goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

毛糸の帽子出来ましたぁ

2017-11-23 17:27:51 | 作ってみました
100円ショップでウール100%の毛糸玉3個買って出来ましたぁ

毛糸が少しあったのでボンボリを付けてみました。毎年私の耳は、霜やけしてかゆくなるので

耳も被せるようにすこ長めにしました。今日は雨何も出来ないので良い雨日和になりました。




遅ればせながら【お誕生日ケーキ】を静かに頂きました。



お祝いのメッセージありがとうございました。🎂

本格的に。。。

2017-11-22 17:28:32 | 作ってみました
寒さがだんだん本格化してきたので、寒さよけをしました。プランターのツタンカーメンの苗を保護するために寒冷紗をしました。




地植えと鉢植えのツタンカーメンは、虫よけをとりあえず簡単にしておきました。雨が降ってきたので

また次回もにやります。ここいら辺も霜が降りたと言う声が聞こえてきました。

だから急がないといけません!


野菜のこと

2017-11-21 09:24:30 | 野菜の事
今朝、サンチュの苗を頂きました。今から植えても大丈夫かな?その方は、木の根元に植えると良いですよ。

と。でもこれから霜も降りるので、軒下の玄関先のプランターに植えてみました。

春菊も軒下に置きました。サニーレタスは戸外でも大丈夫だと思うので外に置いたり時に植えてあります。







ガレット作ってみました

2017-11-18 20:31:40 | 作ってみました
ほっぺさんのガレットのレシピを見て作って見ましたが、無理な点があります。

私は、さつまいも20センチで幅5センチぐらいのもを1本でやりました。

他の材料はレシピ通りにしました。3分焼いて裏返そうとすると無理なことが分かりましたので

餃子を皿に取るようにガレットの上に被せて皿に乗せて、その後またフライパンに裏返しの状態に戻しました。

それじゃないとガレットがバラバラになってしまいます。片栗粉をもう少し入れるとどうかな?

とも思うのですが。。。やっぱり裏返すときには、皿を被せてしました。






銀杏ごはん

2017-11-18 16:27:41 | 作ってみました
田舎から頂いてきた銀杏、ご飯にしてみました。ある方から美味しいと言われ作ってみましたが、

特別美味しいとか言うことはありませんでした。んーん銀杏が入ったご飯だな‼️と言う感覚です。





ハヤトウリ、頂きました。こんなに大きいのは見たことがありません。

めんつゆにお酢を入れてそこへハヤトウリを薄くスライスしたものを入れ2時間ぐらいで食べられるのだそうです。