと思う

72.もくじ屋にこんな依頼がきたらいいな~
【依頼】これから高速バスで広島から東京まで行くんですがオススメの長い文章読みたいです

73.もくじやです。長い文章は近頃めっきり減ってきた電車男以降のスレッド文学はいかがでしょうか?
風俗行ったら人生変わった/はじめての一人暮らしで隣人に恋した/

74.こんな感じでネットで読める記事を依頼者にあった内容でリンクをペタペタ貼る商売をやりたい

75.知ってる=偉い。
詳しい=モテる。というような時代に思春期だったので知りたいを調べる事には夢中になりがちなんだけど、現代は誰もGoogleにはかなわないから、とっとと諦めるべきなんだけど、老害みたいな連中が古いのに新たな線引きをしたつもりになってその中で詳しいとか知ってるとか言いあって空間作りをしている。

76.空間はほぼ無限で果てがないのに、狭所を作って見立てを変えてばかり。例えば隠れ家東京グルメ200みたいな本を長崎県の大村市で売る意味があんのか?って事。大村市のグルメ本は一冊もないのに東京グルメ本は大村市でも20種類くらい手に入る。

77.コレは文句ではなくビジネスチャンスって事。大村市みたいな例がたくさんあって、長崎県は都市に行くなら福岡で、福岡は九州の東京。中国地方は広島で中部は名古屋。こんな大味で福岡グルメ本を作って九州で売るというクソ適当マーケティングではなく、地方の地方の本は需要あるし、もっと面白いのは大村市の本を岐阜で売ること


78.某所で起きる。昨晩の酒がきいたのか気持ち悪いのでセブンで2リットルの水を買う。帰ると、アレ?金出して水買うようになったんすか?いよいよロハスじゃないですか!と水を買っただけで優待券を手に入れた

79.昼はオススメの店があるんでそこで食べましょい。店の人がオススメの浄水器を接客してきたり、アプリとかサプリをガンガンすすめてくるんですけど、それ以外はサイコーな店なんで。←最低じゃねぇか!とは言えず、行く事に。

80.はやめに着いたらまだ店はやっておらず、オススメマンが呼んだ友人と合流して話す内容は、アプリのプレミアム会員になったから、見れる情報量が凄いとかなんとかで、実際にスマホで無料会員とプレミアム会員との違いをみせてくれる

81.人ん家みたいな店に入り座敷の奥の角に座らせられながら食べ物を、注文し。壁に貼られてる水のポスターを見てたら、「やっぱり、先ほどもお金払って水、買われてましたもんね、おばちゃん紹介しましょうか?」と言われノーノー気分。冗談と本気が入り混じる感じがとても楽しい。

82.テレビではアメリカで銃乱射事件での死亡者の人数を伝えている。
隣の席で作業着を着た男が「まったく銃があるからいけないんだ。日本みたいに銃を禁止したらこんな事にならないのに。ねっ」
と同意を求めてきた。しかしこのオススメ店に私を案内してくれた男は「いや~日本も包丁で人刺したりしますからね~包丁も禁止した方がいいですね」
作業着「そしたら料理はどうすんの?」
案内男「歯ですよ、なんでも噛みちぎりますから」
私「噛みちぎり屋は商売になるね」

83.ダサすぎるものが減ったようにオシャレすぎるものもわからず、
となると、何が売れまくってるのかもわかりにくい。


84.カマボコの板は今も必要なんすかね?

85.TOKIOの長瀬がでっけぇクレジットカード持って街をウロつくCMで通勤のラッシュと真逆に歩くシーンなんですが、100人以上のエキストラで、それぞれ1万円払ったらそんだけで100万円と思うと凄いですね。

86.テレビで芸人がキレたふりして帰るとスタジオの外に出ようとする時にスタッフやマネージャーとかが写り込んでて、何十人もいて、そりゃあテレビは金かかってんだな~と思う。

87.テレビ取材で90分くらい熱弁しても10秒くらいしか使われなくて、Ustreamみたいなネット生放送は90分そのまま放送される。
適切な省略する仕事は需要がある

88.
適切な省略は、音楽で言えばアルバムではなく2曲、単行本や新書のような情報量ではなく、試し読みの3倍の情報量。このボリュームを意識した省略

89.飛行機に乗って地面から離れたタイミングがココだと思ったら押して下さいボタンがあって、みんなその実験に参加して、実際に離れた時と離れた瞬間を感じるズレを楽しみたいのと、自分とみんなの違いや座席でも差異がでるのかを試してみたい。

90.格安航空は席が狭いので、CAさんがその狭さを生かしたストレッチをみんなでやる時があって、条件を与えられた振付家みたいで素晴らしい

告知

京都芸大でバイトやめる学校やります
12/15


12/16 途中でやめる直売


12/19京都東山HAPSで新しい骨董トーク

お待ちしておりまーす京都\(^o^)/


面白い事31~60

2015年12月13日 06時34分50秒 | 場所っプ
面白い事31~60

31.寝て起きると深夜か早朝かわからない時間3時半から4時頃にいつも目がさめる

32.この時間が唯一の1人の時間なんだけど、Twitterとか見てたらあっちゅうまに時間がすぎるので、1日30個面白い事を書きたい

33.勝手に作るものと、依頼されて作るものには違いがあって、勝手に作ったものの方が好きだ。

34.だいたいの事は依頼があって作られたものばかりなんだけど、もっと勝手に作られた物に対してお金を支払いたい

35.ストーブとかヤカンは依頼があって作られて、需要もあるからお金を支払って購入する。

36.本や雑誌やコンビニ弁当とかもすべてそのルールなんだけど、YouTubeとかサウンドクラウドとかブログとかにもっと新しい課金をしたい。著作権とは別の、俺もこの動画メチャ面白いと思ってるんすよ!という権利のようなものを購入したい。

37.CDプレイヤーが無いし、欲しくも無いんだけど、CDを買うのが苦手で、応援してるから買うんじゃなくて、その人に金を払いたいから買う。CDも実はいらない。
面白い事にもっともっとお金を使いたい。

38.面白い事や商売をやるのに、お金を使わないで、時間と苦労を使いまくって豪華に見せるフリに飽き飽きしてるので、お金を使いまくって極限まで安く売るのに魅力を感じていて、今死ぬほど大変でビビっておる。

39.広島から手伝いに来てくれてるユージ君と1日がかりだ作ったワンピースがたったの4着。1着6800円で販売する。ギャーどうなってんだ!まったく儲からん。\(^o^)/

40.メチャ安く売るけれど、払う給料はメチャ高い!途中でやめるは今月からコレを実践するのでとても楽しいです。

41.資本主義とかSEXとかが何年も流行ってんのがクソウケる。
SEX気持ちい!ってiPhoneはSEXに負けてんのか!ウケる。
社長だけが儲かる資本主義とかクソダサいのに流行ってんのがウケる。
社長だけが儲かるのはもう終わりっしょ。お金バンバン払います途中でやめる。

42.仕事よこせ賃金上げろ!も全うな抵抗だけど、仕事バンバン作ってお金バンバン払うし、なんなら勝手に独立しまくって雇われる生活すらバイバイしまくって下さい。
仕事を作って金を払いまくりますよ~。

43.夏に途中でやめるで働いてくれる方を募集する記事を書いたら死ぬほど拡散して、応募殺到して全員雇うつもりで長崎の自宅に来れる方に来てもらってBBQをやったのが楽しすぎて、その楽しさが今も続いている

44.夏からお手伝いしてくれている、ユーマ君という男がいて、彼が今月からすべての仕事を辞めて途中でやめる1本になった。

45.途中でやめるだけで生活している人が家族以外にいる。コレはもう家族同然だ←社長がやたらとこういう事を言いたがる。←わからんでもない。

46.どうすりゃいいぜ?でビビりまくった結果、ユーマ君を生きるのばす為に金を払いまくる事にした。

47.結果、金を払えてない状態なのに金がない。←どうなってんだ?

48.寿司屋のガリがとにかく好き

49.運転してて眠くなったらペットボトルのリアルゴールドをゴクゴク呑むと元気になります

50.寝る前まで金無くてヤバイ。給料払えない、年越せない、家賃払えない。とビビりまくったけど、起きたらケロっとして大丈夫になった。ラクショーです

51.回転寿司のお茶を入れるお湯の蛇口でコーヒーを淹れたり、焼酎のお湯割りを飲んだりしたいんだけど、コーヒーおいてなかったり、焼酎もボトルで頼めないようになってて、回転寿司屋がそれをやらないのは、便利すぎて住む奴が出てくるから。というビビりの可能性何パーセントですか?

52.ゼロです

53.ショッピングモールそれぞれの店舗で売れてるランキングベスト5を集めたショッピングモールの中のセレクトショップがあれば、その店に行くだけでよいのでは?

54.空港のお土産屋とか、免許の試験場とか毎日違う人が来るのが当たり前な場所での店員や職員はついつい怠慢&やっつけ対応になりがちなので、そんな中でも親切な人は相当素晴らしいので、素晴らしい賞をさしあげたい

55.浜崎あゆみさんは滑舌が悪いとよく言われてますが、この曲は願望が歌詞になってます。
願望は語尾が~したい。という「い」で終わる事が多いので、滑舌が悪い方でもはっきりと滑舌よくなります。
それでは聴いていただきましょう浜崎あゆみで ほにゃらら

56.作家の朝井リョウさんがラジオで曲紹介をした時にこんな感じの事を言ってて、解釈も見方が素晴らしすぎるというか、考えた事もなかった角度で切り込んできてビビりまくった。

57.何か気になると思って写真に撮ったり撮らなかったり。撮らなかった時によくあるんだけど、それに似た光景をすぐに見つけて、あーさっき撮ったらよかったのに~。と後悔。

58.↑具体的な例えが無いとサッパリわからないけど、例えを書くとわかりやすく見えてくるかんじの差分はなんなんだろうか?

59.トライアルという名前のスーパーに行って会計が終わり、カゴから袋に入れる場所に持ち帰り厳禁な意味で、ガムテープの側面に汚い走り書きで トライアルとマジックで書いてある。汚ねぇ字だなと思うけど特に何も思わず、後日TSUTAYAのトイレでトイレットペーパーの側面にツタヤと汚い字で走り書きしている。
このツタヤの字を見た時にトライアルの写真撮っといたらよかった~と思う。

60.昨日から散々書いている差分って何なんだろうか?と57と59を見ながら思う。


素晴らしい見立て二つ






告知

京都芸大でバイトやめる学校やります
12/15


12/16 途中でやめる直売


12/19京都東山HAPSで新しい骨董トーク

お待ちしておりまーす京都\(^o^)/

面白い事30

2015年12月12日 08時39分00秒 | 場所っプ
面白い事30


1.年末で障子の張り替えを自分でやろうと決意してググりまくった結果、みんな同じサイトで立ち止まる。そのサイトを立ち飲み屋にしたらお客さんがたくさん来て儲かる。

2.ヤフーの店やiPhoneの店はあるのにTwitterやLINE、Facebookの店が無いのはおかしい。Facebook長田店とかあったら面白そう。
Facebookをビジネスで使いこなすコツ!とかTwitterで売り上げを上げるたった107つのルールみたいな本は腐る程出てるので、SNSの店があってもよい。

3.田舎はこの時期は駅前や名所をイルミネーション何万飾とアピールしまくるが、その紹介写真の詐欺っぷりコンテストをやるべき。
しかし福岡県北九州のスペースワールドの電飾は凄い!
なぜだか全く意味がわからないけど、電飾の巨大迷路を作っていて実際に体験できるみたい。1月10日まで

4.↑書くだけ書いてリンク貼らないのも不便で面白い

5.途中でやめるが忙しすぎて、広島から手伝いに来てくれてるパーフェクトプランのユージが、コレで作業効率バッチリ上がりますよ!と意気揚々と黄色い禁煙パイポを購入し、咥えパイポでミシン踏んでたら、「ヒカルさん!パイポ咥えてチュパチュパしとったらタバコ吸いとうなってきたんでタバコ吸うてきます」←毎日言ってます

6.くま屋のトリ弁当が美味すぎる

7.小地獄温泉サイコー

8.小長井の牡蠣美味かった

9.現代のゆっくりを探す

10.拾った石でBBQ

11.七味唐辛子を自作した人の記事が面白かった

12.ボーダーシャツを着た人が腕立て伏せのやりすぎでストライプ中尉に昇格

13.お住まいハンター

14.今年も面白くウロチョロしたけど来年はもっとウロチョロします。

15.ウロチョロというよりも2週間~1ヶ月単位でその場で暮らしながら服作りしていきますので、ジャンジャンお声がけ下さい

16.便利すぎて行かなくても、触らなくてもなんとなく、ニュアンス以上の事が伝わるのに行ったり体験した事にはかなわない。その差分を埋める事に開発者は夢中になるんだけど、差分が全く無いと感じる事がある。

17.ディズニーランドやデカイ山、滝、観光地や友達、レストランにショッピングなどは実際に体験する事に重点が置かれてるけど、三重県のローソンやワンルームのユニットバスとかは作りが全て一緒だし、そこじゃないといけない。というルールはないし、差分をほとんど感じない。

18.だからと言って不動産屋に行って物件の間取り図と写真だけを見て決めるのは少し不安

19.いや、しかし不動産で間取り図と写真を見て決めるのであれば家でネット観てるのと同じ情報量。

20.そう考えると身体を置く場所にお金を払っている事になるんだけど、【身体を置く場所がある場所】によって値段が変わるのは少し変な感じがする。

21.アマゾンや楽天などのネット店舗がインターネット空間作りをするとしたら、参考にされるのはコンビニの商品配置だろう。

22.仕事終わってからアマゾンに行く!という感覚は理解される感覚になっていて、アマゾンに行く時の格好や状況やテンションなどを一切問われてないけれど、ソレこそがビジネスチャンスである事にはあまり気づかれていない

23.裸で深夜3時に綿棒だけ買う事も出来るし、昨日も今日も同じSALEの下着を買ったけど店員に対して申し訳ないとか一切思わなくていいのがアマゾンとかのよいところなんだけど、

24.オシャレして店に行く感じや、欲しいものが便利な感じで並んでいる感覚をなかなか味わえなくて、コレを好きな人はコレも!という並びではない感覚の陳列と、こちらにT.P.O.を求めてくる感じをネットショップが設計したら面白くなる

25.つまりネットショップに入るとツイキャスやUstream、LINEなどでいらっしゃいませ!と接客されたり、来てるお客さんが誰なのかわかったりすると少し楽しい

26.コンビニの店内レイアウトはみんなの身体感覚にキッチリ埋め込まれているのにダイソーはどこに何があるのかさっぱりわからない。
コレは迷って探してる間にコレも100円なの!と思わせて購入させる作戦なんだろうけど、あまり気持ちのいい事ではない

27.気持ちよくお金を使うようにしたいと思いながら、ダイソーの8倍の値段で売ってるトングを買う気にはならない、

28.100円は嫌だけど800円はもっとイヤ。データに残るのは100円のトングが売れたという事実だけ。
300円だったら、そっちを気持ちよく買いたい。
29.途中でやめるはそういう感じを目指してます

30.コンビニのレイアウトとワンルームのユニットバスの同じ感じの差分の無さはヒントだらけです。

途中でやめる東京直売画像

2015年11月27日 23時05分34秒 | 場所っプ
11月29日(日)は東京大塚DUST BUNNYで途中でやめる直売ですよ~。


しかも元々展覧会の予定があってグループ展を多摩美大の方々やられているにもかかわらず、多摩美大の方々&オーナーのみさをさんのご好意で、そこにおじゃまさせて頂くカタチで途中でやめる直売やらせて頂きます。


それでは新作をドドンとどうぞ!

まずは今年小泉今日子さんが着てくれて感激しまくったキョンキョンワンピース
6800円
なんとか4着作れました。








メンズもいけるラグビーシリーズ

体操服みたいなシャツみたいなラグビーな肩
5800円


ラグビー肩なシャツでスカジャンっぽいチャイナ=わけわからん
5800円


わけわからんけど、良い
5800円



ラグビーシリーズチャイナ
5800円


ブルーラインラグビー
5800円


ムショっぽいけど可愛い
5800円


右手がAKAI
5800円



芝生のようなワンピース
6800円


優しい色のワンピース
6800円


まるで夕焼け
6800円


色が色が良い
6800円


丸スウェット
3800円


丸パーカー
4800円


丸だけどラグビー
5800円


似たような袖に替えてみました
6800円


チェックチェックダッフル
7800円


チェックダッフルチェック
7800円



大塚駅から徒歩5分くらい。

途中でやめる直売は14時から19時まで
売り切れ御免!

DUST BUNNY / ダストバニー
170-0004東京都豊島区北大塚3-6-2小林ビル2F


わからなかったら僕のケータイまでご連絡下さい
09060440140

\(^o^)/