日陰の花 2005-06-05 09:00:26 | ガーデニング この植物は、大きな葉っぱみたいでしょう?茹でて食べたくなりますよね。背丈は1メートル30センチぐらいでしょうか。葉っぱも、長くて大きくて80センチ以上あります。スーと伸びている花は、直径18センチぐらいあります。だからこれは、庭の”主”みたいなんです。見事ですよ。これは、私が、最初に気に入った植物です。この名前は、アカンサスモーリスです。日陰でも良く育ちます。 « 咲きました | トップ | 私も咲いています »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 遊歩道で (hiro) 2005-06-05 10:06:58 この花、我が家の近くの遊歩道の花壇にあります。葉っぱがびっくりする位大きいでしょう。アカンサスということは知っていましたが、その下は知りませんでした。さちさんはどうやって花の名前を覚えるんですか?カタカナは、人の名前も花の名前もパソコンの用語もなかなか覚えられません。 返信する 本を見る (さち) 2005-06-05 10:54:10 毎晩のように、寝る前に花の本を見るんです。そうすると、自然に覚えてしまうんですよ。眠り薬みたいなものでしょうかしら?また、パソコンとは違う。あまり、好きじゃないからダメです。 返信する ふしぎです! (かふぇおれ。) 2005-06-05 11:12:20 アカンサスモーリスって、どうして覚えられるのか、不思議です・・・イロイロな名前をご存知ですね~ と思っていたら、やっぱり、努力しているんですね!!!夜は、眠くて、起きているのが辛いです。(同居人が完全に夜型で、、、、、ズレています。) 返信する φ(..)メモメモ (ステッチ) 2005-06-05 11:46:09 素敵な植物ですネ!アカンサスモーリス・・・メモさせていただきます!日陰でもこんなに立派に育ってくれるなんて、いいですネ。うちは北側はなんにも手をつけていないのです・・・ミョウガだけが植わっています(父が植えてきれたものです)さちさんのところは、すごく勉強になります!! 返信する 難しい名前ですね (maka) 2005-06-05 13:06:32 私もカタカナの名前弱いんです。聞いても覚えられないから、すぐ書くようには、してますけど、さちさんは、すごいわ~この花も見たことがあるような、家にもあるから、でも紫だから違うわね。咲いたら載せて見ます。 返信する かふぇおれさんへ (さち) 2005-06-05 13:56:07 好きだからこそのめり込んでしまうんですよ。かふぇおれさんだって、毎日、今日は何の日って調べているんじゃないですか。興味の違いだと思いますよ。 返信する ステッチさん (さち) 2005-06-05 14:00:47 ステッチさんからも、いろいろな情報が入ってきて楽しいですよ。みょうが家も裏に植えてあります。ちょいと便利ですよね。 返信する makaさんへ (さち) 2005-06-05 14:05:52 わあ、どんなのか楽しみです。待ってまーす。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
カタカナは、人の名前も花の名前もパソコンの用語もなかなか覚えられません。
夜は、眠くて、起きているのが辛いです。(同居人が完全に夜型で、、、、、ズレています。)
アカンサスモーリス・・・メモさせていただきます!
日陰でもこんなに立派に育ってくれるなんて、いいですネ。
うちは北側はなんにも手をつけていないのです・・・ミョウガだけが植わっています
(父が植えてきれたものです)
さちさんのところは、すごく勉強になります!!
聞いても覚えられないから、すぐ書くようには、してますけど、さちさんは、すごいわ~
この花も見たことがあるような、家にもあるから、でも紫だから違うわね。咲いたら載せて見ます。