goo blog サービス終了のお知らせ 

場所っプ

トリオフォー&素人の乱シランプリそして場所っプ山下陽光の日記bashop77@yahoo.co.jp

途中でやめるを着ていくと81人がランチ無料 恵比寿ガパオ食堂

2019年06月12日 11時57分32秒 | 途中でやめる
途中でやめるを着ていくと81人がランチ無料 恵比寿ガパオ食堂



ずっと前から思ってたんですが、なかなか実行できなかった。富の還元を今やれ、すぐやれ、ココでやれ。をモットーにしていて、今、1番売れまくっていて、おそらく史上最高の売り上げを叩き出しているんですが、借金がパンパンに膨れ上がって、全く返せていない、何年も安価で提供してきたけれど、これだけ売れて借金が増えるというのはおそらくやり方が間違えているし、値段が安すぎる。どう転んでも値上げをするしかない。そうだよそうだよ、そりゃそうだよ、誰も文句言わないでしょ値上げしても、やりますか、コッソリとも思ったけれど反対する奴が1人だけいる。

俺でーす。

というわけで、値上げしたくなったタイミングで、途中でやめる大還元祭を明日から始めます。

途中でやめるを着ていくと恵比寿ガパオ食堂のランチ(1000円)が無料になります。

これはどういうことかというと恵比寿ガパオ食堂の高橋朋也さんがいつも途中でやめるを買ってくれてて、ガパオ食堂行ってみたいなーと思って初めて行った時に朋也さんにお会いしたら、ガパオ食堂の制服を作って下さいと言われて、丸TにGAPAOと縫った制服が完成。
コレが1着3000円×27着=81000円なので、ランチ1000円×81人無料というみんな嬉しいこの仕組み。

前回の直売で中古の途中でやめると中古のバイト本を持ってきてもらって
お客さん同士で売り買いをしてもらったら最高によかった。
途中でやめるが持続性のある社会を実現したいのならそれをナイスと言ってくれる飲食店と仕事をして得られる報酬を、着てくれる人に還元できたらとても最高だし、これからの未来や売り上げも死ぬほど大事ですが、途中でやめるを買ってくれて、最近着てないなーという方、久々にタンスから引っ張り出して着こなしておしゃれして、恵比寿のガパオ食堂行ってランチ無料で食べられます。
同時開催している、恵比寿NADIFF 途中でやめる初夏の、ドギャンと途中でやめるフェア行って途中でやめる買って着て行くもよし、ギャンギャンとギャンギャンです。

81名が無料
途中でやめるを着て行くとガパオランチが無料になります!
恵比寿ガパオ食堂のみ
期間は6月13日〜23日まで

恵比寿ナディッフで途中でやめるフェア開催中!途中でやめる買って着て行ったらランチ無料って最高すぎるやんけ!

この企画をやってまたドカンと売れたら持続可能!サイコー
途中でやめるアップしております。

http://tochuyame.thebase.in



恵比寿ガパオ食堂
基本情報
住所 東京都渋谷区恵比寿南2-1-1 恵比寿大森ビル2F
アクセス 恵比寿駅西口徒歩3分(駒沢通りを直進し、恵比寿南三丁目の信号をななめ左に進むと右手にございます)
電話番号 03-3712-0222
営業時間 月~日、祝日、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30) 18:00~23:30 (料理L.O. 22:20 ドリンクL.O. 23:00)
【月~日曜・祝日】
ランチ /11:30~15:00(L.O 14:30)
ディナー/18:00~23:30 (お食事・デザートL.O 22:20、ドリンク23:00

【有名な貧乏】

2019年05月27日 21時24分48秒 | 途中でやめる
途中でやめる直売 と集合知の実験


刺繍ワンピ
9800円


明日直売やります。
販売する服はドギャンと下にスクロールしてください。
インターネットとSNSとスマホの普及で【有名な貧乏】が増えた。
途中でやめるはかつてないほどに売れていて、今現在史上最高に売れている。
同じくらい借金も増えていて、返せるんだろうか?そろそろ利益とかを考えた方がいいのかもしれない。今月だけで送料が10万円超えた。
途中でやめるは送料無料なので、この10万円はでかい。今後こんな感じになるんだとしたら1年で120万円。
送料を無料から有料に変えるだけで年収が120万円増える!ものすごく魅力的。120万円収入が増えたら2回引越しができる。移動費と酒以外に使うことがない。

コラージュ丸T2800円
色んな種類持っていきます


刺繍ワンピ9800円


バイトやめる学校の増刷が決まって祝4刷り
今までアマゾンに勝ちたくて送料無料にして400冊くらい売ったけれど、送料200円くらいで、バイトやめる学校の印税の3倍くらいある。こんな感じで意地で無料にして損しまくっていたこととかキチンと見直さないと本格的にヤバい。
明日東京で直売やるのも、‘日暮里に布地を仕入れに行くから。そのついでです。
日暮里で1m100円で買える布地が福岡だと780円!およそ8倍で、1回の仕入れで500mくらい買うので、その差は30数万円ですよ!同じ国なのか?と思ってしまう。福岡が高いのではなくて、日暮里が安すぎるだけで、日暮里は
世界で1番布地が安い。日暮里で仕入れて地方で売れるし海外でも売れる。これだけで楽勝でバイトやめられます。
でっ、明日の直売はドチャクソに売れないと死亡するんですが、それだけだとあまり面白くないので、途中でやめるの中古とバイトやめる学校の中古を持ってきてもらってそこで販売してみてはいかがでしょうか?という実験をやりたいと思います。

リメイク刺繍ワンピ 11800円


ちょうど手元にバイト本も無いし、読み終えた人も多いと思います。
着なくなった途中でやめるを持ってる人もたくさんいると思うので、メルカリでチョロチョロ売るよりは、次に読む人や着る人が見えた方が面白い気がする。途中でやめるの中古、バイトやめる学校の中古が集まるのは作者やその販売する場所だと思っていて、自分とお客さんが話すのも、もちろん楽しいし、やりたいんですが1対30のような関係ではなくて1対1が色んな所で展開してたら最高だと思ってます。集合知が集合地になったら最高で、ちょいと持っていくのが面倒だったり、持ってきたよって言うのがチョロ恥ずかしかったり値段決められなかったりしたらご相談ください。自分だけがドチャクソに売りまくって、生産者と消費者とガチコン線引きするんじゃなくてその関係を曖昧にしながら
お客さん同士が仲良くなってくれたら最高だと思ってます。
これをやりたくて長崎から福岡に引っ越したんだけど、福岡の庭バーベキュー直売はいつも大赤字でまったく売れずにベロンベロンになってしまい
他の地方の直売も交通費を稼げないほどしか売れないことが続いていて、赤字を生み出している。こりゃ問題だ。楽しいから良いんだけど、直売が赤字になると次の動きが取れない。別府と熊本は黒字だったけど、福岡は毎回赤字で広島は4万円赤字
名古屋は7万円の赤字だった
これはキツすぎる
で、今年だけで80万円くらい借金していて、返せるのかどうなのかわからないんですが、信じられないほど売れまくっていて、生産が追いつかないのにPOP UPや出店、取り扱い店舗がめちゃくちゃ増えている。来月から京都
沖縄でもお取り扱い店舗が増えます。途中でやめるの利益で新しい骨董や牛丼ラジオ、メルマガや原稿書きなどをやろううと思っていたんだけど赤字が凄すぎて本当に何も出来なかった。
途中でやめるは原価がむちゃくちゃ高くて価格が安いというみんなが嬉しい値段にしていてたくさん売りまくって少しの利益があるんですが、今バイトしてくれてるみほちゃんの時給1400円。これ本当にすごいことで資本主義のふざけんなを自分に向けてみてる。時給上げろ!!って雇われてる時は思ってたけれど、雇う側になったら1円でも安く働いて欲しいと思う。この図式は一生変わらないなら自分
変えるしかなくて、福岡は最低賃金が800円代なので時給1000円でも喜んで働いてくれる人がいる。しかし、働いてた時にフザケンナよと思ってたテンションが雇う側になった時に消えるのはおかしい。革命後の世界を先に作るって言ったのは松本哉ですが
、自分のやりたい世界を最初にぶちかますのって超大変だけど楽しい。

というわけで、本当は初めて途中でやめるを知った人にサービスしたり新規開拓するのが商売の基本なんですが、それよりも最近途中でやめる買ってないけど、昔すんげぇ買ったからいっぱいあるよ!という方、ひさびさに中古の途中でやめる持って遊びにきませんか?
売れたら最高だと思います。中古の途中でやめるに負けないほどバチバチに新作作ったので、そちらもドギャンと買ってくれたまた来月売りに行けます。
値段の目安として中古のバイトやめる学校 500円
途中でやめる中古500円〜3000円という感じでしょうか

本当に景気も悪くなるし
人の優しさとかにも気がつけなくなるほど神経すり減らしまくって良いこと無いやんけ!
と怒り狂いたいテンションを抑えて、途中でやめるのハゲが来るから見に行くかテンションでお客さん同士が仲良くなったら本当に最高だし、今後これが続いていけたら最高な場所になると信じています
これっていろんなブランドや作家が始めたら最高なんだけど誰もやらないのには理由があって、自分が儲からないからどんどん消費だけしてほしいってことなんすよ
途中でやめるも綺麗事無しで言うとギャンギャン売るだけの方がいいいんだけど、それだと直売やめてネットだけで売れば良いし、自分が儲かりたいだけなら海外で作れば半額以下で作れる。それやったらあんまり面白く無いっしょ。途中でやめるの中古も集まって人が賑やかに集えば、お客さんも自分も少し延命できる気がする可能性にかけてみたい。



長かったーーーーーーーーー


以下、明日の直売画像です


途中でやめる
5月28日( 火曜)19時〜22時

高円寺素人の乱12号店直売
166- 0002 東京都杉並区高円寺北3丁目8-12 フデノビル2F 奥


新宿シャツ8800円
貝ボタンでサイコーっす!


後ろもサイコーすぎて売れ残ったら着たい

鶴刺繍
9800円


タイダイと刺繍の出会い
3800円



両肩に鳥=松本紳助の頃の人志ロンT
4800円


花を飛ぶ鳥 9800円


飛ぶ鳥を落とす勢い
9800円


誰が1番新宿か?
3800円


袖バルーンワンピース
6800円






明日お待ちしておりまーす!


ネットにもちょろっとアップしております!
‪http://tochuyame.thebase.in/ ‬

まぐまぐでメルマガ始めました。
新作情報や日時の雑記やおススメサイトなど、時代遅れ感ハンパじゃないですが、楽しすぎで毎日更新しております!
https://www.mag2.com/m/0001687614.html


明日お待ちしておりまーす!

熊本ありがとうございました

2019年05月04日 21時51分03秒 | 途中でやめる
熊本

ギャン行ってきました熊本。

楽しかったー。無茶苦茶呑んでたくさん売って楽しかったです。

福岡、熊本、別府、大村、広島全部無茶苦茶近いからもっとたくさん集って遊べるようにしたい。熊本は西日本で1番オシャレなんじゃないだろうか?京都が東京と唯一な異文化を肯定しながら守ってる感じのファッション版で超独自の着道楽な人がたくさんいて、15年くらい前の輝いていたファッションのテンションを平熱で持ってる感じが凄く良かったです。


ガソリンスタンドの休憩所を改装したリンガーハットの教会みたいな部分にあるピクニックというお店で直売をやらせてもらったんですが店主のかおるさんが最高な人で、10畳も無いようなお店の4面が全て窓で、窓から抜ける風と気持ち音楽と酒と服とで、良い景色で、服がバンバン売れる。



さすが熊本、着道楽っ!と思ってた。かおるさんと翌日呑みながら話したら来てくれるお客さんに、途中でやめるや、マーシーやミホちゃんの服を見せて宣伝してくれてたとのことで、ありがとうございます。そんでゴールデンウィークで宿も無いはずなのに城下旅館ってのを、友達の服屋のブレイカーズってのをやってる人がとってくれたからーと。事前の手配が嬉しすぎて、直売後に宿に向かってたら、ブレイカーズの軒先で電話してんのが店主のゆう君で、どうぞどうぞと閉まってた店の電気つけて案内してくれた。


無茶苦茶かっこいい。こんな店が存在するんか!と謎の靴下を2足購入。翌日も行ってスニーカー足袋みたいなのを買いました。宿がすんごくて2時間100円と書かれた有料テレビで酒やけした女将が迎えてくれる。翌日の大竹伸朗トークも良かった。夢のような時間を過ごして、paypay中毒になった乃美ちゃんが酒呑まないでpaypayの手続きばっかりやってたのが面白かった。

熊本また行きます。





台湾の店と牛丼ラジオ

2019年04月26日 10時37分51秒 | 場所っプ

台湾に家族で行ってきた。
1人往復13000円
とても安い。
テクノロジーの進化に人間の感覚が追いついてないから、家族で海外旅行行くなんて金持ちか?って思うけど家族3人が4万円で行って帰ってこれる。
博多から広島に行くよりも安い。
物価も安いしメシもうまいのでひたすら呑み食いしまくった。

着いた翌日に草ちゃんがやってる草御殿でトーク&直売やって、日本からまさかのカエちゃんや途中でやめるをよく買ってくれる小笹さんが偶然台北に居たというタイミングで来てくれる。
通訳をルーホンがやってくれて、日本語で話しても難しい牛丼ラジオについて話した。
この模様は前回のブログで、何を話すのかと軽く宣言して、それが牛丼ラジオの5回目になってるのでどうにか聴いてみてください。
何を話すのかを書いといて、実際に話した模様がラジオになっていて、ラジオにはラジオだけの仕掛けもあるので、その場でトークを聴いてた人とはまた違う感想になると思う。


台北で過ごした後は台南に行った。
台湾に行くなら台南でしょ。といろんな人に言われてて、どんな街なのかも一切知らないまま台南に着いたら予想以上のに都会で台北との違いがわからなかった。
宿が台南の超高級エリアの南台南の再開発エリアで金持ちと芸能人しか住んでないような所にあるホテルだった。おいこら、台南どうなってんだ!
仕方がないので台南オススメスポットとグルメ教えて〜とツイートしたら、くるわくるわで色んな情報。宿でググったりしながら、とりあえず夜市に行くかと夜市で娘がスマートボールとパチンコの中間みたいなのをやりまくったり、レモンジュース飲んだりするが、何処にも酒が売ってない。台湾は屋台&夜市文化が素晴らしいんだけど基本は酒を置いてない店が多く、コンビニで買って勝手にやってくれという感じ。

でっ、翌日、蟻鱒鳶ルの名付け親でもあるマイアミ君がオススメしてくれたお店に予約をとお願いしたが、予約とれずでガッカリしながらも、そのあたりの街並みがサイコーだったと書いてあったので、街並みだけでもみるつもりで通りかかる。早い時間でお店にお客さんが誰も居なかったので、ダメ元で予約してないけど無理っすかね〜?みたいな顔で聴いたらまさかのオッケーと!

もうすんげぇんですよ、体感で言うと16世紀くらいからあるような超ボロいレンガ作りの建物をほとんど手を入れずに営業してるご飯やさんでおしゃれというかセンスがズバ抜け過ぎていて、メシが美味い!美味すぎる。
予約取れなかったので、ベトナム料理屋で生春巻きとフォーをドカ食いした後だったのでまったくお腹減ってなかったんだけど、味が丁寧で超薄い。台湾はドチャクソバッチコイな味付けが多くて日本と違って繊細な味を味わう事は無かったんだけど、この店のは全て美味い!
店の名前を書きたいんだけど、漢字でコピペする内にテンションが下がるので最後に書くのでしばしお待ちを。
そんで、葉っぱを煮ただけなのに美味かったり、スープが繊細だったり、角煮が超絶美味くて娘に全て食べられたりと。どんどん運ばれてくる食事をペロンペロンと台湾ビールで流し込む。
代金を支払うと(1人500元)とビール代で1100元会計後に奥を案内してくれる。
台湾の古い骨董を集めた部屋厨房とトイレを過ぎた奥にあって、さらには二階にも古い食器が並べてある。
二階の奥にドアがあって開けると通ってきた一階の通路部分の天井がバルコニーになっていて、一階の廊下の天井がガラス張りになっていて一階に居る時にはまったく気がつかなかった。そこで写真をとってくれた。
店を出ると向かいの二号店も見ますか?と案内してくれて台湾映画の古いポスターやパチコンなど集めまくったものが置いてある。
素晴らしすぎる食体験でたまらない気持ちになった。ココを紹介してくれたマイアミ君や蟻鱒鳶ルの岡さんや下道君とかがレストランを経営するとこういう店になるような気がする。
食事するスペースとそれ以外に魅せる場所が6倍くらいあって店舗の使い方の豊かさに驚きまくった。
宿に帰ってから、最近牛丼ラジオでやり取りをしてるSINA SUIENの有本さんからメールが届いていて、あの店むちゃんこ有本さんっぽいというか、シナスイエンワールド炸裂してましたと返信した。マイアミ君にもお礼と、とても感動した事を伝えると、昔その辺りで滞在制作をした時のレポートを送ってくれて味わいながら読む。
ポケモンGOを熱心にやってないけど、その感覚に近くてこの場所にあの人が来たとか、ココはあの人が好きそうだなとか、イマココに居ない人の事を思うのも旅行の醍醐味。とにかく台南の 筑馨居(店名です)はサイコーに良くて、福岡にあるライトイヤーズ、モアライト(いずれも物販の店だけど)に近い超ハイセンスなお店で浄化されまくりました。
台南に行く機会があればぜひに!店名ググってみてください。

そんで帰ってきて台北で一泊して帰るんですが、屋台も店も味わい尽くしたし、行きたい店なんて無いなーと思ってましたが、前回はじめて台湾に行くときに松浦伸也氏から「菊地成孔 台北で出会った超美味い燻製肉の煮込みを語る」という書き起こしが送られてきた事を思い出して読み直す。
菊地成孔がラジオで台北のエビワンタン のお店で美味い美味いと言ってたら創業40年やってるけど、こんなに美味いって言ってくれたのはお前がナンバーワンだと言われ、隣の席に座ってたアメリカ系台湾人に燻製肉の煮込みをもらって食べたらぶっ飛ぶ級に美味かったと。
煮込みも燻製も食べたことあるけど、燻製を煮込んだ加工肉って食べたことないし、猛烈に美味いと。書き起こしサイトの文章読むと起こした文字がジレってて、菊地語で脳内再生される。これヤバいな、行くしかないな、台南から帰りの新幹線内で時間を気にしながら新婚旅行中のダダオまりなグループLINEと連絡しながらどうにか到着。
ココに入店するところから録音した牛丼ラジオを始めるつもりが、お客さんたくさん来てて燻製煮込み肉が売り切れそうでソワソワしてしまいとりあえず購入してビール買って公園で呑む。うんまいな〜燻製肉の煮込み再現したい。どうなってんだ。
その後エビワンタンの店にも行って小量頼むが美味すぎておかわりした。

あの店のコレが食べたい!だと牛丼ラジオっぽくないんだけど、牛丼ラジオを始めるまえから好きな店の音はたくさん録音していて、福岡のはずれにあるふくちゃんラーメンが好きすぎて店内の湯切りしてる音を何度も録音してるんですが遠くから遊びに来た友達を案内する車の中で湯切り音を流す。そしてさらに、妻と妻の父がふくちゃんラーメンは替え玉か大盛りかの論争をした9分の喧嘩音声もその後に流してふくちゃんラーメン熱をマックスにして向かうという儀式のようなスタイルで案内すると発狂レベルで美味さが増す。
オススメの店に行くだけでは体感できないので同じことをやってその人になってみる。牛丼ラジオの実験はまさにそれで、何処にでもあるものを少し変えてやってみる解説でその音を聴くと一緒に居るような錯覚を覚える。実際に牛丼ラジオを聴いてアクションしてくれたひさつねあゆみ&アサちゃんの音源を聴くと自分も半地下の松屋に一緒に居たこととして記憶が捏造されている。

で、日本に帰ってきたらポストに、戸波さんから小包が届いてる。
文字だけ見たら小籠包だけど届いたのは菊地成孔の粋な夜電波シーズン9ー12
安定期と母の死そして女子力篇 ラジオで話したことが書籍になってる本です。
TBSラジオのディレクターの戸波さんはなんとかBARに来てくれたりしてて、東京に行ったら何度か呑みに行ったりしてて、牛丼ラジオを始めたきっかけも粋な夜電波で菊池さんと戸波さんが高円寺を歩いてる実況録音が、歩幅と言葉で何処をどんな速度で歩いているのかが見えたきたので、その感じを再現したくて始めましたとメッセージを送ったら、本が出来たので送りますよーと。言ってくれてた。しかし、こんなにナイスなタイミングで届きますかね。送られてきた本の55ページに台北最高の燻製肉屋が載ってて、菊地成孔言葉が文字になると音できちんと再生される。なによりも送られてくるタイミングがぴったりすぎて驚いた。
綺麗だの可愛いだのが最高とされてる世の中で牛丼ラジオは顔が無くてもOKだし、死んでもOKなんすよ。音さえ残って居たらその音がある場所に行けばいい。その音が鳴ってる場所がチェーン店なら、さらに何処でもいい。言っときますけど牛丼ラジオって発明ですよ。インターネット飛び越えますからね。
偽りの出会い系サイトとミックスした牛丼ラジオがそろそろ始まりますからね。
まだ聴いたことの無い人はブログやツイッターガン見しまくってご連絡ください。



台湾に来ている。

2019年04月20日 13時14分49秒 | 途中でやめる
台湾に来ている。
今日はカヤちゃんの店で直売とトークをやる。


場所や国が変わってもwifiさえ飛んでいれば仕事ができる
台北に着いてから、大熊さんに送ってもらった牛丼ラジオの音源をチェックしてテキストを書いて、音源をクリアにしてくれるラジオの神様に送る。すぐにUPしてくれてツイートする。

今日は台湾、台北にあるカヤちゃんのお店でトークするので、このテキストを元に話そうと思っていて、トーク音源が牛丼ラジオの5回目になるといいなと思って書いている。
カヤちゃんは高円寺にある素人の乱をやってた時によく遊んでて、今は台北で草御殿というスペースをやってて、そこで途中でやめるの服を取り扱ってもらったりしてる。

バイトをやめて好きなことに限りなく近いことで生活していくにはどうすればいいか?という本、バイトやめる学校を書いて、どうにかこうにか、牛丼ラジオとの関係を繋げたいんだけど、牛丼ラジオはバンド好きなんだけど、みんなバンドやってない連中のグループラインの名前で、5年くらい活動してるけど実績は何もない。ただ何か言ってるだけの集まりで、むせいらんというバンドをやってた片岡メリヤスさんと2人展をやった時に、何かをやりたい人はみんなバンドをやった方が良い。1人で何かやっても誰も見てくれなかったけど、むせいらんというバンドになったら5倍に見られて、更に5倍知られるようになったと言ってて、バンドやってないズで牛丼ラジオをやることで知ってもらう幅を拡げる実験と、それをどうにかこうにか小規模な額を稼いでみんなで温泉に行くプロジェクトだと思ってます。
楽しみながらお金を稼ぐ方法を考えて実践していきたいと思ってます。

牛丼ラジオというのは、友人らとやってる閉鎖的な公開型ラジオで、50円で販売するか、聴いた感想を書いてもらう約束で無料でアドレスを教える。もしくは、自分もラジオを収録して送ってもらって交換するやり方で、むしろ、1番最後に書いた音源やり取り交換をやりたくてやっている。
カレーやラーメンだと、何処の店が美味しいというような話になるんだけど、牛丼はチエーン店ばかりで、店舗の差異がほとんど無い。食べ方の工夫や、誰と食べるかなど、そんな小さな話をしていて、1回目に録音したのは、福岡の自宅からダダオと歩いて松屋まで行って、ライス、卵、牛皿で注文して、あらかじめ卵ご飯を作ってからその上に牛を乗っけたら無茶苦茶美味しいんじゃないか?それを実験した実録ドキュメントでiPhone一発録音です。再開発工事中の西新の音や、松屋に入って、みんなの食卓でありたい、松屋というコマーシャル音が聴こえてきたりする。これをやりたかったのは、‪菊地成孔‬の粋な夜電波というラジオ番組で‪菊地成孔‬氏と戸波さんが高円寺の街を歩きながら放送した回があって、出てくるお店や歩く速度など、聴けば見えてくる感がギンギンで最高だった。
それと、牛丼ラジオ1回目で俺が録音してるiPhoneを持ったままトイレにいって帰ってくるシーンがある。カメラで言うと固定されてるはずの牛丼屋から離れてトイレにスライドして帰ってくる。これは‪ビョーク‬の曲でなんちゃらミルクバーという店でレコーディングしてるんだけど、‪ビョーク‬が歌いながら録音機材を持ったままトイレに行って歌い、戻ってくる曲がある。音楽やレコードは音の場所が固定されているのがほとんどで、録音機材の多様化とコンパクト化で移動しながらというのが容易になった。

2回目のレコーディングは高円寺はやとちりという服屋さんでそこにいたトム、ごっちゃん、キスケ、ホリムベイでトークしていて、実に高円寺らしい音源になっていて、何処が高円寺っぽいのかと言うと、ホリムベイ以外の3人で話してたら、テンションアゲ気味のホリムベイが入店するところから放送が始まるんだけど、多分この音源は録音グセがあるキスケがたまたま録音していて、他の3人は録音されてることも知らないで話していて、初対面に近い関係の人もいるんだろうけどそんなのは関係なくひたすら東京の牛丼屋についての話をしまくるという内容が素晴らしかった。

3回目は広島でダダオと絶滅危惧種の2人、そしてミカカさんの呑み屋でのトーク。
絶滅危惧種という広島駅前の服屋の2人と20年近く音楽を封印してたミカカさんのインタビューとライブが収録されている。
当たり前なんだけど音楽に背景があるというのがすごく伝わってくる、初の‪1時‬間こえるレコーディングで、広島弁丸出しで話すミカカさんと、それを慕うダダオとゼツキグの信頼関係、歌詞や音楽について質問しまくるダダオ。コレを聴いていると、CDが出たから全国ツアーをやるとかとは違う、音と場所の背景が浮かび上がる感じがたまらない。

4回目は只今ツアー中のミカカさんが埼玉浦和にある居酒屋ちどりでライブ後に、立ち飲みひとりあじ→ラーメン王の後に、持ち帰った牛丼を枕元に置いといて‪翌朝‬食べる牛丼が1番美味しいという謎の持論を展開してる大熊さんのハイテンションから始まる。
大熊さんに録音をお願いした時に、浦和の連中はみんな静かなので高円寺みたいなハイテンションにならないと思いますと言ってたんだけど、やっぱり場所の音ってのはあると思うし、音が場所になるというか、その人の背景とかが見えてきてとてもいい音になっている。


牛丼ラジオは、牛丼の話に限らず、レコーディングしてる人がどんな人なのか見えてきたら楽しいし、録音してる事を自覚しながら少し忘れたり関係ない本質がボロッと溢れる瞬間がとても楽しい。この辺りのさじ加減が少しだけわかるようになってきた。

途中でやめるメルマガ

2019年04月06日 08時41分18秒 | 場所っプ
途中でやめるメルマガより転載


途中でやめるUPしました

http://tochuyame.thebase.in

いま、「建てる」とは──新しい建築の運動体をつくる|現代の群居を考える(仮)|note(ノート) https://note.mu/gendainogunkyo/n/n699d4952755a

有料記事の無料部分だけ読んで思ったことと、有料にはこんな記事が書いてるんじゃないかな?という期待。

興味がある人数を集めて、年会費などでお金を集めて、その予算で遠くから人を呼んだり、対話する機会を作って運営していく、昔の建築雑誌のあり方を現代的にアップロードして加速していく中身の具体性は、自分がこれからやってみたいと思っていることにとても近く、アサコさんが書いている、有料は100人、無料記事は3000ビューで、公園や美術館などの有料と無料の比率が3%というような内容もとても
関心が高かった。しかし、この有料記事から対話や議論が生まれて欲しいと書いたけれど、それは出てこない。と書いていたことにもとても関心があった。

一体どういうことなんだろうか?と、建築家達がインターネットの内部空間に入り込んで行って、現在語られているようなオンラインサロンやメルマガのような即有効な方法とは違うコミュニティの作り方やインターネットの内部構造をどうやって建築していくのか?はたまた、家を建てることや、その近くにある建築雑誌とインターネットの内部にコミュニティを作りお金を回す新しいやり方の発見はあるのか?そのあたりが気になって仕方ないので、これから有料に飛んで行きます。


2019/04/01 11時4分


読んできました。
有料記事って買って読むことがちょくちょくあるんですが、買わなきゃいけないからシェアしにくくて、ネタバレになるといけないから書きにくい。
メルマガだったら書いても良いかなーと勝手に思ったので、良かった部分を抜いてきました。
他の部分は建築の専門的な話でわからないことが多かったです。

布野 部品から世界をつくっていく、それをどう理論化して現実化するのかということですね。

↑こういう優れた言葉に出会えただけで金払って良かったーーーと思えます。
部品から世界をつくっていく。この有料の記事が部品でコレ一つで世界を作る。それを現実化するには、言葉を建築として、建築を言葉として理論化する必要があるってことなのか?最高やんけ。


新しい住み方と住まい手
秋吉 住まい手の意思ってここ数年、5年間くらいでかなり変わってきている感じがしています。たとえば、僕も一枚噛んでいるサービスで「月額5万円でどこの全国の部屋でも住める」というのが明日発表されるんですけど、そういうのとかがどんどん出てきているんですね。
布野 シェアカーの住宅版みたいなものかな、それいいね。
秋吉 「それいいねー」でみんな食いついて、事前予約がすごいことになっていたりしていて、それでもう資金調達もできているんですよ。


↑現代の課金やお金が集まる仕組みは全てココに要約されていて、作り手の意図や表現とかでは無く、いかにユーザーが便利であるか?ということに興味とお金が集まっている。
ブックオフが売値の10%で買い取って販売していて、メルカリは販売価格の10%を手数料としてもらっている。どちらがユーザーにとって良いか?というのが一目瞭然である。


秋吉 たとえばさっきも話した富山県南砺市でやっている「まれびとの家」ってプロジェクトだと、SDレビューとかSNSで出したら、新潟大学の建築学科の4年生が手伝いに来てくれたりとか。「浜松でバス停建ててます」って言ったら浜松の大工さんが手伝ってくれたりとか、なんかそういうふうにプロジェクトで、「俺これ建てたいんだけどどうしたらいいかわかんない」とか「こんなのやりたいんだけど」、って言ったときに、そこで勝手に組成されて解散していくみたいな、中世的なあり方も、やっぱり今の時代って起こりやすくなってきていると思うんです。建築っていうことの尊さが、そういう動詞的なところに見えてきているなというのが、個人的には今ありますね。


中世的なあり方!!中世知らんよ、最高な感じじゃないっすか。この流動的な感じとても良いです。


色んな人が課金の記事を書いていてマネタイズしていくにはどうすれば良いのか?を考えているっぽいんですが、コレは!と思えるようなことを実践している人がいなくて、金儲けかファンビジネスか、最高に面白い記事を書いているかの3つに別けられていて、金儲けが1番人と金が集まってそうだけど、あまり興味が無く、ファンビジネスという人気では無いと思うので、面白いことを爆裂させたいんですが、無茶苦茶面白いことを金払ってでも読みたいと思う人は全体の1%以下だと思うので、お金を集めたりもしながら、遊べる場所を増やしていきたいと思ってます。

牛丼丼が無茶苦茶美味しくラジオはそんな感じで色んな人と牛丼の話をしながら録音したものを200円くらいで販売したり、途中でやめるの服を買ってくれた人に無料プレゼントしたり、送金決済システムが面倒だから、会った時に払うツケサービスだったりと。来週ダダオが三重県からやってきます。4月7日に別府で直売もやります。
人と会った時の記録音源を販売したいんですが、深夜放送の、自分だけが聴いているような感覚を飛び越えるような居酒屋で話してる音源を友人に送ってもらって聴くのはとても面白くて、このあたりの話は雑司が谷みちくさ市で姫乃たま、小泉りあさんと話したんですが、SEX、ドラッグ、ロックンロールで、ロックンロールだけがシェアされるようになったけど、SEXとドラッグは今もシェアできず、秘密のやり取りになっていて、そこにブッコムには、自分が隠してシェア出来ないことを差し出すことで、秘密の共有ができることになる。このアナログ感を大事にしたいので、文字の等価交換のような感じで、音源聴きたいから、自分らが話した音源送りますというような事があれば、その記録を集めたレコード(記録)屋さんが出来るのでは無いか?と思っている。
偽りの出会い系サイトも色んな人が出会いまくっていて、女スパイや社長、反社会勢力の人など怒涛の嘘経歴の人らが出会いまくっていて、近況が楽しみで仕方がない。
超絶手作業のプラットフォームを作ってみて思うのは、クッソ面倒くさいけれど、お便りを読んで、自分が想像していたこととは違うことが起きていることと、自分が始めたことなので、男ってことになってるけれど女性だったり、その逆だったりと、神の視点で観ることができる。

この感じに似てるのが、月刊射手座新聞というのを射手座の人、16人に送っていて、自分の先月の感じと占いの差異を書いた近況を送るとほぼ全ての人から返信があって、半数以上の人が全く知らない人で、1ヶ月に1度だけやり取りして、そこで近況が知れる。
占いのテンションにみんな似ていて、どこかで過ごしている射手座のテンションの集合知が知れてとても興味深い。3月はみんなあまり良いことが無く4月から良くなりそうな予感がする。とたくさんの射手座が言っててとても面白い。
自分がやってることに似ている人が集まっている感じもしていて、誰かを出し抜いてやろうというようなテンションに人はおらず、偽りの出会い系サイトと、月刊射手座新聞と、途中でやめるのメルマガと、牛丼ラジオ。かなり集まってきてますが、さらに、もっと集まれる場所を作りたくて、20年以上前に高円寺のnew newという古着屋でバイトしてた時の女先輩が京都の四条大宮にある福酒場という立ち飲み屋をやることになったらしく、世間と縫った途中でやめるの布をバチコン貼ってくれてツイートしてくれてた!確か明日オーペンするみたいです。
新宿ベルクもいいし、恵比寿ガパオ食堂!鳥取米子のきっちんピノキオ、長崎県大村市カフェホーミー、カラテチョップ、などなど途中でやめる着て行ったら最高やんけみたいな感じになったり、恵比寿のガパオ食堂でお店のに内緒で途中でやめるムチャブリ相席合コンやろうと思っております。
先日、ガパオ食堂に行ったら店主の高橋さんが、ガパオ食堂の制服のTシャツを途中でやめるにオーダーしたいと言ってくれたので、それで作ることになったら、製作費を現金でもらわずに、例えば3万円だとしたら、途中でやめるを着て行ったお客さんランチ1000円無料✖︎30人 =3万円 というような太っ腹サービスで、途中でやめるを着て行った方は無理矢理相席になるシステムにしたら仲良くなって最高なんじゃないか?と思っております。

4月21日に台湾で直売とトークをやるんですが、草御殿というスペースをやってるカヤちゃんという友達がいて、そこで通訳をしてくれる方とカヤちゃんの3人でグループトークをしていて、日本から見た台湾の近年の人気が、東京が見つめる福岡の感じにとても近くて、
台湾は日本が好きでガン見してたのに気がついたら日本が台湾最高!と言ってて、福岡も東京をガン見してたら、気がついたら東京が福岡最高と言ってる感じに近いので、その辺り嬉しい違和感があると書いたら、むちゃくそわかるよ!と。そんでグループトークがドチャクソに盛り上がっております。

みちくさ市でのトークはかなり渾身の話をしたんですが、誰かに届くと良いなーと思っていたら、姫乃たまさんが有料noteでギンギンに書いてくれてて無茶苦茶嬉しかった。姫乃さんは文才あるって、とてもとても深く速く考える方だなと思いました。

大竹伸朗展が熊本で始まる。そんで湯ラックスという最高なスーパー銭湯が泊まれるらしく呑んだくれてぶっ倒れたい。

4月7日別府の剛くんという友人の家でバーベキュー直売やります。ダダオが壁画描くライブペインティングもあるのでお楽しみに!


近況

2019年03月29日 09時56分42秒 | 場所っプ
近況

偽りの出会い系サイト
バイトやめる学校という本を書いてから、色んな人が出会ったりギャンギャン結婚していって、この超不安定な世の中で1人で生き抜くのではなく、共闘する仲間と手を取り合って生き抜く感は誰かのためじゃなく、自分の人生の主語を自分にする。というようなことを作家の朝井リョウ氏がラジオで話されていて、超ナイスでした。ブサイクだし、ブスだし、金ないしコミュ障だし、俺なんて、私なんかと下ってばかりじゃつまらないけど、出会いに行く勇気もなければ行動力もない、ネットじゃこんだけ弾けられるのに、このまんまでいいんじゃないか?偽りの出会い系サイトで出会った人と一切会わなければ、楽しい日々がつづくのか?でも会いたい!歌詞かよ!と言いたくなるテンションですが、ブサイクだし云々は主語が自分になってなくて相手から見た自分の印象を客観的に見てるような気がしてるだけで、そこをフルフラットにして、それ全部関係ないから、主語はアタシだし、俺だから、しらねぇよ!
これにギャンとなれる人と手をとりあえばいい。何も問題ないし、今、この世にある出会うためのツールと全て真逆だから大丈夫です。そしてこの感じは初期の今だけが楽しく
優しい人が集える場所になってます。

たくさんメールが来てるんですが、マッチングが手作業なので、何がなんだかわからなくなってきました。これから来たメールはどんどんマッチングしますので、相手に求める性別や、自分の嘘設定のプロフもほぼシカトマッチングにするので、まだ返信が来てないかたはもう一度、bashop77@yahoo.co.jp こちらに再度送ってください。
沢山の方の出会いが始まっているみたいです。
コピペが無茶苦茶面倒なのでメールの文面に自分のメールアドレスを記入することをお忘れなく。女設定だけど女の子からメールが来るかもしれないし
おっさん設定なのに、おっさんから来るかもしれない。少し近くにいる優しい偽りの人に人生相談相談される感じはきっと楽しい。


メールおまちしてます。




本日から東京都現代美術館がリニューアルオープンして館内にあるミュージアムショップをNADIFFがやっていて、そこで途中でやめるがドギャンと販売されております。
依頼があってから納品までが超短期の4日しか無く、その最中に広島に行くという強行スケジュールだったのでギャンギャン作りまくってなんとか納品したので、お近くに行かれる際は是非に!森下駅近くにある魚三酒場も最高なので是非に!



牛丼を無茶苦茶美味しく食べるラジオ

日本全国にある牛丼屋で、何処が美味いというのではなく、何処でも手軽に食べられる感じと、食べる前に牛丼屋に行くまでの道を歩きながら録音したい。宮武外骨の「すきなみち」という本があって、外骨が好きな道について語ってる本だとずっとおもっていて、2年前に早稲田の古書現世で購入して超テンション上がったんだけど、全く読んでなかった。開いてみると自分が進んできた道の話で、明治図書文庫についてのことや明治時代の自由新聞についてのことが多く書かれていた。菊地成孔の粋な夜電波で高円寺の街を戸波さんと歩きながらココでこんなことが起こったとロケ解説してる放送回がすごく好きで、アフタービートという音楽スタジオでサックスの先生をしてたとか駅前の喫茶店でぶっ倒れたとか、環七過ぎた自販機の前で1番凄い芸人はエガちゃんだ!と浅草キッドが話してたとか、歩く速度と知ってる場所の風景が浮かぶ感じが最高で、日本全国の牛丼屋に行く、すきなみち で話しながら録音すると、聴けば見えてくる。この感じを色んな人と録音したいし、色んな人と音源のトレードや販売をしたい。1つ200円くらいで売って、友達や会えそうな人には会った時に支払ってもらう後払い制度や、放送回で出た固有名詞の方は無料プレゼントだったり、物ではないんだけど、ラジオ音源の物流の在り方を考えながら小規模に販売して売上金額が集まったらみんなで温泉に行くことになってる。 バンドやってないズのグループLINEが異常なテンションで盛り上がっていて、牛丼ラジオグッズの商品が沢山出来ている。肝心の収録
何1つないのに。
再来週伊勢からダダオがやってくるので収録します。早ければその前に。
福岡の自宅や、別府でも直売イベントやると思うのでご期待下さい。


途中でやめるの取り扱い店舗がちょこちょこ増えます。お問い合わせのメールも頂いていて、取り扱いに関しての条件はこのようになります。店舗がなくても、ネットやイベントで販売したい!という方、実はコレがバイトやめる第一歩かもしれませんよ!

途中でやめるお取り扱いについて

最初にお取り扱いいただく時に、近所で途中でやめるの取り扱いがあるとお客さんの取り合いになるので、最初に扱ってる店舗を優先させて頂きます。

取り扱い条件は、7掛け買取で、最初に5万円分
(50000×70%=35000円)を入金して頂いてから商品を送ります。その後は返品自由の7掛け委託で毎月の清算という契約でお願いします。

途中でやめるを取り扱いたいけどよくわからん!と思って頂いてた方、以上の条件ですのでよろしくお願いします。




途中でやめるドギャンとUPしております
http://tochuyame.thebase.in

電気をグルーヴさせる。

2019年03月26日 04時28分46秒 | 途中でやめる
電気をグルーヴさせる。


福岡のよく行くおしゃれ、大盛り、安い、美味いという中々ない4つがギャンギャンしてるお店に家族3人で行った。おもちゃがたくさんあるので娘が大好きでよく行く。
アナキストの森さんと行った時に、森さんが高校の時に宇多田ヒカルが隣の高校に通ってた
というような話をしたら、最後のキスはタバコのフレイバーがしたと流れて、ありゃコレ偶然か?と思ったら、話を聴いてて流してくれたみたいでうれしかった。
バズコックスのボーカルが亡くなった時
芫というイカした呑み屋のオカヤンがギャンギャンにオルガズムアディクトを流してくれて、その後にCUTかけてくれて、何もかもわかってるよ本当に。カレーが美味すぎるアトリエてらたでは、スワンキーズの話をした瞬間に、ゲター!っライトマーン!カモンナイス!クソっ面白くねぇぜ、何をやってもうまくいかねぇ🎵と流れる。最高すぎる。で、最初の店に戻ろう。

電気グルーヴが流れて、娘がテンション上がって踊り始めた。すると、そこから帰るまでずっと電気が流れて、娘が踊りまくっていた。
瀧の逮捕で回収騒ぎになったり、配信が止まったりしてるんだけど、音楽をとめないで、鳴らし続ける場所があるってのをジンジンに感じながら、娘が踊ることで、お店のテンションも上がって、肯定が肯定を生み出して加速する現場に立ち会えて、娘からは教わってばかり。
電気グルーヴ聴いたことないはずだし、記録されたレコードだから音が変わるはずはないんだけど、瀧の逮捕で注目が集まってるから旬な波動になってんのか?鳴ってんのか?何かがギンギンに娘に伝わったみたいで、クルクル イェイ!クルクル イェイ!って言いながらピースして踊り続けていた。動画があるので、今夜ツイートするので見てください。
アカウントはccttaa


途中でやめるUPしてまーす。
http://tochuyame.thebase.in

途中でやめるメルマガをブログで公開

2019年03月25日 11時37分58秒 | 途中でやめる
途中でやめるUPしました
http://tochuyame.thebase.in

いつも
こんな感じでメルマガを書いてます。

途中でやめるの通販にUPしたらメルマガに登録してくれてる方に、
近況や雑記を書いていて、通販、メルマガ全般は妻様がやってくれて
いるんですが、今回はiPadを持って広島に来てるのでメルマガ送れないやんけ!というわけで、ココに貼ります。面白かったらメルマガ登録してね!と言いたいところなんですが、バカすぎて登録者の方が1000人を越えるとそれ以上送れなくなっていて、現在退会者待ちという謎の仕様で、退会した方が出た時にメルマガ募集をすという1000人限定の村になってます。もちろん登録も何もかもが無料です。

福岡→広島に行く道中に書いたメルマガです。
さて、ギャンスで東京に行っておりました。雑司が谷みちくさ市が夢のような楽しさで、旧ソ連圏内を旅行しながらナイスな雑貨をバイイングしてるアサちゃんも一緒に出店してて、ハイセンスすぎて最高でした。
アサちゃん、ケケノコ族のひさつねあゆみ、未完成ふうちゃん、ぬいぐるみ作家の片岡メリヤス、多摩川カジュアル社長のあーちゃん。この5人でむせいらん というスーパーバンドをやっていた。2年前に片岡メリヤスさんと2人展をやった時に、何かやりたい女の子はみんなバンドをやった方がいい。と言っててメリヤスさんも、むせいらんをやる前は何を表現したいのかよくわからない美術作家志望だったけど、むせいらんをやるようになったことで5倍の人から見られるようになり、さらにその5倍の人に知られて色んなところから声がかかるようになったと。メンバー数×5=25倍知られるようになった!なので、若くなくても良いし、女の子じゃなくても良いから、何かやりたい人はバンドをやれば良いと思うと言ってた。
むせいらんが凄いのは、タマカジの社長ことあーちゃん以外の4人は現在おんがくじゃないことで成功しているというか、それぞれの、むせいらんらしさをやりながらハイセンスを世の中に提供している。本気でむせいらん論を書きたいんだけど、おそらく今の目線は、結果としてみんな活躍している!という話になりがちで、それぞれの面白さを書けるのか?と思うとヌーンとなってしまう。近々新しい骨董からアサちゃんから購入したロシアアバンギャルドモノを出品するのでそこに少し続報が書いてあると思って期待して下さい。

集まって何かやる感じは、自分にとっての新しい骨董はにとても近いし、1人だと絶対にやらないこともグループだとやる気になることもあるので、そろそろ影さんとも仲直りしないといけないのかなぁー。ってケンカしてたんかい!してたんじゃい。って書くんかい!メルマガだから良いやんけ!これブログやんけ!影さんだけ見て無かったら問題ないっしょ。
新しい骨董は活動を少しは知られているけれど、他にもバンドやってないズというのを、トム、ダダオ、ごっちゃんらとやってる。他にも名前はついてないけれど、バイトやめる学校の本にも載ってる松浦君と西村君とも毎日グループLINEで会話して面白ビジネスチャンスや会話が続いている。

この面白い感じをどうにかしようと思って、ラジオ番組にして収録して、途中でやめるを購入してくれた方のスペシャル音源でプレゼントか、LINEペイ、PAYPAYで200円で販売しよう。というための収録上京でもあったんですが、酒飲んで楽しくなりすぎて、誰にも話せないようなことばかりの居酒屋音源になってしまってボツになった。サンキュータツオさんとも収録したんですが、俺が冒頭から、これはネットに書けない話なんすけど、と冒頭からボツトークで大いに盛り上がった。次回こそはナイスな収録になると思うので楽しみにお待ちいただきたい。本日広島でトークする新幹線車中で書いております。
3月29日から東京都現代美術館がリニューアルオープンでミュージアムショップをNADIFFがやっていて、そこで途中でやめるを取り扱って頂くことになってドギャンと作っております。

中年の憧れ、太って禿げるを早い段階で実現できたので早期リタイアしたらやることがなくなって来たので余生で文章を書いていくことにしたい。

有料かドキドキか?
月額500円くらいで読み放題のDマガジンってのを登録してて、超よいといつも書いているんですが、今回SPURの中国のファッションビジネス特集がドチャクソに面白くて、スクショしまくって友人に送りまくったら、反応がギャンギャン返ってきて、さらに踏み込んだ内容がわかった。
スクショ画像貼ったら怒られそうなので、送った文面だけ貼ります。
気になりまくる方は書店へ!

今月号のSPUR 中国特集が面白かったので送ります。

特に面白かったのが、芸能人がテレビで着た服をすぐにECで買えるようになってる仕組みが出来上がっていること。日本は何故か衣装提供のテロップが出るだけで探して入手するのが困難。お店で服を買うのではなく、店はショールームとして機能していて店員が自撮り着画をSNSにUPして告知したり、店が撮影する場所として機能していること。
道徳心をシカトして文化レベルを上げていく感じは日本と真逆で、みんなが同じことで苦労してるんだからけしからん!と言いながら道徳心だけ強制して文化を下げていってる。

この辺りが無茶苦茶参考になったし、何かに活かせる気がしましたのでお知らせしましたー。 山下陽光

↑特集を読んでパッと思いついた9人に送った。反応があった人と対話を続けていると、今の日本でやれてないことが明確になってきたので
そこを掘り下げていこうと思う。おそらく日本はテクノロジーの進化よりも、決まってることや服屋で買う流れに従うのが好で遅れまくってる事が多いんだけど、フリマで買ってヤフオクで転売して起業してる友人が今度リアル店舗を都内に出店するらしく、今までのお店とは違うあり方になりそうなのでとても楽しみ。


千鳥のダイゴが牛丼食べるのを我慢しまくって、運動して、我慢の限界の後に牛丼を食べる番組があって無茶苦茶面白かった。翌日直ぐに牛丼を食べに行ったので、牛丼を無茶苦茶美味しく食べる為のラジオ番組をやろうと思う。
色んな牛丼の食べ方があるけれど、俺はこうやって食べるとか、散々話して、実際に牛丼屋に行って実食するまでを収録して24時間だけ無料公開する。その後は、俺も牛丼屋行ってきました音源と交換するシステムにして、色んな人の牛丼論を集めたい。
吉野家をボイコットして10年くらいたっていて、それ以来一度も吉野家に行ってないんですが、そろそろ解禁しても良いかなと思ってるんだけど、やっぱり許せなくて、
キン肉マンの作者ゆでたまごが永久無料の丼を持って、吉野家に行ったら何スカそれ?みたいな扱いをされて悲しかった。その後作家生活何周年かで吉野家とコラボしませんかと打診したら、しないっす!と断られ、それですき家から話が来たら
ゆうでたまごふざけんな!吉野家に育ててもらったのに、すき家とコラボするなんて許せん!というような内容だったと思う。それ見て激怒してからずっとボイコット続けてきたけど、そろそろ許そうかな、いやまだまだ松屋があるか。

例えば、京都出町柳にある村屋から本田未明氏と歩いて松屋までいく道中を話しながら録音して、松屋で実食した音源とか無茶苦茶聴きたいじゃないっすか。そんで、聴きたくて仕方ないので、高円寺のはやとちりから松屋までごっちゃんと歩きながら、えっ!ごっちゃんって牛皿派なの?えっライスなしでビール行っちゃうの、スンゲェ!乾杯音源とか聴きたいですもんね。1つを作って1つを渡すという当たり前の喜びを忘れてしまった全ての大人に送る、牛丼を無茶苦茶美味しく食べる為のラジオ番組 超ご期待ください!
ダダオ君【牛丼を無茶苦茶美味しく食べるラジオ】←このロゴ作ってください。
キスケ君ロゴが出来上がったらTシャツ作ってください。
トム君Tシャツできたらモデルになってください。
ごっちゃん、はやとちりで販売してください。
セキネ君できたTシャツをどつに渡しといてください。
そうです。俺たちバンドやってないず!


こんだけ書いといてやらないんだなコレが。
言うだけ言ってやらないってのを始めて10年くらいたつので、やらないプロにもなれるんじゃないかと思う。書くだけってのも楽しいもんね。

昨日は広島でアンジーと10年以上ぶりにあって、縄文式暮らしとバイトやめる学校のトークで、話の本編とは全く違うけど、打ち上げで源蔵に行った。いつも広島駅前に行くけれどバスセンターの中にあるドギャンと広い店舗だった。鮮度は圧倒的に駅前の方がいいけれど、チャキチャキしてる店員さんの態度は無茶苦茶気持ちがいい。

そこでシャコの殻が中指に
フィットしすぎて、ビビアンウエストウッドの指輪そっくりで、90年代の女の子はみんなシャコの殻みたいなビビアンの指輪をしてタバコを吸いながら椎名林檎を聴いてた。って言ったら中笑いとれたのが1番嬉しかったです。

広島市現代美術館の、7つの何チャラという展示、ドチャクソに良いですよ。広島の方というか広島ゲンビに行きまくってる方は、場所の生前葬のような、アップデートされた振り返り方で、めでたい!とか公式の周年イベントとはまるで違うアートとしてのメモリアルというか、美術館の備品が作品として展示してあるから、触っていいのかなと思ったらダメだったりOKだったりの価値反転感が面白いのと、監視で座ってる方や働いてる人、広島のあの美術館に行きまくってる人は最後にとんでもない大どんでん返しを食らうと思います。
熊本の村上隆のバブルラップ展の最後の展示と、今回の広島の展覧会の最後がバチコン繋がって、場所の生前葬がとても良かった。

途中でやめるUPしました
http://tochuyame.thebase.in

偽りの出会い系サイト

2019年03月22日 20時42分47秒 | 場所っプ
偽りの出会い系サイト

景気が悪くて日本がどんどん落ちぶれていく中で、世の中、政治コンチクショウテンションだけど、良くなる気配がない。何をやっても悪いことだらけで、現状維持してたら去年よりひどくなってる。一発逆転あるわけないしどうすりゃいいぜ。で、2人で暮らすと家賃も悩みも半分になる。あんたは結婚してるから良いけど、こっちはどうしてくれんだ?

おまたせしました。偽りの出会い系サイトオーペンしましたよ。
全て嘘で登録して偽りまくる出会い系サイトなので、普段の自分と違うテンションで、知らない嘘つきパートーナーを探せる!
試しにツイッターだけで募集してたんですが、、ギャンギャンメールが来てまして、現在12名。ツイッターのアカウントを知られたくなかったり、アドレスを教えたくなかったりで、お互いのやり取りの中継をしてるんですが、何と言って良いのかわからない神の視点から2人を見守れて、礼儀正しく嘘をついてる方や、男だけど女として登録してたり、その逆だったり、知らないアカウントの方が偽ってる架空の人物とやり取りしてるので、架空の人物の方がリアルで、どの様に振舞って良いのかわからない。その感じは偽りのプロフで登録した方も思っていて超未来感あります。どこにもない読書体験してる感じです。

多様な感じで無茶苦茶盛り上がってきております。
現在男性の登録者が多いので、男性でも女性で登録すると相手が見つかりやすそです。
モー娘。のゴマキがチャットで知り合った男に、あたしがゴマキだよ!で不倫が始まったように、登録してる方には著名な方もいて、その方が性別と逆で登録してて、無茶苦茶面白いことが始まろうとしています。
他にも出会えないサイトを運営してる人からも面白い!と連絡があって、偽りの出会い系サイトが出会えないサイトと連絡を取り合えて最高。
LINEは本名登録してるので教えたくなかったり、知らない人にツイッターのアカウント見られて、嘘がバレちゃう場合があるので、今回からメールのみの登録にします。

bashop77@yahoo.co.jp

2億円使えなくて困ってるでもいいし、男だけど女のフリしてもいいし、ネタでもマジでも他人を傷つけるテンションでなければ何でもオッケーです。嘘にもその人の人間味が出そうな気がするので、頂いた文面から似合いそうな人を手作業でマッチングします。
頂いたメールが面白かったら公開する場合があるんで、嫌な時は非公開でと書いて下さい。

全部嘘で構わないんですが、嘘の自分の性別、名前、年齢、住まい、対象の性と自己PRや
先週日曜日何してたか?など

相手に求める年収や容姿、など全部嘘で構わないので書いて下さい。

理想としては男が女のフリして女が男で嘘を楽しみながらやり取り続いていったら最高です。
連絡お待ちしております。

自分の名前

性別

年齢

住まい

趣味

仕事

先週の日曜日にしてたこと

自己PR


相手の性別

年齢

仕事

趣味

住まい


全部嘘でOKなので書いて送ってくれたら登録完了です。
相手にメールアドレスも書いて送るので、OKな場合はメールが届くと思います。
偽りのテンションで出会いまくろう。