goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

栄太初めてのボーリング

2015-04-11 21:41:02 | 出来事
ず~と以前から孫の栄太はボーリングをやりたい!とママに話していたそうです。

今日やっと実現しました。初めは自分でキッズ用のボールを転がしていたのですが、

途中からは斜めの台に置くようなものを準備してくれてやれるようになりました。

家族で今回初めてやります。のでみんな上手くはありません!7フレームまで栄太は一番の成績でした。

栄太は移動する台をうまくセットしていました。力が無くても狙えるのです。

見ていたジジババたちも面白かったです。これを機に栄太はまたやりたい!と言うのでしょうね。

次回はぜひ参加したいと思っています。

まあ、月1回ぐらいなら良いかもしれないですね。みんなの運動不足のためにも。


毎日のこと

2015-04-10 10:01:50 | 音楽の事
私の日課は、朝家事を簡単に済ませてまず手をきれいに石鹸で洗うことから始めます。

というのもこれから楽器練習をするのに楽器を余分な油などで汚したくないからです。

まず初に、ギターです。チューニングをします。置いている部屋などで多少変化してきます。

まだ今でもメトロノームを使って楽譜を確認しながら練習します。というのも私は早とちりが多いのです。

思い込みが激しくていつも後から気づきやり直しが多いのです。

ある程度?練習したら次は、リコーダーです。やっぱりこれもメトロノームでします。早くなったり遅くなったりするからです。

それからここで休憩します。午前中の後半にカーブスに行くので昼食の準備をしておきます。

午後からはいろいろ用事を済ませて4時過ぎからいよいよサックスの練習です。

いろいろなことでブランクがあったので、これが一番大変です。

やっぱりこれもメトロノームを使わないとできません!1小節の中に音が収まらないことが多くて苦労しています。

でも少しづつでも前に進まないと仲間との演奏は出来ません!だから毎日頑張りますgool


じゃがいもの芽

2015-04-09 08:40:10 | 野菜の事
3月に植えたじゃがいもの芽がようやく出てきて、昨日の雪、みぞれで次の朝が心配で霜が降りたら大変!と

ビニールをかぶせて一夜を過ごしました。大丈夫でした!この後少しづつ土をのせていく時期がわかりません!茎が伸びたらかな?



さやえんどうも少しづつなり始めました。



グリンピースも蕾を持ち始めています。楽しみが増えてきました。



このところ少し大きめの小鳥が庭にエサを食べに来ています。先日もつがい?のようでまた今日もです。

鳥の種類はわかりませんが、エサがないのでしょうね。


たけのこご飯

2015-04-07 18:24:51 | 作ってみました
今日は仲間と用事で出かけて来ました。初めて「桜コース」(ゴルフ)のすぐ近くを通って来ました。

地元なのに初めて行くところでした。そして、すぐそばに「ミツマタの木」が群生しているところに連れて行ってもらいました。

でも花はもう終わりでした。来年は桜を見がてらミツマタも見ようと約束をしてランチをして帰ってきました。

そしてまたいつもの仲間から「たけのこ」を頂きました。初掘りだそうです。それも下ゆでしてありました。

今夜はもちろん「たけのこご飯」にしました。いつもありがとう


好評でしたぁ~

2015-04-06 19:20:21 | 作ってみました
春休み最終のお休みは、またみんなで過ごしました。やっぱり食事が気になります。

みんなが喜んで食べてくれるものが良いのですが。。。

昼食に作ったのが孫の好きなタラコパスタ大人用にバジルパスタ

女の人に良いかもと香ばしいえび塩にしました。

パスタを700グラム茹でました。他には、野菜たっぷりのシーチキンサラダにしました。

大人5人孫2人ですべて平らげてしまいました。一番人気だったのが香ばしいえび塩でした。

次にバジルパスタでした。もちろんすべて完食でした。

みんな喜んで3種類のパスタをすべてそれぞれ食べていました。パスタを茹でた時に薄く切ったじゃがいもを茹でてみました。

これがまたアクセントになって美味しかったのでした。

そこで今日は他の2種類も買ってきました。近いうちに試してみます。簡単で美味しいものを見つけました。