皆さん、野球審判の球審てわかりますか?
ホームベース付近で一番偉そうな人(表現の仕方に語弊があればすみません)が、球審では?と思います。
では、主審は?...同じじゃないの?とお思いの方、いるのでは?
恥ずかしながら、私もその1人です。実はわたくし本日まで球審=主審と思っておりました!恥を忍んで報告します。
やれ、インフィールドフライやら、やれ、振り逃げやら、偉そうな事を言いながら、なんと浅はかな事を述べているのか痛感してます。
チコちゃんに「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と叱られそうですね。
では、本題。この、主審とはフィールド上の指揮統括を行っている責任者、いわゆるアンパイヤの長になる方です。
プロ野球であれば、アナウンスで説明する方、最高責任者が主審になります。
よって主審=球審でなく、主審=塁審もありえます。
だから、主審はゲーム全体を見つつ、個々の審判の判断もしなくてはならない大変な役割です。
だらか「今日は私、主審やります!」は間違っており、「今日は球審させて頂きます。」と言うべきなのです。
如何ですか?
本日、審判部で審判しなが、偉い方から教わった事です。
いや~ためになります。日々、勉強になります。有難い。
明日も終日、審判部のお手伝いです。明日も勉強してきます!
最新の画像[もっと見る]
-
2024年 今年もわずかとなりました 5ヶ月前
-
ピケさん朝からブラッシング 6ヶ月前
-
ピケさん運動不足 7ヶ月前
-
ピケさんお散歩 7ヶ月前
-
ピケさん平常運転 7ヶ月前
-
ピケさん換毛期 7ヶ月前
-
2024年度 筒香杯【敗者復活戦】 7ヶ月前
-
ピケさんほぼ完治 7ヶ月前
-
ジャイアンツ改革 7ヶ月前
-
ピケさんダイエット?! 7ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます