パッチワーク 2007-01-16 18:27:33 | 作ってみました 春が待ち遠しくて、手作りの菜の花を出して飾ってみました。 何だか春が来たのかと!勘違いしそうです。 家の中だけでも『春よ、来い!』 この作品もう、何年も前に作った作品です。 『鴨の親子』です。季節に合わせて飾っています。 大事な大事な作品です。大きさは50×60ぐらいです。 « 思いがけない『団子挿し』 | トップ | 今日からワインを飲みます »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 春が待ち遠しいですね (りんごのほっぺ) 2007-01-16 20:11:06 お花も野菜も、冬はさみしいですね。でも、最近幾分日が伸びたように思われませんか?私、今日は久~しぶりに、夕方30分ばかり畑を耕しましたよ。チョッピリ汗ばんで気持ち良かったです。少しずつ春の野菜の準備をしていこうと思っています。今日耕した所はジャガイモを植える場所です。ここは○○、あそこは△△・・・と、何の種を蒔くか想像しながら耕していきます。良い運動にもなるし、健康にも良いのです。あ~、春が待ち遠しいですね~! 返信する 暖かいけど・・・ (kazuba) 2007-01-16 21:15:17 今年は暖かいようですけど、春は待ち遠しいですよね。菜の花はちりめんの生地なのでしょうか?とてもよく出来ていますね鴨の親子のパッチワークもとってもお上手!羽の色合いや今にも飛び立ちそうな様子が良く出ていますね。これも和の布かしら?本当に器用ですね 返信する 日が伸びていますね。ほっぺさん (さち) 2007-01-16 21:44:48 ほっぺさんは、春の野菜の準備に追われているのですね。畑を耕しながら、いろいろと野菜の構想が浮かんできますね。私も同じで、庭にいると今年はここにあれを植えて、あそこには○○を植えましょう。とか。同じ思いなんですね。今日も会社の皆で随分日が伸びてきたわね!って話していた所でしたよ。もう少ししたら、私達の活動の時期がやってきますね。それまでもう少しの辛抱ですね。 返信する 今年は暖かいですね。kazubaさん (さち) 2007-01-16 21:52:08 手芸の菜の花は、普通の木綿ですよ。薄い生地です。それを縫って四隅をちじみました。葉っぱにはキルト綿を少し入れてみました。鴨の生地は、着物のあまり布ですよ。どんな生地でも使えるのですよ。もう今は、一年に2種類を作るのがやっとになりました。忙しすぎるのですね。もっと余裕の時間を持ちたいですね。 返信する 良いですね (笹ゆり) 2007-01-17 09:45:22 さちさんの手芸良いですね。菜の花本物みたいです。鴨の親子もパッチワークですか?羽の感じが良く出ていてこれも良い作品ですいつもさちさんの作品には感心します 返信する 素敵です! (ステッチ) 2007-01-17 13:55:02 さちさん、ほんとにいろいろな作品を作られているのですネ菜の花、布でこんなに立体的に作れるなんてびっくりです~やっぱり器用なんですね『鴨の親子』も生地の選び方はさすがですほんとに鴨の色にピッタリですね。素敵な作品を見せていただき感激です 返信する お褒め頂いて有難う。笹ゆりさん (さち) 2007-01-17 19:20:38 久しぶりに手芸を載せて見ました。家の中には飾っているのですが、あまり人に見せるのはどうかと思いましたが、また思い切って載せてしまいました。小物はまだ幾つかありますが、、。。お恥ずかしい限りです。 返信する 嬉しいですよ。ステッチさん (さち) 2007-01-17 19:25:40 何でも作ってしまうステッチさんに褒められると本当に嬉しくなってしまいます。私なんか手芸の真似事なんですよ。実用的なものを作れば良いのですが、なかなか上手く行きません。手芸の先生の生地選びがとても上手なんですよ。何時も感心してしまいます。みんな手芸の先生のお陰です。アイデアがいっぱいあって楽しいですよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でも、最近幾分日が伸びたように思われませんか?
私、今日は久~しぶりに、夕方30分ばかり畑を耕しましたよ。
チョッピリ汗ばんで気持ち良かったです。
少しずつ春の野菜の準備をしていこうと思っています。
今日耕した所はジャガイモを植える場所です。
ここは○○、あそこは△△・・・と、何の種を蒔くか想像しながら耕していきます。
良い運動にもなるし、健康にも良いのです。
あ~、春が待ち遠しいですね~!
菜の花はちりめんの生地なのでしょうか?
とてもよく出来ていますね
鴨の親子のパッチワークもとってもお上手!
羽の色合いや今にも飛び立ちそうな様子が良く出ていますね。
これも和の布かしら?
本当に器用ですね
今日も会社の皆で随分日が伸びてきたわね!って話していた所でしたよ。
もう少ししたら、私達の活動の時期がやってきますね。それまでもう少しの辛抱ですね。
鴨の生地は、着物のあまり布ですよ。どんな生地でも使えるのですよ。
もう今は、一年に2種類を作るのがやっとになりました。忙しすぎるのですね。もっと余裕の時間を持ちたいですね。
菜の花、布でこんなに立体的に作れるなんてびっくりです~やっぱり器用なんですね
『鴨の親子』も生地の選び方はさすがです
ほんとに鴨の色にピッタリですね。
素敵な作品を見せていただき感激です
お恥ずかしい限りです。
みんな手芸の先生のお陰です。アイデアがいっぱいあって楽しいですよ。