毎日のブログ挑戦?! 2008-02-04 19:16:42 | 作ってみました 最近スーパーでよく新ごぼうを見かけるようになりました。 そこでとって置きのごぼうを使った1品を紹介します。 新ごぼうは皮をそぎ落とし、1センチ角に切り あくを抜きます。それを片栗粉を薄くまぶして 油で火が通るようにじっくり揚げておしまいです。 熱々をお塩を付けて頂く。お酒のおつまみに最高です。 さっそくトマトソースを使ってロールキャベツを作りました。 ブログを更新するには、献立も載せないと出来ません。 下手な料理でもたまにはお付き合いください。 毎日ブログはどうでしょうね????? « 節分の巻き寿司 | トップ | 送られた来たけれど、なんだ... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 変わってる (笹ゆり) 2008-02-05 07:34:17 ゴボウの新しい食べ方ですか?煮るかきんぴらごぼうしか思いつかなかったから、これは良いかも。試してみます。 返信する 美味しいですよ。笹ゆりさん (さち) 2008-02-05 16:55:03 これを教えた方の殆どが美味しいと言っていましたよ。コツは、揚げたてを熱々で頂く事がポイントですよ。皆さんの顔がそろったところで揚げて出します。このごぼう揚げは、東京で食べ物のお店をやっている兄から教えてもらったのです。それからず~と新ごぼうが出た時には何回か作ります。 返信する 作ってみました (りんごのほっぺ) 2008-02-06 18:57:14 ゴボウの揚げ物、作ってみました。ゴボウがあまり、良いゴボウでなかったのですが、少しだけ作ってみました。細く切り過ぎました。でも、お味は結構でしたよ。次回、もっと良いゴボウで、細く切り過ぎないように気を付けて、作ってみます。 返信する 太く。ほっぺさん (さち) 2008-02-06 22:16:57 ごぼうはあまり細いと美味しくないですよ。太いごぼうを4つ切りにしたほうが、美味しいです。それも熱々ですよ。片栗粉も付け過ぎないように、手でこすり採ります。温度がわらないときには、食べながらすると食べごろが分かりますよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
煮るかきんぴらごぼうしか思いつかなかったから、これは良いかも。試してみます。
このごぼう揚げは、東京で食べ物のお店をやっている兄から教えてもらったのです。
それからず~と新ごぼうが出た時には何回か作ります。
ゴボウがあまり、良いゴボウでなかったのですが、少しだけ作ってみました。
細く切り過ぎました。
でも、お味は結構でしたよ。
次回、もっと良いゴボウで、細く切り過ぎないように気を付けて、作ってみます。
太いごぼうを4つ切りにしたほうが、美味しいです。
それも熱々ですよ。
片栗粉も付け過ぎないように、手でこすり採ります。
温度がわらないときには、食べながらすると食べごろが分かりますよ。