前に「ため」の件で書かせて頂きました内容で、若干補足させて頂きます。
「ため」は投球動作にも打撃動作にもあることは、前にも書かせて頂きました。
その「ため」動作にも打撃と投球には若干の違いが私はあると思っています。(間違い等あればご指摘を)
今回はそこをふかぼりさせて頂きます。
「ため」の軸足となる右足(右打者)は、軸足をまっすぐにするのでなく、若干(本当に若干です)曲げた方が良いと思っております。
軸足伸ばした状態から動く事は、非常に大きな筋力を使うと思っています。
多少の遊びを設けた方が、余裕が出る(助走がついたスタート?)と思います。
しかし、極端に曲げすぎると無駄な筋力を使うばかりか、力をうまく伝える事が出来ません。
ですので、打撃時には極々若干曲げた方が、上手に体重移動+ボールへの力を伝えることが出来ると思います。
では、投球も軸足は曲げた方が良いのでしょうか???
賛否両論あるかと思いますが、私は真っすぐが良いと思っております。
打撃と異なるの???とお思いでしょうか、私はセットポジション以外は真っすぐ伸ばした方が良いです。
理由は、コントロールの重要性と体力(パフォーマンス)維持の為です。
前に「ため」の時に書かせて頂いた、「ため」時間を長くとらない=ぶれを少なくする事だと思っています。
逆に、セット(クイック)ポジションでは、軸足は曲げてどっしり構えた(重心を落とす)方がよいと思います。
本当に賛否両論あると思います。
大した結果残してないので、自分自身 自信もって「大丈夫」と言えませんが、上記に挙げたる理由を基に指導させてもらっています。