goo blog サービス終了のお知らせ 

こばなし

日々のよしなしごと

◯◯と私

2006年01月29日 | バトン
【アンパンマン】とわたし
1.パソコンまたは本棚に入っている【アンパンマン】は?
本棚には残念ながら絵本が1冊しかない。図鑑買わなきゃ!
社会人になったら、もっと増えるでしょう笑
パソコンには入ってない! でも携帯にならたくさん入っている☆
あとテレビの上、ラジカセの上など、ベッドの上など散乱している(写真参照)。

2.今妄想している【アンパンマン】は?
昨日ビデオに録ってあったアンパンマンに出てきた「ビー玉川」を見て、
お金が有り余ってたら「アンパンマンランド」を作りたいと考えた。

パン工場…キッチン、寝室、チーズの小屋、アンパンマン号
バイキン城…ドキンちゃんのお部屋、メカ製造場、バイキン&ドキンUFO

学校、梅干しばあやさんの家、お琴ちゃんの家、お菓子の家、おくらちゃんの畑、茶碗蒸しまろの牛車、ビー玉川、どろんこ沼、クリスマスの谷、どくだみの森、ドレミファ島、くだものの国、ペンギンの国、氷の国、バイキン星…はふぅ。

3.最初に出会った【アンパンマン】は?
ずっと昔だから覚えてない…
でもうちにあったビデオを妹と何度も何度も見た。

4.特別な思い入れのある【アンパンマン】は?
毎年やるクリスマススペシャル。
いっつもいい話。何度も泣いた…。
誰も寂しくないクリスマス。

5.最後にバトンを回したい5人とそれぞれのお題は?
みおちん:愛猫と私
まぶくん:愛犬と私
スージーさん:THE YELLOW MONKEYと私
Toaさん:Coccoと私
破顔一笑さん(見てるかな?):ほっしゃん。と私

これは見るのが楽しそう。よろしく。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介バトン

2006年01月06日 | バトン
友だちがやっているのを見て、やりたくなりました。

Q1:あなたは何フェチ?
匂い。背中(男性限定)。眼鏡も少々。

Q2:異性を見るときまずどこを見る?
1. 顔。 顔も個性のひとつ。必ずしも「イケメン=好み」ではないし。
2. 言葉づかい。 汚かったり乱暴な言葉づかいの人とは、なるべく関わりたくない。
3. 服装。 服はどうにでもなるけど、やっぱり好みの合う人がいい…
4. 煙草を吸うかどうか。 煙草を吸っていたら株が大暴落。苦笑
5. 匂い。 本当は「匂いが1番目」といいたいのだが、匂いを知るってなかなか難しい。
つき合ってから自分の嫌いな匂いだとわかると、かなり悲惨。

Q3:最近プッシュ(自慢)出来る部位は??
心!(限りなくウザいけれど、でも他に自慢できるとこない…汗)

Q4:異性の好きな部位は??
大きい背中。大きい手。喉仏。好きな匂い。好きな声。

Q5:夜遅く帰ってきて、疲れてまずする事は?
お風呂をわかす。

Q6:持っている資格は?
英検準2級(だっけ?)、TOEIC680点(ただし2年前)、エレクトーン3級(あやふや)
大学入って資格いっぱいとるつもりだったのに…汗 免許ほしい。
挫折:カラーコーディネーター、簿記

Q7:恋人に求める絶対条件は??
思いやり、優しさ。
わたしの好きな匂い。
煙草を吸わない、もしくはやめる意志があること。
わたしと同じくらい大切なものがあり、それに没頭していること。

Q8:今の携帯の機種は??
A1403K(au)。丸っこい石けんみたいな携帯の黒いやつ。
たまにフリーズするので、そろそろ買い替えどき…。

Q9:生まれてから今までに「将来の夢」は?と聞かれたときの回答は?
幼稚園のときはピアノの先生で、ピアノの先生の引退後、
お料理の番組に出るおばあさんになると心に決めていた。笑

<今の夢>
社会人になって落ち着いたら、Plan Japanチャイルドスポンサーになる。
月にCD1枚買うのを我慢するだけで、ひとりの子どもが学校に通える。
良かったらみなさまも考えてみてください。とても意義のあることだと思います。

結婚して優しく素敵なお母さんになる。
自費出版で自作の本を出版。
立派な伝統的日本家屋を建てて住む。縁側ははずせない。
アンパンマンのおもちゃ御殿、恐竜のおもちゃ御殿を造り、近所の子どもに開放する。
歳をとったらインドネシアと日本を行き来して、日本語の先生になる。

Q10:ちなみに、Mixi歴は?
3ヶ月くらい?

Q11:芸能人や有名人の誰に似てるって言われるか?
佐藤藍子(声と顔、しかし昔)、菅野美穂(ごくたまに)、ともさかりえ(おばさん2人のみ)
光浦靖子(ひどいとき)

Q12:もし芸能人だったら出たい番組は??
Matthew's Best Hit TV(本物のマシュー南に会いたい!)
  
Q13:次に回す5人は?
指定はしません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17歳バトン

2005年12月27日 | バトン
避け続けていた17歳バトン。腹をくくってやりましょう。

17歳の時何をしていた?
生まれて初めてのバイトをマクドナルドで始め、
恋に勉強に学校行事にと今思えば充実していたかも。
ただし部活は茶道部に入ったものの、続かず帰宅部。すでにアンパンマン好き。
同級生のライブに行き始めて、ライブの楽しさを知る。そして通い始める。
ピンクリボン軍、PICK2HAND、COTE-DORという、
わたしにとって永遠のバンドに出会ったのもこの頃。
周富徳似のバイトの大学生といい感じになりかけるが、
その後高校の同級生に一目惚れしてしまう。 そして結局フられる。
でも今思えば、周富徳似の人の方が本当に好きだったし、自分に合っていたと思う。
あとは後輩の好きな先輩が、わたしのことを気に入っていて、
それで後輩にキレられたりした。その後仲直りしたけど。
わたしが先輩からサイコロキャラメルをもらったのが最高にむかついたらしい。爆
今思い出すとかなり笑える。

17歳の時何を考えていた?
ついに山田かまちと同じ年になったと、感慨にふけることしばし。
ほとんどは恋愛のことばかり考えていた気がする。つまり妄想。
彼氏はいなかったけど、ときめきはそこらじゅうにあったんだ、あの頃は!
ひとつのことを考え出すと、そればっかりになってしまう。
大学のことを考えるのが嫌だった。
バイト先のほとんどの人と気が合わなくて少し嫌だった。
友だちと太めの先輩「ビック(仮)」ネタでいつも爆笑していた。
あとは「やかましい!」「ぶっこんでぶっこんで」「ゾルガ」という言葉でも爆笑。
同級生やら先生やらの小ネタは、いつまでも笑えるから可笑しい。

17歳の時のイベント
1番のイベントはなんだろう…? いろいろありすぎて選べない。
体育祭も文化祭もライブも、本当にいろいろあった。

17歳でやり残した事
やっぱり部活かな…でもわたしに合う部活が高校にあったのかどうか。
軽音的な部もあったけど、やっぱりわたしには合っていなかったと思う。
あとは彼氏を作ること…涙

17歳に戻れたら
周富徳似の人とつき合ってみる。なんか恥ずかしいな。
大学選択に、文学部も考慮に入れる。
文学部も入れていたら、もっとわたしの幅は広がっていたと思う。
外語大のインドネシア語学科を受験する。
あの頃はインドネシア語の良さを知らなかった…。

17歳に戻って頂く方
みなさまほとんど戻ってらっしゃいますね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒バトン

2005年12月02日 | バトン
お酒飲めないので、たいしたことは書けませんが…。汗

【1】今、冷蔵庫に入っているお酒の容量は?
母の赤ワインが1本だけ。

【2】好きな銘柄は?
お酒自体好きじゃないので特にないけど、飲めるのはカクテルパートナーとか?
でも別にジュースで充分しあわせ。というよりジュースの方がしあわせ。

【3】最近最後に飲んだ店は?
サークルのOBと行った魚民。

【4】よく飲む、または思い入れのある5杯
よく飲むのはグレープジュース。笑 もちろん100%!! ワイン気分で母と乾杯する。
お酒に思い入れはありません…。

【5】酔うとどうなる?
顔が赤くなり少しふくれて、最高に醜くなる。
トイレに行ったときに自分の顔を見てショックを受ける。
そしてもう飲むか!!と心に決める。
友だちがまったく同じことを言っていて笑った。

あとハイペースで飲むと、本気で呼吸が苦しくなる。ヤバイ…と思う。
わたしみたいなのが一気飲みで救急車で運ばれるんだろうな…。
だから一気飲みは絶対にしてはいけないと、常々思っている。

【6】ジョッキを回す人
回されたい人には喜んで回します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お笑いバトン

2005年11月26日 | バトン
Q1,よく笑うほう?笑わせるほう?
おそらく自分で笑っていることのほうが多いかなぁ。

Q2,よく見るお笑い番組は?お笑い系では誰が好き?
鶴の間。きらきらアフロ。10カラット。やりすぎコージー。落下女等。
基本的にゴールデンタイムよりも、11時以降のお笑いが好き。
なぜならあまり名の知られていない芸人を発掘できるし、夜間のほうが本音トークが多いから。
笑福亭鶴瓶さんは、最近本当に可笑しいと思う! オセロの二人も天然で好き。
あとは劇団ひとり、アンガールズ、今田耕司、南海キャンディーズ、東野幸治、藤井隆、POISON GIRL BAND、ほっしゃん。、マシュー南、島田紳介、青木さやか等、切りがない…。

Q3,自信を持って言ったギャグが、ウケなかったらどうする?
ツッコむ。「今の笑うとこでしょ!」「笑ってよ!」等。

Q4,マイミクの中で、一番面白い人は?
一番? うーん難しいなぁ。
でも顔を見ただけで思わず吹き出してしまいそうなのは、『翔南風』とかいう人かしら。
彼は存在自体がネタだから。爆

Q5,自分の好きな笑いは上品?下品?何系の笑いネタが好き?
なんでもござれ。基本的に音楽でもお笑いでも文学でも雑食。
南海キャンディーズの山ちゃんの上品なツッコみが大好き。
「人の心にさ、土足どころかスパイクで入ってこないで」「あれ? 左から妖気を感じる」
「見てごらん。この状態を辞書で引いてごらん。『絶句』っていうんだよ」 素晴らしい☆
オセロ松嶋の「ちょっとおしっこ行ってくるわ!」という素のやりとりも大好き。まぁお下品★

Q6,笑いはあなたにとって何?
なくてはならないもの。嫌なことを忘れさせてくれる、軽くしてくれる。
笑いが病気を治すというのは、科学的にも立証されているし。作り笑いでもいいそうです。
頭のいいお笑い芸人は、本当に尊敬してしまう。
でも売れているお笑い芸人は、きっと頭のいい人が多いのだと思う。
くり~むしちゅ~の上田さんとか、ときどき本当にかっこいいもん。

Q7,最近言ってうけたギャグは?
最近!? 最近鶴の間とかきらきらアフロのネタを母に教えて笑わせていることが多い。
自分のドジネタは必ず笑いへ持っていってしまう。でもそれで救われることもある。
ただ高校時代に自転車が盗まれたとき、
「盗まれた~! ほんとヘコむよ…もう盗んだ奴呪い殺す!」などと嘆いていたら、
「ごめん、まゆちゃんが言ってると笑い話にしか聞こえない!爆」と言われたのは、
ちょっとショックだったけど。笑

Q8,最近言ってうけなかったギャグは?
思い出せない。

Q9,今まで聞いた(言った)中で、
一番インパクトのあったギャグを教えてください。

え~一番!? 一番って難しいんだよね…。いっぱいありすぎるもん。
あえて言うなら「日本が沈んだ、ジャッパーン!」かも。
小学校のときにある男の子が言って、一瞬みんながシーンとして、
理解をして間があってから爆笑したのを覚えている。
たいしたギャグじゃないけど、とりあえずインパクトだけはあって、 いまだに忘れられない。

Q10,愛想笑いはよくするほう?得意?
気分屋だから、そのときの気分によって。
仕事では常に愛想笑いだから、得意なのかな? でも疲れるとだめ。
嫌いな人にはいっさいしない。

Q11,今日何回笑った??
基本的にわたしの笑いは夜から始まるので、昨日なら10回以上は笑ったかな?

Q12,このバトンを回す3人のお笑い好きは…
お笑い好きはたくさんいそうだから、みなさんおやりなさいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする